文句なしで今年No.1の焼鳥でした。 横浜No.1焼鳥の里葉亭の分店が横浜駅前にあることを知り、早速訪問。 全体的に大振りで焼き加減が抜群の串の数々に圧倒されっぱなしでした。 あとこんな旨いピーマンは生まれて初めてでした。 スカイスパ帰りに寄ると最高だと思います。 また来ます!
口コミ(8)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
【週末の寛ぎ #528 #横浜の夜 横浜の焼鳥四天王の本家の姉妹店へ!】個人的な横浜の焼鳥四天王、「1000」、「地葉(+はなれ)」、「美鶏」、そして、本家「里葉亭」(関内)の姉妹店、「横濱 里葉亭」へ! 料理人の焼き技を鑑賞出来るカウンター席へ! さぁ〜創業70年の伝統のお任せ一本勝負のコースを頂きましょう! 先ずは神泡プレモルで乾杯! ■お新香 丁寧に糠漬けされた胡瓜、人参、山芋と蕪! これは単なる箸休めを超えた美味しさですね〜 ■ポタージュスープ この日のスープは、新玉葱とブロッコリー、そして、鶉の温泉卵入りです! 春の風味漂う濃厚なポタージュ、鶉の温泉卵はとろける味わいですね〜 ◆十四代 中取り純米 無濾過 生詰(山形/高木酒造) 本日の日本酒から、大好きな日本酒を! このフルーティな香りにバランスのとれたジューシーな甘味とお米の旨みが堪りませんね〜 ■ハツ 里葉亭の最初の串は塩味の「ハツ」から! 驚くほど柔らか、但し、程よい弾力感が心地よい!この刻み生姜が味にアクセントを加えていますね〜 めちゃ旨!の逸品! ■皮 こんもり盛り上がったまるでクロワッサンのような! 先ずは何もつけずに、一口! 皮はパリッと、中は脂のり最高でジューシーと素晴らしい焼き加減ですね〜次にオススメのニンニク味噌をたっぷりと。最後は軽く檸檬を絞って! いやぁ〜めちゃ旨!の逸品です! ■手羽先の唐揚げ こんがり狐色でどこかカワイイ形! 皮はアツアツアツ&パリッと、レモン醤油が爽やかな味わいが秀逸ですね〜 ■ピーマン 創業以来からの逸品の一つ、まさに、丸ごとピーマン焼きです! 中にはピーマンの出汁たっぷりのスープが入っていますね〜 塩味濃いめのスープで、お酒が進みます! ■白レバー この色艶、素敵ですね〜(笑) まるで上質のフォアグラのような、濃厚な香りでクリーミー、和辛子をつけて!めちゃ旨!です〜 ◆荷札酒 備前雄町 純米大吟醸 しぼりたて 生酒(新潟/加茂錦酒造) このバランスのとれた日本酒、素晴らしいですね〜 ■谷間肉 胸とお腹の間(むね肉とささみ)の部位だそうで、初めて頂きました! 適度な脂で歯応え良く、肉を喰らうという食感で美味ですね〜 ■つくね 肉が詰まった、骨のザクザク感と塩加減のさっぱり味も素晴らしい! ■牛タン この脂ののった分厚い牛タンはボリュームたっぷり、しっかりした歯応え抜群! 粒マスタードで! ■スナップえんどう このポリポリ&サクサクの食感良し、旨み凝縮の炭火焼きですね〜 ■アヒージョ 焼鳥屋のアヒージョは、ハラミ、芽キャベツとマシュルーム! コリコリの芽キャベツ、ハラミの歯応え良しと、バゲットにのせて頂きます! ■ちょうちん 一口で! 間違いなく、めちゃ旨! 濃厚な卵黄に絡む甘辛ダレ、淡白なひもの歯応えと、この組み合わせ最高ですね〜 ■せせり ジューシーながら、コリコリの食感! 塩昆布との組み合わせもいいですね〜これは日本酒との相性抜群ですね〜 これでお任せコース料理は一通り終了、〆の料理にいくか、継続するかを決めて、追加の場合は、ストップするまで違った部位を楽しめます。 ■フライライス(ドライカレー) 〆には名物「元祖・フライライス」(カレーピラフ)です! レモン、ラッキョと福神漬けと、そして、鶏がらスープ付き!ルイボスティーと美味しく頂きました〜 さすが!本家の直系横濱店、絶品焼き鳥の数々と、大満足なコースですね〜 ご馳走様でした! #横浜焼鳥四天王 #お任せ一本勝負 #横浜絶品焼鳥 #焼鳥を超える焼鳥 #横濱里葉亭 #週末の寛ぎシリーズ #豊富な日本酒とワイン #大人デートにも使える #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #横浜メシ
焼鳥の名店、里葉亭が鶴屋町にできてる!! とのことで予約してなかったのですが、開店時間にダメ元で行ってみたら入れました(๑•̀ㅂ•́)و✧ ラッキー♡ カウンターとテーブル席があります。 テーブル席に(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ お任せコース 7000円 のみ! お酒は赤ワインのピノ・ノワールのボトルとともに頂きました♡ 内容↓↓↓ お新香 春キャベツのスープ はつ かわ ピーマン 手羽唐 白レバー むね肉 サビ焼き&かんずり ササミ棒棒鶏 ササミの茶碗蒸し 和牛たん ナスの素焼き ちょうちん ワンタン 伊達鶏とんがらし 追加分↓↓↓ せせり、そり、もも、やげん、ひざ軟骨 カレーピラフ 小 はい、めちゃくちゃ美味しいです。 感動する美味しさですw 流石ハマが誇る老舗店! 1本1本大ぶりで食べ応えバツグン♡ ちょうちん食べられて幸せ( *¯ ꒳¯*)♡ 牛タンも最高♡ コースは満足な量ですが、追加しました~ 追加は、コースででてきてないものを提供してくだいます。 美味しすぎる···肉汁たっぷり♡ 〆のカレーピラフ小は、めちゃくちゃ小さめw だけど本来このくらいが丁度いいのかもしれない。 定期的に行きたくなるなぁ··· 絶品焼鳥!ぜひお試しあれ~◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ #ハマが誇る名店が横浜駅前に #お任せコースのみ
横浜て焼鳥といえば里葉亭。 そんな話を聞いておりました。 横浜きたから行こうかなーと思い日の出のお店の食べログを見ているとなんと横浜駅西口に新しくオープンとのこと!(゚∀゚)流行り物付きの僕としては、本店も良いけど新しいお店先に行きたい!となり予約なしで突撃! コースメニューオンリーで6000円。+飲み物、そして最後の締め料理。大体8000-10000円の間になる感じでしょうか? 良い炭使ってるなー、と即座に感じるくらい品のある炭の香りが鼻を抜けます。もちろん全部すこぶる美味しかったんですが、1番好きだったのはピーマン!笑 野菜本来の美味しさ、甘味を感じたのは久しぶり! 昔の野菜ってみんなこんな感じで美味しかったよなーと、おっさんが過去を思い出してセンチメンタルになってしまいました! いやー、全店制覇したいです!
焼き鳥アンバサダーのブログ https://everyday-meating.blogspot.com 食べログで神奈川県の焼鳥No.1である里葉亭さんが、横浜駅近くに新店舗を出しました❗その名も横濱里葉亭❗ 関内にある美鶏に続いて3店舗目ですかね。 横浜駅西口を出て川を渡ってすぐ。結構駅から近くて便利な立地です。1階にリゴレットが入っているビルの5階です。隣のうしごろもお洒落だがこちらも負けてないですよ❗ 串と一品料理のおまかせコースは6000円税込。男性にはボリュームは足りないと思うので追加も出来ますよ。 会計は、おまかせコースに串6本、〆ご飯も追加、日本酒4合飲んで15300円なり。 いやー、美味しかった❗横浜にまた美味しい焼鳥屋が出来ましたね❗ 内容は以下の通り 3種盛り 万願寺とうがらしの餃子 野菜の軍艦 カボチャのクリームチーズ ハツ☆ 鉄板のジューシーなハツ❗旨い❗ 皮 厚みのある皮を外側はカリッと。ニンニク味噌やレモンと共に。 手羽の唐揚げ 熱々の甘い醤油味。 ピーマン 里葉亭定番のピーマン❗旨味たっぷり汁が中から。 熊野地鶏のもも肉☆ 程よい弾力とお肉の旨味たっぷり❗ 白レバー☆ んー旨い‼️柔らかくて少しねっとりしてて。 だだ茶豆の茶碗蒸し 皮付きせせり☆ 丹沢滋黒軍鶏 噛みしめる程に旨味が一杯❗ 鳥つくね☆ これ好きなんですよね❗ ちょうちん ハツ元、レバー、ハツ元 以下は追加 銀杏 牛串☆ 黒毛和牛のタン、旨い‼️この柔らかさ。絶妙の火入れですね。 ぼんじり ソリレス☆ 滋黒軍鶏 皮パリでお肉も旨味がギッシリ❗ おび☆ 熊野地鶏 これも肉の旨味がいいですね❗ ペタ☆ 熊野地鶏 これは旨い❗背中の皮ですが、ぼんじりよりはさっぱりしてて皮の脂身の旨味が最高なんですよ❗ フライライス中☆ やっぱりこれは止まらない。いくらでも食べられそう❗ ○お酒 生ビール 山形正宗 ひやおろし 純米吟醸 丹沢山 純米吟醸 飛露喜 特別純米 天賦 純米吟醸