久しぶりに来店。前回同様にガパオライスをオーダー。 暫くして料理が来ました。前回はお皿に乗って来ましたけど今回は店頭にある写真と同じスキレットに盛りつけられていました。 やっぱりこの方が見た目も美味しそう。 熱々のスキレットでタイ米が少し炒められたようになって食感もGOOD。 ガパオライスの味は日本人の好みに合わせてか香りもまろやかに調整されています。 セットの春巻き用についているタイの調味料(名前がわかりません)を春巻きだけでなくガパオライスにもかけて頂くと更に美味。 #春巻きも美味しかった
口コミ(20)
オススメ度:71%
口コミで多いワードを絞り込み
みなとみらいでタイ料理(^^)マークイズのレストラン街にあります。店内はカフェ風です。 ハーフ&ハーフセット(¥1280)を注文。 生春巻きと揚春巻きセットとドリンクがついて、メインメニュー(トムヤムフォー、鶏ゆずフォー、グリーンカレー、ナシゴレン)から2つずつ選べます。 今回は、ナシゴレンとトムヤムフォーを選びました。辛すぎず、ちょうどいい味で、 ハーフ&ハーフですがボリュームが結構あってお腹いっぱいになりました(^ ^)
お店はゲウチャイやティーヌンの様な現地風ではなく遊園地風。ひょっとしてお子様向け? みなとみらいでバイカパオが食べられるのはここを入れて6店かな。 バイガパオをメニューをみながらランチセットでオーダー。 厨房の中では若い女性が料理しています。 店内にはお客さんが数組。白人男性2名の組みもいて、それなりに人気店のよう。 しばらくしてアイスコーヒーと料理が来ました。メニューの写真ではスキレットに盛られてましたが、やって来たのは普通のお皿に盛られたガパオ。ちょっとガッカリ。 何故か揚げた中華せんべいが添えられています。ランチセットは揚げた春巻きと半分の生春巻き、それにドリンクが付いてます。 ガパオライスには刻んだ生の大葉が乗っていて、今までに無いパターン。 食べて見るとそんなにクセが無いまろやかなガパオ。日本風かな。 ガパオも生春巻きも春巻きも美味しかったです。 #横浜 #みなとみらい #バイガパオ #1000円
MarkIsみなとみらい4階にある『アジアン食堂Kuu』 ランチタイムは生春巻と揚げ春巻がセット インドネシア料理とタイ料理とベトナム料理がメイン ガパオが辛くなくて、ナシゴレンが辛いので注意
場所柄、日本味なんだろーなーって思って入ったけど、思ったりより現地味で美味し。トムヤムラーメンはイマイチだったけど、サラダや生春巻美味しかったなー。