ジンギスカン どぅー

  • 羊肉好き人気店
  • 39件の口コミ
  • 1404人が行きたい
お店情報をみる
044-733-2730

駅から近い

喫煙可

おひとり様OK

武蔵小杉駅近く、新鮮で美味しいラム肉を提供してくれる数少ないお店

口コミ(39)

オススメ度:92%

行った
71人
オススメ度
Excellent 57 / Good 12 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【親子飯で…聖地巡礼】武蔵小杉の成吉思汗! 孤独のグルメは何年前? 正月に予約電話すると、前日が定休日営業で、 当日はお休みでした。 予約なしで親子二人! カウンターがたまたま空いていました。 ラッキー✌️\(^o^)/ ドリンクは… 父、車につきノンアルビール! 子、この後仕事でウーロン茶! 先ずは網焼きを各一人前。 ⭐︎チャックロール網焼き ⭐︎チャックロールネギ塩焼き ⭐︎ラムたたき と、 ⭐︎キャベツ もネ!! ライスの大と中も頼んで、 ノンアル乾杯ƪ(˘⌣˘)ʃ ラムたたきは塩と柚子胡椒、 旨いじゃないか‼︎ キャベツは味噌で、 この味噌なんだろ?旨い!! 網焼きは30秒でOK 塩胡椒をパラパラ、加減が難しい。 でも旨い、ネギは焼いた後に乗っけて旨し。 「メニューには無いですが、ラムタンあります!」 頼みます^_−☆ タン先、中、タン元。 歯応え違っていいかも! ジンギスカンセットは、 ジンギスカン鍋。 かつて、北海道の家庭には必需品。 大阪のたこ焼き器の様に⁈必需品⁈ ジンギスカンセットは、 チャック・モモ・ショルダー! もうご飯ないし… ノンアル一本追加して焼くべし! う〜ん、つけタレ…酸味強いな!! 生ラムの旨み、ちょっと消えませんか? グビっとノンアル、 ソーセージなどもすすめられましたが、 そろそろ仕舞いです。 程よく満腹! ご馳走様でした。 #ジンギスカン #成吉思汗 #孤独のグルメ #聖地巡礼 #武蔵小杉 #親子飯 はい、飯です(^。^) 今度来る時は電車だべやƪ(˘⌣˘)ʃ

  • 【恋=Do! ラム=どぅ!        チャックロールはロックンロール⁉︎】  孤独のグルメに取り上げられたラム肉、ジンギスカン料理の店。  ®️友のGiordano さんの呼びかけでのプチオフ会。Takano さんに予約を取っていただき、妻を入れて4名で訪問しました。  事前の口コミ情報収集。 ・排煙が十分ではなく、煙が充満して服、髪など大変なことになる。店の客への臭い対策心遣いはない。帰りの電車の中は周囲の方々に顰蹙を買いガチ! ・店の方々は感じは良いが誘導がうまく、店の都合を客に押し付けガチ! ・確かに美味しいが、高い。店の言うままにしていたらコスパが悪くなりガチ!     これら3つのガチ情報を頭に入れて、ポリ袋持参して挑みました。 予約席に着席。 すると座席に荷物、衣類を入れて下さいと伝えられる。 なんと、袋の出番なし。 ®️友の分まで持ってきたのに…  内心、気を取り直してリセット。 オーダーはGiordanoさん、Takanoさんにお任せ。 何と言って先ずは生ビールで乾杯! 美味い! 流れは  ラムタタキ  チャックロール  ラムタン  ジンギスカンセット  マトン  羊肉ウインナー:プレーンとチョリソー +ラムカレールーを少々  ヘルシーな羊肉。 ラムは生後1年未満の子羊の肉ですが、その姿を思い浮かべない様に、想像しない様に…  反面、想像していた以上に、ラムはクセ、臭みがなくさっぱりとした味わい。 チャックロールは塩でいただきます。 キャベツを頼んで合わせると、共に美味しく味わえます。お店の方にキャベツは勧められないので、自身で頼むことを忘れず!  ラムタンは舌の部分によって噛み応え、味わいが違う事に新鮮な驚きを感じました。 うめぇ〜 ジンギスカンは美味いし、楽しみ。 これがメインと殊更に際立つわけではなく、全てがそれぞれ素晴らしい。  私は焼肉の友にご飯が欲しいと1人頼み、独りごちた。「うんめ」 ラストオーダーに羊肉ウインナーをカリッと齧り、ラム、羊料理を満喫。 Takano さんがカレーを頼んだものの売り切れ。 マスターが申し訳ないと、少しのルーを味見にくれた。 ありがてぇ。  4人ともお腹ま心も一杯になり、丁度時間となりました。 ご馳走さまでした。 会計。 確かに安くはないけれど、満足感に見合うものだと感じます。  最後にTakano さん、どうしてもマスターにお礼を言うと奥に進みました。 応えて出てきてくれたマスター。 孤独ドラマの高田明さんとは違い、背は低いけれどがっしりとした体格。 プロレスをやっていたのかな? 必殺技は、ラムチョップ! お後が宜しいようで… #武蔵小杉グルメ #ラムはドゥー #キャベツは忘れずに #流れに委ねる

  • ホントびっくりするくらいに羊感なし。未体験のジンギスカンの世界を堪能です。 タワマンが林立するベッドタウン、武蔵小杉駅にほど近い昔ながらの商店街の一角、年季の入った暖簾が目印のジンギスカンのお店です。 まず目を引くのが『ラムタタキ』。真っ先に注文です。外側をほどよく火入れ、そして内側は艶やかな赤身。グラデーションが見事です。塩柚子胡椒を添えてパクり。え!?これ羊?ラムとはいえクセのなさが異次元です。というかレアな羊は初めてかも。ピュアな肉の味わいが拡がります。 焼きもの一品目は『チャックロール』です。店主さん厳選のラムの肩ロース。石川県は珠洲の塩でいただきます。軽やかな脂感と極々柔らかな口あたり。もちろんクセや臭みは皆無。ちょっと豚肉っぽい感じのなかにほんのりラムテイスト。これは美味い! 続いて『ラムタン』。タン元、タン中、タン先とタンの部位の食べ比べができる趣向。ソフトなタン元から中、先とコリコリ感が増幅します。これはおもしろいね!ラムだからかサイズが可愛らしい感じでその分肉の個性がくっきり分かります。 網をジンギスカン鍋に変えて『ジンギスカンセット』へ。ラム肉と野菜のセットです。てっぺんにラム肉、その周りにもやし、脂が溜まる鍋の淵ににんじんとねぎをスタンバイ。炭火で焼き上げていきます。ラム肉の美味さはもちろんのこと、ジンギスカンの醍醐味は脂を吸った野菜ですよね。じっくり育ったにんじんとねぎの美味さよ。吸っているのが極上のラムの脂というのがね。たまりません。 お店の方の提案で『マトン』を追加。こちらは羊感をしっかり感じられるもの。と言ってもイヤな感じはまったくなく心地よい羊感。〆は『羊肉ウインナー』。プレーンとチョリソーです。旨味と脂がギュギュっと詰まった一品です。 『ラムカレー』は残念ながら売り切れ。不憫に思われたのか店主さんからサービスでルゥを少しいただけました。すじ肉っぽい感じのお肉。ラムに寄り添うホワっと軽いスパイス感がいいね。ありがとうございます! 煙に燻されながらいただく絶品ラム。予約必須の銘店です。 ごちそうさまでした!

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    ジンギスカン どぅーの店舗情報

    基本情報

    店名 ジンギスカン どぅー じんぎすかん どぅー
    TEL 044-733-2730
    ジャンル

    ジンギスカン 焼肉 その他 羊肉

    営業時間

    [月〜金] 17:30 〜 23:00 [日・土・祝] 17:00 〜 22:30

    定休日
    不定休
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜5,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 東急東横線 / 武蔵小杉駅 徒歩2分(120m) 東急東横線 / 新丸子駅 徒歩9分(700m) JR南武線 / 向河原駅 徒歩13分(1.0km)

    座席情報

    カウンター席
    喫煙

    分煙

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    おひとりさまOK クリスマスディナー おしゃれな ディナー ご飯 喫煙可

    更新情報

    最初の口コミ
    Kenichiro Miyasaka
    最新の口コミ
    Tetsuya Kido
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    044-733-2730

    近くのネット予約できるお店をさがす