更新日:2023年02月25日
ガパオの巻き寿司としめ鯖の生春巻き、 グリーンカレーの茶わん蒸し、 パクチーの白和え、タイ風さつま揚げ、 などなど本当にこの日もタイづくし♡ そしてやっぱりここの〆ものが 大好きすぎて、カレーに タイラーメン2杯も食べてしまった..笑 翌日+1kgでしたが 美味しいから仕方ない(>ω<)← 今回もとても楽しい食事でした。 ごちそうさまでした~! #溝の口グルメ
若い大将が、上品でさっぱりとした寿司を食べさせてくれるお寿司屋さん
梶ヶ谷にある本格お鮨屋さんの 鮨 福原 さんに伺いました(o^-')b 住宅街にひっそりとあるお店ですがしっかりと丁寧な仕事がなされた美味しいお鮨でした(≧∀≦) 日本酒もいいところ揃えていて、おつまみににもよく合うのでお酒が進みます(*´艸`) この日いただいたのはこちらです(o^^o) [おつまみ] ・富山行里川のホタルイカ ・桜海老の茶碗蒸し ・御前崎のマハタ ・鹿児島の藁焼きカツオ ・ナガスクジラ ・タコの柔らか煮 鯛の子 あん肝 ・鮑の肝ねぎみそ和え ・毛蟹 湯葉 雲丹 いくら とジュレ乗せ [握り] ・イサキ ・アイナメ ・銚子の金目鯛 釣り物 ・京都のシメサバ ・下伊豆の本鮪 ・鮪 赤身 ・中トロ ・大トロ ・中トロのヅケ ・京都のコハダ ・赤貝 ・雲丹 ・車海老 ・玉子 ・紫蘇のシャーベット [日本酒] ・黒龍 九頭龍 ・赤兜 純米吟醸 ・モダン仙禽 生臭さなどまったく感じさせない清潔な仕事をされていて、魚の旨味、素材自体の香りが活きる美味しいお鮨でした(o^-')b 鮑の肝がお酒によく合いました(^-^)ご主人も日本酒がお好きだと仰っていましたので、なるほど
コスパが高く、無難に美味い寿司
大切な人と、 涼を(漁を)求めて 行きたいお寿司屋さんは数あれど、近くに美味しいお寿司屋さんがあるのを忘れていました 久々の訪問 刺身をつまみながら一品料理を多数頂き、日本酒を複数種食らい、最後は写真の特選盛りの握りを頂きました。 寿司はもちろん、一品料理の天然白子天ぷらは最高でした 思わず食した際に、板さんに話しかけてしまいました おいひぃ〜〜、と。 またお邪魔します
高津区役所そばの街のお寿司屋さん
・ブリの刺身 ・握り 松 ・カマ焼き ・うに軍艦 ブリは脂乗ってて美味しかった〜。 海老もぷりぷりで甘い、海老好きなので嬉しい。 値段が書いてないのでどきどきしましたが、1人4000円くらいでした。 お酒あまり飲んでないのもあるけど、安くてびっくり。 大将も気さくに話しかけてくださって楽しかった。
人気は「霜降り和牛の肉寿司」美味しくお寿司や魚料理が食べられるお店
息子も小学生のときから、大ファンです お寿司はもちろん、日本酒も大将のおすすめ揃ってます #いつも美味しい寿司屋
川崎市にある、特別な日におすすめの雰囲気良しのお寿司屋さん
結 (ゆい) ・先付け わかめとミョウガ ポン酢 [握り] ・平目 ・マグロ 赤身 ・イカ ・縞鯵 ・甘エビ ・中トロ ・雲丹 軍艦 ・小柱 軍艦 ・鰹 ・穴子 塩とタレで ・干瓢巻き あら汁 [デザート] ・大葉のシャーベット
気さくな大将がお出迎えしてくれる寿司屋
お寿司やお刺身とともに美味しい日本酒をいただけました◎ 個人的には山形の十四代がラインナップされていて嬉しかったです。また、個室におもちゃが豊富に準備されているので、子供連れには有り難いです。 ちなみにこちらもGoToEat対象でした◎ #日本酒の品揃え豊富 #子供連れも安心
ランチがリーズナブルで美味しい、溝の口の美味しいお寿司屋さん
寿司 活庵。溝の口駅徒歩30秒もあれば着くお店。もう何年も廻らない寿司屋とは疎遠でしたが、事前のリサーチで昼メシなら行けそうだと、意を決して突入。 平日の13時近くに入店。お客さんは先客1名と私のみ。先客…
川崎市内にある隠れ家寿司店
店内写真厳禁の寿司名店(特別に許可を頂いております。制限付で写真撮らせて頂くまで5年ほど通い続けています) 完全予約制です。 現在はランチ営業していません。 定休日は月曜ですが臨時休業ありです。 現在は大将のワンオペでの運営ですので、料理出しのタイミング等のホスピタリティを過度に求めてはいけません。 トータル評価で、川崎市内トップレベルの隠れ家寿司店だと思っています。 と淡白にレビューしてみました。
新鮮なネタでお酒もススム。川崎市にあるコスパ良し、味良しの寿司店
最後は、金目鯛のお吸い物。脂が乗った金目鯛のいい出汁がでている。 結構、飲んで食べて、二人で15000円くらいでした。嫁さんも大満足。 最後、大将に「知り合いからもらった鯖で作ったので、お土産にどうぞ」と、しめ鯖の半身をもらう。これは嬉しい。 梶が谷は食べるところが少ないのですが、いい店ができてくれて本当に嬉しい。 ごちそうさまでした。
すかいらーく系列のカウンター越しに握ってくれる回転寿司
いつもはコストコ近隣の『ブロンコビリー』でハンバーグを食べるのですが、昨日は何故か寿司が食べたくて自宅近くまで来て『魚屋路』に寄りました。 レーンに乗って廻ってる皿もありますが、コロナ渦で口頭注文もNG、注文用紙に書いて手渡しで職人さんにオーダーします。 取り敢えずは生ビールに『いかのリングフライ』を注文‼️ウーロンハイにチェンジしてにぎりを頼みます。 魚の刺身が苦手なので注文は数の子・石垣貝・ズワイガニ・活つぶ貝・うに軍艦・車海老‼️ラストの〆は納豆巻で満腹です。 素材も新鮮で美味しく頂きました‼️
新鮮で丁寧に握られたお寿司は格別。女性客も多く利用するお寿司屋
鷺沼のお寿司屋さん。 新鮮なネタと板前さんのほんわかした雰囲気が気分良く味わえます。 写真はありませんが、さざえのつぼ焼きではリアルに火が! 女性客には握りの舎利の量を少なめに調整してくれるなど、心配り…
和泉巻は1食の価値あり!味・値段・ボリュームにも満足のお寿司屋さん
多めのシャリは酢控えめでもちっとした食感、やや強めの握りなので解れるまで時間がかかるが、同じく咀嚼回数が多いイカとの相性良し。 出色は赤身、すっと溶けていくテクスチャ―に酸味も感じて美味! お椀は海老頭入りの味噌汁でした。 #鮨 #寿司 #ランチ
溝口にある溝の口駅からすぐの寿司屋さん
親方の握る寿司は、やはり美味しさが違う! お客さんは、常連さんが多いのか、 店員さんと顔なじみのようで、 お寿司と会話を思い思いに楽しんでいる。 アットホームな雰囲気に和みます。 甘くて美味しい卵焼きとひじきの煮物を ビールのつまみにいただきながら、 カウンター前にあるケースを眺め、 本日おススメのネタを物色。 お腹が空いてきたぞ! まずは、お刺身から。 中とろ、イカ、ホタテ、甘海老、アワビ、とり貝 まさに、新鮮そのもの! 金目鯛の煮付け 甘めの味付けに癒される! 柔らかくて、ほろほろ! あぁ、白ごはんが欲しい! 銀ダラの西京焼き 脂がのっていて、うまい! これは、酒が進むよー! ホヤ でも新鮮なので、あまりクセが気にならない。 酒飲みには、これくらい少しクセがあった方がいい! ポン酢をつけて食べると美味〜! 最後に、親方にお寿司を握っていただきました! 新子の握り コハダになる前のお魚。 小さいので、三匹巻きつけてある! 酢漬けになっていて、病みつきになるうまさ! 煮ハマ みずみずしいハマグリに、 甘いタレがたっぷりとかかっている!
改札目の前の立ち食い寿司にゴー!目の前で握ってくれてとっても美味しかった。今日はハイボールが半額。ステキすぎます。とろだくはしょうゆがなくてもめっちゃ美味しい。2人で満腹になりました。
旬の素材を使った季節の料理や江戸前寿司を味わえる和食料理店
最近お気に入りのお店です☆*: 刺身も寿司もその時期に一番美味しい物を丁寧に下処理を施し美味しくたべさせてくれます! 写真にも載せてある中トロの炙りは臭みも無く口の中でトロけてしまう美味しさです! 刺身は…
溝の口、宮前平駅からすぐの寿司屋さん
宮前平にある寿司店。尻手黒川道路よりちょっと入ります。 空いてかと思って入店したら、宮前平マダムでほぼ満席です。奥の座敷席に通していただきました。 ランチの海鮮丼セット 1000円を注文。 ランチには蕎麦と海鮮丼 サラダ 珈琲がつきます。蕎麦が付いているせいか海鮮丼はちょっと小ぶり。 普通に美味しかったです♪
川崎北部市場にあるカジュアルな寿司屋さん
お天道様の高い時に海鮮丼とかバラちらしを堪能するお店です。 #シルバーウィークキャンペーン #リピート決定 #夜に来たいがやってない
お手頃価格で美味しいお寿司が食べられる、家庭的な雰囲気のお寿司屋さん
一見見落としがちな店 場所も駅から少し離れているが大将とその息子2人が気さくで面白い。味もいいネタ使ってコストも1人で5000くらい!
自分に合うおつまみをサッと出してくれる、情緒溢れる老舗のお寿司屋さん
鷺沼駅前で40年以上続く老舗のお寿司屋さん 安い立ち食い寿司店はできてはつぶれていくのに、常連さんが多い良いお店は残っています 客の好みや顔ぶれを見ておつまみの内容を変えて出してくれます 土日も食べられる…
溝の口 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!