星川製麺 彩

ほしかわせいめん あや

予算
営業時間外
~1000円
最寄駅
JR南武線 / 中野島駅 徒歩12分(940m)
ジャンル
うどん ラーメン 焼きそば 屋台
定休日
毎週日曜日
044-944-8315

製麺所で作る麺を使った、味わい深いラーメンや焼きラーメンが美味しいお店

口コミ(14)

    基本的に土日が休みのため、この2日間しかB級グルメ旅は出来ない。また土曜は孫との遊び相手のため、基本は日曜しか訪問出来ず。行きたい店はあれども、チェーン店以外は日曜は休みの所が多い気がするけど。学校が夏休み中とあって、久々に土曜フリーのチャンス到来。前から行きたかったこの店に、朝からチャリで約9kmの道のりを多摩川沿いにゆっくり走る。。 8時半に家を出てものの途中お腹空いて中野島の松屋で定番の朝定食それも大盛りを食べて。開店は11時半からだというのに我慢出来ず。朝の目覚めが早いからいつもこのパターン。 時間調整して、11時40分頃に訪問。先客5人、塩ラーメン¥400に野菜のトッピング¥120。倍盛りしたいのを我慢。テイクアウトのお客さんが多い。待つこと10分位、着皿。 麺もふっくら塩味、野菜丁度良いバランス、トッピングしなければほぼ麺だけか? レポでは接客態度云々の問題が‥。しかし愛想も良く美味しく完食‼️特売の中華麺3食¥100も買って。 3人で頑張って、店の老朽化もナンノソノ。ゴチ❣️

    【焼ラーメン美味しいね♪︎ここは東南アジア?いやいや中国の屋台♪︎☆製麺所が営む激安麺食堂】 神奈川県川崎市多摩区菅馬場(すげばんば)。製麺所が工場前で営む麺食堂です。最寄りは、かなり離れていますが南武線の中野島駅、又は稲田堤駅。府中街道を少し入ったところにあります。雰囲気は東南アジアの屋台で、コスパ・味は完璧です♪︎ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ コチラ、®️&食べログで数年前からチェックしていたのですが、テレビや雑誌で度々紹介され、SNS上でもすっかり有名になってしまい、なかなか足が向かなかったお店です。しかし、自称♪︎多摩区エリアマスターとしては、一度は訪れてみようと思い、食べ放題がある土曜日は激混みとの情報があったので、平日お昼覗いてみました(`・ω・´)ゞ 13時過ぎ、先客1名テイクアウト1名、後客20人前後(テイクアウト不明)と、私の後がかなり賑わっていましたね。店員さん家族経営3名。ご夫婦と高齢のお母さんかな?製麺所に併設されたプレハブ小屋内と外にテーブルとイスが数脚。砂利敷き2~3台分の駐車場あり。小屋の前に置いてある注文用紙に品名・数量・金額・名前を書いて、お店の方に渡します。 ◆本日の注文◆ 焼ラーメン塩味 380円 麺まし2倍 80円 野菜 120円 看板メニュー的なコチラを注文。麺類のみだと野菜が少ないようなので、野菜トッピング&麺2倍で。5分ほどで、名前を呼ばれ、返事をすると大女将がプレハブ小屋内に持ってきてくれました。スッゴい山盛り♪︎これだよ!これ!コレ!焼そばの蒸し麺より、コシがありますね。モヤシにキャベツもたっぷり入っています。具は、目玉焼き、メンマ、筋っぽいチャーシュー、紅生姜。野菜トッピングは正解でした(o^-')b ! 麺、味付け、炒め加減、完璧だねこれは!旨い ლ(´ڡ`ლ)マイ~ウ~♪︎ 3玉にしても良かったな。 コスパ、味は完璧ですが、接客態度がイマイチだったので、最後に記しておきます。注文紙に間違って金額を多く書いてしまい、女将?に渡すと「ここの欄は違うし」「ウチは高く貰えるから良いけどね」とドヤ顔で指摘され、少しカチン!と来ました(*゚ε´*) ちょいメディアに登場する機会が増えて、お客さんも増えているとはいえ、接客は残念な印象ですね。逆に先客の常連さんには和気藹々的な感じなのもねぇ。。。その辺も、アジア的な、と言うか大陸の中国的な町の塩対応食堂かなぁ、、、なんて印象を受けました。焼ラーメンはとても美味しかったので、再訪はするけどね(*・ω・*) #小結 #麺食堂 #製麺所経営 #®️Nakashima #東南アジア風 #いや中国風かな #屋台 #プレハブ小屋 #店名は「星川製麺彩」 #ラーメン #うどん #そば #塩対応 #メディア頻繁に紹介 #中野島の中島さん #再訪可能性高い #次回は冬に鍋焼きラーメン

    肉と野菜の出汁も滲み出た汁は超旨口 自社製のシコシコとした細麺が、 その旨汁の風味を絡めて引き上げる 土曜限定の食べ放題も体験してみたい 食べたいメニュー満載な製麺所併設店 中野島ランチ 一度行ってみたかった星川製麺 彩へ 中野島駅が最寄りらしいけれど 京王稲田堤駅からテクテク歩いての訪問 店前に無造作に貼り出されたメニューから “肉そば”に決めて注文用紙に記入したら 注文口へ出して併せてお代も支払う メニューでは“肉そば”は、380円とあったが 何かしらのプラス要素があって430円だった 7、8席あるイートインスペースで暫し待つ 壁にはタレントのサインや写真が貼られてる 注文品ができると運んで来てくれて実食へ 肉と共にザク切りの長ネギがたっぷり入った “肉そば”には生玉子も落とされている 色は薄めの汁を啜ると肉と野菜の出汁も 溶け出していてとっても旨口 当然、自社製の麺は、細め シコシコとした食感で汁との相性も◎だ 超旨口の汁と食感のいい麺を愉しみ、 途中、玉子の黄身を崩してまろ味を足した 評判以上においしくて、他のそば、 焼そば、ラーメン、焼ラーメン等々、 他のメニューも食べてみたいくなった 500円〜の土曜の食べ放題にも興味津々だ #超旨口の汁が自社製のシコシコ麺に絡む #星川製麺彩 #中野島 #稲田堤 #そば

    U400ラーメンコレクション 35 「星川製麺 彩」(川崎・中野島) こちら製麺所のイートイン。あらゆる麺が安価で食べられる。かけそば、かけうどん、焼きそば、焼うどんオール200円だ。ちなみに焼き肉丼、もつ煮ライスなどのご飯ものもある。 中華そばは300円なので、これにしようかと思ったが、訪ねた土曜日限定でやっている麺の食べ放題にチャレンジすることにした。選べる麺の種類で500円、600円、700円のコースがあるが、ラーメンをチョイスできる700円のコースに。 ラーメン、ざるそば、かけうどん、焼きそばで腹パン。ラーメンは醤油スープで具はメンマ、長ねぎ、なると、海苔。この食べ放題のラーメンと、単品300円の中華そばはもしかすると別物かもしれない。今度来たら中華そばを食べてみよう。 2020年3月7日訪問 #星川製麺 #星川製麺 彩 #中野島 #川崎 #製麺所 #路麺 #食べ放題 #イートイン #アンダー400ラーメン #U400ラーメン #ラーメン #ワンコイン #400円以下 #400円以下ラーメン #400円以下のラーメン #激安 #激安ラーメン #ワンコインラーメン #under400ラーメン #ワンコインランチ #格安ラーメン #400円ラーメン #川崎ラーメン

星川製麺 彩の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 044-944-8315
ジャンル
  • うどん
  • ラーメン
  • 焼きそば
  • 屋台
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
営業時間外
クレジットカード
不可
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR南武線 / 中野島駅 徒歩12分(940m)
JR南武線 / 稲田堤駅 徒歩13分(1.0km)
小田急小田原線 / 生田駅 徒歩18分(1.4km)                        

                        
駐車場 あり 専用Pあり

座席 修正依頼

席数

16席

(店内9席、外に7席)

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報 修正依頼

TwitterのURL https://twitter.com/kazu0226ko?lang=ja
予約 不可
利用シーン ランチ、おひとりさまOK、禁煙、PayPay決済可
サービス テイクアウト可能
ドレスコード カジュアル
お子様連れ入店
ペット 可 店外可能
電源利用 不可
Wi-Fi利用 なし
携帯電話電波 au、Softbank

更新情報

最初の口コミ
Teiji Aoki
最新の口コミ
山下 隆

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

星川製麺 彩の近くのお店

登戸のラーメン・麺類でオススメのお店

神奈川の新着のお店

星川製麺 彩のキーワード

星川製麺 彩の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

登戸周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

044-944-8315