【 横浜の夜 横浜老舗のハンバーグ!】1969年、横浜・保土ヶ谷の丘陵に誕生日したアメリカンスタイル、浜っ子では老若男女の幅広いファンを持っています!創業者はアメリカの大学でレストラン経営学を学び、日本にもクルマ社会が来ることを予見して、郊外店からスタート。今では12店舗を展開するステーキとハンバーグの専門店です。 今回はセットメニューではなく、アラカルトで注文! ◆白のグラスワイン オーストラリアのデュマレスクバレーと提携していて、シャルドネです! 甘いフルーティな香りでサラダに良く合います! ◾️夏季限定のスープ 冷製スープ「ヴィシソワーズ」! なめらかな上品な味わい、じゃがいもとポロネギ風味の冷んやりポタージュは蒸し暑い季節にぴったりですね〜 ◾️シーフードマリネ 彩り鮮やか! 海老、烏賊、浅利、赤と黄のパプリカ、玉葱、大根、トマト、オリーブ、ミントとレタスと具沢山! 甘酸っぱいソースに胡椒をパラっと振りかけて! ◆赤のグラスワイン オーストラリアのデュマレスクバレーのカベルネ・ソーヴィニヨン! 力強い濃厚な果実味と渋みのある味わいです! ◾️オリジナルハンバーグとラムチョップ ラムチョップがあると、ついつい注文しちゃいますね〜 無論、ハンバーグとのコンボで! 最後の仕上げをする為に、店のスタッフがアツアツの鉄板を運んできます。 ナプキンを鉄板の下に半分、残りの半分は胸元まで。 ジュウ、ジュウ、音を立てている鉄板のハンバーグをカット、ソースをかける!ハングリータイガーのハンバーグを食べるときの大切な「儀式」です! そして、ラムチョップには別のステーキソースを! 牛肉100%ハンバーグを炭火焼きで! 彩り豊かな野菜達! 素晴らしいパフォーマンスです! 味わいは、ほのかな炭火の移り香、ステーキと呼べる程肉肉しく、歯応え抜群ですね〜 さすが!浜のハンバーグ、ここは横浜にお越しの際は、是非、試してみて下さい! ご馳走様でした! 浜のハンバーグ 創業者の想いを伝えるお店 パフォーマンスと味が最高 郊外店の先駆者 ハングリータイガー HungryTiger ワインも美味しい リピート決定 ご馳走様でした 横浜の夜 横浜メシ 私が応援したいお店
Hidenori Todd Toyodaさんの行ったお店
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
板蕎麦 香り家 恵比寿店
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
bills 七里ガ浜
七里ヶ浜駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~4000円
- ~4000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
リゴレット ワインアンドバー
東京駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~5000円
-
鶏ポタ ラーメン THANK
大門駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ムーチョ モダンメキシカーノ
東京駅 / メキシコ料理
- ~2000円
- ~4000円
-
骨付鳥 一鶴 横浜西口店
横浜駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~3000円
-
Hamburg Will
新宿御苑前駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~4000円
-
かんだ やぶそば
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~4000円