コーヒーにもエイジングがあるんです☆ エイジングとは、とても簡単に言えば、コーヒー豆を焙煎して茶色くする前に、倉庫に何年か寝かせておくことです。寝かせることでコク、まろやかさ、そして甘みのあるコーヒーに変化するのですが、それを「エイジング(熟成)コーヒー」とか、「オールドビーンズコーヒー」とか呼んでいます。 その熟成コーヒーの先駆的お店が、1949(昭和24)年創業の「コクテル堂」。1989年、国分寺に日本で最初のオールドビーンズコーヒー専門店をオープンしたことで知られています。なんでも創業者が中国で出会ったロシア人貴族に教えてもらったんだとか。そのコクテル堂のみなとみらい店(駅の真上にある「MARK IS みなとみらい」の3F)に行ってきました。 オーダーしたのは ☆みなとみらいブレンドー390円 こちらのお店でしか飲めないオリジナルブレンド。ブラジル、グアテマラ、メキシコ産のコーヒーを生豆の状態で水洗いしているので、クリアなフレーバーになっているとメニューにありました。しかも平日は終日(土日祝は午後3時から)おかわり自由♡ 実際にいただくと、口当たりは滑らかでまろやか!本当にクリアです。後半にオールドビーンだなと感じる独特の深さというか、私のイメージだと赤紫色っぽくフレーバーが曲がっていきます。 【コーヒーの味を有名人で例えるシリーズ】一見まろやかでマイルドで綺麗だけど、飲んでいくとだんだん深みが見え隠れして、実は奥深くてどこまでも変化しそうな不思議さと面白さがあって、やっぱり若い豆じゃ出せないよね、っていう味があるあたり、有名人に例えると、うーん、佐々木蔵之介さん。 、、、この例えシリーズ、大丈夫だろうか。。。 ただ正直、熟成コーヒーって今の時代にどうなんだろうって、常に謎の気持ちもあります。このお店が創業したのは1949年ですから、戦後間もない日本では、新鮮なコーヒー豆が入るすべもそれを消費するルートもなかっただろうし、気温が50度以上になるアフリカの海上を船で輸送するためにリーファーなどの冷蔵コンテナなんて使えなかっただろうし、勝手にオールドビーンズになってたのかなぁ、、、とも思ったり。でも新鮮なコーヒーではでないまろやかさは確かにある気がするし。根強いファンがいるのは間違いないし。。。、、、この辺り、自分の宿題です。 オールドビーンズコーヒーが飲めるお店は、他にも銀座の超老舗「カフェ・ド・ランブル」、神保町「ボワシカフェ」などがあります☆コクテル堂は、本社が虎ノ門で、倉庫は山梨県韮崎市にあり、国分寺、二子玉川、橋本、横浜みなとみらいが直営店。国分寺店もそうですが、横浜みなとみらい店は割と天井が高く、ウッディーで開放感があっておしゃれでした。結構長居もできちゃう感じ。タカノフルーツパーラーなどでもこちらのコーヒーが飲めるようです。なにはともあれ、日本のコーヒーと喫茶店文化にとって特別なお店に変わりはありません! 2018年コーヒーレビュー19軒目 2018年コーヒーレビュー オールドビーンズコーヒー 熟成コーヒー 日本で最初のオールドビーンズコーヒー専門店 国分寺 横浜みなとみらい 1949(昭和24)年創業 きっかけは創業者林玄が満州で出会ったロシア革命で国を追われた亡命貴族
Kaya Takatsunaさんの行ったお店
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
うどん 山長
恵比寿駅 / うどん
- ~1000円
- ~2000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
パンとエスプレッソと
表参道駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
ジャパニーズアイス櫻花 東京 恵比寿本店
恵比寿駅 / アイスクリーム
- ~1000円
- ~1000円
-
ファイヤーハウス
本郷三丁目駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
ラシーヌ
池袋駅 / ビストロ
- ~3000円
- ~5000円
-
西洋菓子 しろたえ
赤坂見附駅 / ケーキ屋
- ~1000円
- ~1000円
-
一滴八銭屋 新宿本店
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~4000円
-
亀十
浅草駅 / スイーツ
- ~1000円
- ~1000円
-
ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッ…
清澄白河駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
COFFEE VALLEY
池袋駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
茶亭 羽當
渋谷駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
猿田彦珈琲 恵比寿本店
恵比寿駅 / コーヒー専門店
- ~1000円
- ~1000円
-
THE APOLLO ginza
銀座駅 / オーストラリア料理
- ~5000円
- ~8000円
-
KAKIGORI CAFE&BAR yelo
六本木駅 / かき氷
- ~2000円
- ~2000円
-
浪花家総本店
麻布十番駅 / 甘味処
- ~1000円
- ~1000円
-
The Burger Stand FELLOWS
表参道駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
UOKIN PICCOLO 銀座店
銀座一丁目駅 / イタリア料理
- 営業時間外
- ~4000円
-
Fuglen Tokyo
代々木公園駅 / コーヒー専門店
- ~1000円
- ~1000円