これぞ「うまい豚肉」をいただく! 1日限定4食のハードルを越えて 豚の脂、その融点まで考えられた絶品とんかつを堪能しました。 32℃ロースかつ ¥2,800- とんかつ しお田は東急田園都市線、宮前平/宮崎台駅の老舗。 Retty☆☆☆人気店、食べログ3.51、Google4.2、2015年にミシュラン特別版に掲載。孤独のグルメに出て一躍話題になりましたね。 先頭を取れたので、昼夜で客2食限定の特別メニューをチョイス! 宮城県の高清水(日本酒じゃなくて地名の方)、そこで育てられる最高級豚が『32℃豚』 一般的な豚脂の融点が38℃前後なのに比べ、この豚は32℃だそう。 これをじっっっくり低温で揚げ、レアに仕上げるんです。 この豚肉がすごくおいしい! 脂は奥ゆかしい甘さ、肉は柔らかく肉汁たっぷり。 丁寧に筋切り+ミートパウンダーで打つことで ストレスなく噛み締めることができます◎ 調味料は自家製の燻製塩、ライム、ソース、辛子、レモン。 燻製塩がめちゃくちゃおいしい。 途中からレモンの酸味、ライムの爽快感をプラス、脂と良く合う! ソースは甘さ控えめ、ご飯が進む進む… 胡麻をすり鉢で擦って入れて、和テイストにもできます。 山盛りのキャベツ、お新香、たっぷり具沢山な豚汁。 どれもおいしかった〜 余談ですが、あざみ野(近隣)に住む先輩からオススメされて訪問。 9:50着でPP。10:00ちょうどに記帳台が出され、フルネームをカタカナで記入。 11:00、12:00、13:00の3枠。それぞれ13人が順に記名。 上記の時間に名前を呼ばれ、店内に入るシステムです。 入店まで1時間、提供まで更に40分の長丁場… どんなに早くても80分は待つので、覚悟して行きましょう! 次はヒレカツにワインで…笑 ごちそうさまでした! 宮前平 とんかつ レアがたまらん Retty人気店 2022マイベスト
Yasuaki Abeさんの行ったお店
-
Brooklyn Parlor SHINJUKU
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
IVY PLACE
代官山駅 / ダイニングバー
- ~4000円
- ~8000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つけ麺 五ノ神製作所
新宿三丁目駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺処 花田
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
らぁめん 満来
新宿駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鶏の穴
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
青島食堂 秋葉原店
秋葉原駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん はやし
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- 営業時間外
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺創房 無敵家
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円