横浜駅西口で最強のコスパの刺身専門の立呑屋さんを発見しました(^_^)v 「みなと刺身専門店2号店」さん! 18:00過ぎに一人訪問、結構人で埋まっているところTVの下の席へ案内されました。 先ずはホッピー白をセット(350円)で~ 待つ間にホワイトボードのメニューをチェック、私の好きなお魚の数々にテンションアゲアゲ(^-^) お刺身は、長崎の天然クエ、クジラベーコン、鱧の湯引き、追加で漬けイサキ、勝浦の戻りカツオをお願いしました。 高級魚のクエが500円で頂けるとは!? ねっとりした感じでとても美味でした(^.^) クジラベーコンも300円でこのボリュームは見たことがありません。 カラシ醤油で頂きましたがこれも美味(^.^) 湯引きの鱧はポン酢(300円)で頂きましたが、骨切りしているので湯引きでフワフワになっています。 18:00から提供の漬けイサキ(300円)は必ず食べなければならない逸品だったと思います。大正解!! 戻りカツオもこれでマジ300円!?丁寧な仕事で量も味も最高でした(^.^) 焼サバスティック(一味マヨをそえて)も300円、これも是非食べて欲しい逸品!脂が乗っていてサバ好きにはこれまたたまりませんね(^-^) ポテトサラダ(300円)も量もありポテトポテトしていて好みのポテサラでした! イシモチの唐揚げは(300円)そこそこの大きさのイシモチが2匹、カラッと揚げられていて骨まで頂くこと出来ます。 お寿司屋さんのガリ(50円)は箸休めにドンピシャ! ガリ好きにはたまりませんね~ どれを頂いても予想を超える量と美味しさに一人感動しながら結構食べ過ぎてしまいました(^_^;) 中(200円)をおかわりしましたが、お会計はこれだけ美味しいものを食べて税前3200円、税込3520円は破格のコスパでした(^o^) 刺身専門店の立呑屋さんと言えば生麦の大番さんが私の最高峰でしたが、肉薄する高順位にみなとさんが上がって来ました(^.^) 会社から5分と近場でもあり、ちょっと通ってみます(^-^)/ オリエンタルカフェさんが閉店した後に出来たお店です。 横浜西口で最強コスパの刺身専門立呑屋 みなと刺身専門店2号店
Seishi Satoさんの行ったお店
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
香妃園
六本木駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~4000円
-
とんかつ とんき 目黒本店
目黒駅 / とんかつ
- 営業時間外
- ~2000円
-
麺場 浜虎
横浜駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座天龍 本店
銀座一丁目駅 / 餃子
- ~1000円
- ~4000円
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
中国家庭料理 楊 2号店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
永楽
大井町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
よもだそば 日本橋店
日本橋駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば むらさき山
三田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 玉ゐ 本店
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~5000円
-
たまがった 横浜駅西口店
横浜駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
そばよし 日本橋本店
三越前駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
SHUTTERS 自由が丘
自由が丘駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~4000円
-
らーめん 潤 蒲田店
蒲田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
Fuglen Tokyo
代々木公園駅 / コーヒー専門店
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 製麺庵 なな蓮
三越前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ぴょんぴょん舎 GINZA UNA
銀座駅 / 韓国料理
- ~2000円
- ~6000円