更新日:2023年03月16日
付け合せやソースまでとても満足。創作力とサービス精神旺盛なコース
女子会ランチ♡ ランチのセット、メイン料理がとても美味しいです。お肉が柔らかくてびっくり! お店の雰囲気も開放的で素敵です。 溝の口にもこんなにいいお店があるなんてうれしい!
こってり濃厚な豚骨に味噌がベストマッチ、紀州和歌山ラーメンの店
◆メンマラーメン ランチ餃子100円セット ホットペッパー 半熟卵サービス券 結構ゴッテリしており、博多豚骨を 彷彿させる感じの 醤油ラーメンです。 細麺 しっかり醤油味。 #令和初ごはんキャンペーン #地元で人気ラーメン店
溝の口駅から徒歩5分程、昼はラーメン、夜は居酒屋の小さなお店
連休のお昼でしたので並びました。 前回飴で延期になったので美味しさ倍増! そこまでくどくないので大盛もありかも! 次回チャレンジ! #麺がスープに負けない存在感 #インスパイア #溝の口 #ラーメン #台湾ラーメン #行列店 #黒烏龍茶必須 #リピート決定
新鮮で丁寧な下処理に拘る「ホルモン専門店」!!
おすすめ度マクシマム ランチでは焼肉ランチ食べ放題やってるみたいなので、行ってみたい ごっつぁんでした!
溝の口にある、しっかりしたお味の煮干し系ラーメンが美味しいお店
ランチで行ってまいりました! 横浜(関内)にあるブッチャーズグリル系列です♪ ☆濃厚焦がしニンニク煮干しそば(大盛) 1,130円 スープは煮干し出汁と鶏白湯のミックス、結構濃いかと思いきや風味もケンカしておらず少しこってりはしてるけど美味しい! 卵は奥久慈卵、チャーシューはホエー豚と食べやすく素材の味も分かる良いラーメンでした。 彼が食べていたホエー豚のチャーシュー丼も写真だけあげておきますね! 周辺には居酒屋も多く、〆るのにちょうどいいように思いました〜〜✨ #ラーメン女子 #煮干しが効いている #鶏白湯 #溝の口
また食べたくなる赤い看板の盛岡ラーメン、飲んだ後の〆ラーにもどうぞ
ランチは1000円ぽっきり‼️に引かれて、ビールと盛岡醤油老麺、煮卵トッピングを注文♪ ビールはサッポロですね〜♪ ラーメンも、直ぐに来ました♪メニュー写真にもあった通り、真っ黒くろすけ〜 しかし見た目によらず、醤油の風味は強いんですけど、味はま〜るいんです('ω'○)♪ 富山ブラックは、塩気も強かったですが、とにかくまるいんです(なんと言ったら良いのやら…(笑))( *≧艸≦) これは病みつきになりそうです(*^^*) 麺にもスープの色が、しっかり染み込んでしまっている感じ。 卓上調味料の唐辛子は、かんずりですね!!このラーメンには、バッチリ(*•̀ㅂ•́)و✧合います。 最後までスープもいただき完食です〜♪ 店頭で焼き鳥も販売していたので、今晩のアテに購入しました〜♪ また来ます〜(*´╰╯`๓)♬
薪と藁と炭火を使った《焚火イタリアン》
ランチコースを予約してお誕生日のデザートプレートを追加。前菜.スープ.サラダ パスタ.メイン、デザートで2,000円とコストパフォーマンスもよくとても美味しかったです。次から次とお客さんいらっしゃるも、常に満席で予約される事をお勧めします。
ミシュランビブグルマンを頂いた料理長の日本料理が堪能できるお店
3度目の訪問では、すでにレビュー済みのお店と思ったまま、長い時間が経ち、久しぶりにランチで訪問したらレビュー書いてないのに気づくという大失態。 今日は契約を終えた後、お礼を兼ねてお客様をこちらのお店に誘った。 どうせならこのエリアでオススメのお店を紹介してと言われ、真っ先に浮かんだのがここ。 丸井ファミリーに行けば、いろんなカテゴリーのお店はあったんだけど、チェーン店ばかりだしね。 お店は土曜のお昼時でもあり、ゆっくり食事されるお客様で満席だったが、外で15分ほど待っていたら、無事に入店できた。 ランチは3種。 日替わり定食(この日は鶏唐揚げ定食)、蕎麦系のランチセット、数量限定の松花堂弁当。 ランチであっても、お客様へのお礼の宴であったので、松花堂弁当をチョイス。 待つこと15分ほど。 目の前に、松花堂弁当が現れる。 お客様も「おー!」小さな歓声。 まずはスタッフより料理の説明を受け、実食! お客様の前でしたが、親しい方でもあったので、失礼して(意地になって)写真撮影をサクサクっと。
職人の技を堪能できる、常連さんでいつも満席の人気店
大切な人とのランチ 土用の丑の日の前倒し 密を避けて出前です 少し繁忙期の丑の日うなぎは小ぶり?少し焼きも雑でした…残念 でも美味しい菊水の冷酒でみなでワイワイ乾杯です またよろしくお願いします #鰻 #出前
そこで培ったノウハウを封じ込めることなかれw ランチはシャリ多めの10貫。僕が食べそうな顔してたから大きくしたらしいw 御馳走様でした。
月替りのオリジナルのドリップコーヒーがとても美味しい、自家焙煎の喫茶店
出演する舞台の会場近くだったため、お昼ご飯を食べに行きました! 美味しかったし何よりマスターがとっても気さくで可愛らしかったな〜〜 川崎方面に行ったらまた絶対行きたいお店です! 家の近くに欲しい!!!
平打ち縮れ麺に最後まで堪能すべきスープがたまらない濃厚つけ麺
2か月振りのランチ訪問^_^ ココは個人的に、1番好きなつけ麺店かもしれません。 鶏と魚の風味が絶妙です。 毎回、特製強火炊きつけ麺にします。具沢山! 締めの雑炊も必ず付けています。今回は「辛味」も追加! 麺に付いてくる唐揚げも良い感じです。
溝の口の歴史あるお店だから出せる味が人気のカレー店
冷たい雨降る 金曜日 カレー気分♪ ちょっと遅めの 2時半 ランチ 外観的に 古めかしいけど 店員さん 若い女の子で ギャップが 良いね おすすめの カツカレー カツが 細かく きれて 食べやすい なんといっても ルーが 深みがあって 本格派 ご馳走さまでした
本場長浜ラーメンを忠実に再現している溝の口のラーメン店
溝の口にある長浜ラーメン店にてランチ。 ラーメンは長浜一本でトッピングとおつまみが数種類、今回は基本の長浜らーめん(650円)をオーダー。 スープは香り味共に豚骨感控えめのライトな仕上がりで青葱たっぷり! 替え玉(150円)は別皿提供ではなく、店員さんが茹でザルごと持って来て丼に直接入れる本場風のスタイルでした。 #ラーメン #ランチ #溝の口
多くのグルメを喜ばせている味も量も最高級な洋食店
大きなテーブル席は1つしかないので、多人数の時は予約必須♂️ 土曜だったからかランチメニューはなく、トマトのドリアにサラダ、ドリンク、アイスセットをつけて1500円くらい。 ここのドリアはホワイトソースが絶品で癖になる❗️ただ量が多く、半分くらいで飽きてしまう。ハーフセットがあればいいのになあ。 楽しい食事会でした
時々無性に食べたくなる、人気のタイ料理レストラン
けっこう気に入りました ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 平日、溝の口唯一のタイ料理店であるコチラでお昼です。南武線の武蔵溝ノ口駅・線路沿いの雑居ビル地下1階に有ります。11時半、先客無し、後客2名(女性お一人様×2)。店員さんはタイの方3名。口頭注文後払い。平日ランチ、土日祝日ランチは若干メニューが違うようです。アラカルト注文も可能 φ(.. ) 店名の「コ!ピーピー」と言うのは、タイ王国にあるピーピー島のことです。有名なビーチリゾートであるプーケットから船で東に約2時間ほどの距離にあるアンダマン海に浮かぶ美しい島々 φ(.. ) ◆本日の注文◆ グリーンカレー味太麺焼きそば・目玉焼き付き(日替わりセット) 1000円 甘いタイアイスティー(セット価格) 50円 ミニヤムウンセン 300円 たまには定番メニューではなく、変わったものを頂こうかしら♪3分位でヤムウンセンとアイスティーが提供。ヤムウンセンは、そこまで辛くないですが、すっぱ辛くて大好き( ̄* ̄) ナンプラー、砕いたナッツの味も良いね(^^)b そして、グリーンカレー風の焼きそばとスープ登場。
タンドリーチキンも美味しい、人気インドカレー専門店
移動の都合で日曜の11時、武蔵溝ノ口の駅周辺でランチを食べられる店を見つけていて発見。 ランチでビリヤニがあるということで! 結果は大成功、美味しいビリヤニの店を見つけました。 ビリアニ好きだけどランチで食べられるところはあんまり無いし、あったとしてもハズレが多い⁉︎ 入店してまず香り!よくあるカレー屋とは香辛料の匂いが違う。店員さんも髪型ピッチリのイメージ通りのインドの人。期待が高まります。 日曜日はランチメニュー無しと言うことで一瞬不安になりましたが、ビリヤニ単品あり。 カレーもナンも捨てがたく、タンドール料理も食べてみたかったですが、量的に多すぎてビリヤニ一択に。マトンビリヤニ、1200円を注文しました。見た目も味も期待以上のものでした。 ライスの下にはゴロゴロ肉のマトンドライカレーがありボリュームもあります。 バスマティライスの味とマトンの味を混ぜながら、付いてくるヨーグルトソースも混ぜながら、味のバリエーションも楽しめました。 次はカレーを食べたいけど、やはりビリヤニ頼みそう。 #バスマティ #ビリヤニ
高津駅と二子新地駅の間にある、台湾料理「麺線」が食べられるお洒落バー
今回は麺線のハーフと魯肉飯のランチセットで税抜1,000円。 魯肉飯は去年台湾でいただいたのと同じ味わい。 一気に懐かしさが込み上げてきます。 そして、今回新発見の麺線。 台湾の屋台では一般的なのだそう。台湾旅行時には気づかなかったのが悔やまれる…。 初めはそのまま。鰹出汁が効いててホッとする味。 次に自家製ラー油、ニンニク、黒酢を順に足していくと、全く違う味わいに変化する! 個人個人で自分の好みの味に調整するそうなので、行かれたからは是非自分好みの味を見つけてください。 店の雰囲気、店員さんの雰囲気も私好みで、リピ確定のお店。 次回は麺線もフルサイズにしよう。 ご馳走様でした。
遅めのランチを求めてうろうろしてたら素敵なカフェ発見。 ランチを16時までやってるみたいなので、15時過ぎでもランチにありつけました。 お惣菜セットB(小鉢6種類と選べる主菜)を注文。 小鉢の内容はその時で違うみたいですが、バランス良く色々食べれるのが嬉しい。 きのこの餡がかかった茶碗蒸しが特に好き。 メインのアジフライもサクサクでピンクがかったタルタルとの相性が良い。(紅生姜の色かな?) 全ての定食で白米か玄米か選べるそうで玄米にしましたが、もっちもちで美味しいし、満足度高い! 全体的に優しい味付けで忘年会シーズンの胃にぴったりです。 隣のお姉さんが食べてたプリンが美味しそうで追加注文。 しっかりした固さだけどなめらかなプリンは席に運ばれたタイミングでバーナーで上を炙ってくれるので、ちょっと時間を置くとカラメルがパリパリになります。最高。 優しいご飯を求めてるときにオススメ。
とんこつラーメンの他、チャーハンや焼きラーメンが人気のラーメン屋さん
久しぶりの博多ラーメン、やっちゃがなさん。 スープは、あっさりして飲みやすいが、豚骨臭が、かなり、キツイ。 麺は、細麺で、スープとの絡みは良い。 味玉トッピング100円、ラーメンは、690円、ギョーザは、2…
ノクティプラザ2付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!