丿貫からの独立。スタイルは出身店と同じで、煮干エキスたっぷりなスープにパツパツ細ストレート麺。券売機はなく口頭注文の現金後払い(近ごろ珍しいのでかえって難易度が高いw)。 [1杯目] 煮干らーめん800円 + 黒酢の和え玉200円。横浜駅前の丿貫はスープが意外とサラサラで「あれ?」という印象でしたが、こちらは躊躇なく振り切れており、いかにもな濃厚セメント色の煮干。麺との相性は良好。具は低温調理のチャーシューと刻み玉葱のみというシンプル構成。完成度の高い一杯。黒酢の和え玉は口内をさっぱりさせてくれて、スープに投入してももちろん美味。(2022年6月26日) [2杯目] オマール海老らーめん900円 + 浅蜊の和え玉400円。煮干にオマール海老が加わったダブルスープ。どちらの風味もたっぷり感じられ、クセになりそうな美味しさ。麺も美味いがスープの存在感が圧倒的! 和え玉は浅蜊ペーストが乗った限定品。スープに投入すると煮干×海老×浅蜊の三重奏が見事。(2022年8月12日) 総じて高いけど美味いのは確かで、和え玉と合わせて麺2玉いただくと満足感も高い。季節の限定品も良さげ、、また来なければ。
Takafumi Koshinakaさんの行ったお店
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
蒙古タンメン中本 渋谷
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
蒙古タンメン中本 新宿店
新宿西口駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
旧ヤム鐵道
大阪駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
俺の空
高田馬場駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛かつ おか田
新橋駅 / 洋食
- ~2000円
- 営業時間外
-
中華そば むらさき山
三田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 藤しろ 目黒店
目黒駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
たまがった 横浜駅西口店
横浜駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
生粋 池袋本店
池袋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめん 潤 蒲田店
蒲田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
柴崎亭 つつじヶ丘本店
つつじヶ丘駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメンかいざん 西船橋店
西船橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鈴蘭 新宿店
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大はし
北千住駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~3000円
-
威南記海南鶏飯 日本本店
三田駅 / シンガポール料理
- ~1000円
- ~4000円
-
桂花ラーメン 新宿東口駅前店
新宿西口駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店
市立病院前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
万代そば
新潟駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円