更新日:2023年06月11日
【宴会大歓迎!貸切も可能◎】A5国産黒毛和牛雌と多種多様なお酒をご堪能あれ
会社のお疲れ様会。同じ卓になんとこの店10年の会社の焼き手パイセンがいて、ぜんぶ焼いてくれた! いやあ、なんだろ、いい店、いい肉、いい笑顔っていうんですか? 肉が良ければ焼きも良く、本当に美味しくて最高! 駅近のビル6階にこんな良い店があったんかー。こりゃ、焼肉げんてんっていうか、焼肉まんてんやないかーい!(そっちかーい!)
ご希望に沿ったお席や落ち着いた空間で、楽しい会食とお時間をお過ごしください。
【週末の寛ぎ #417 鉄板焼きの名店来たる!】2023年6月8日に新規オープンで、妻と一緒に!ここは、以前伺った横浜の鉄板焼きの名店「虎幻庭」の姉妹店です。こだわりの厳選素材を使った創作料理が頂けます! 注文は店名のついた「徹コース」を! 先ずは、スパークリングワインで乾杯! ◆酵母の泡 甲州 ブリュット(山梨/勝沼ワイナリー) 柑橘系と酵母由来のパン生地の香り、細かな泡立ちが心地よく、キリッとした飲み口で、スッキリとした味わいです! さぁ〜頂きましょう! ◆農園のサラダ前菜 横須賀野菜の農家と契約、常に鮮度の高い野菜を仕入れているとの事! 多彩な野菜は、ズッキーニ、セロリ、カイワレ、紫大根、蕪、ミニトマト、ルッコラとレタス!魚介も入っていて、三崎港からのマグロとヤリイカ! 秀逸なのは、和風にアレンジしたオリジナルのタプナードソース! タプナードとは南仏プロヴァンス地方が発祥とされるペーストの一種。オリーブの実やアンチョビとオリーブオイルに加えて、酢橘や酢醤油で和風にアレンジしたソースに仕立ています! ◆純米吟醸 〆張鶴 純(新潟/宮尾酒造) 好きな淡麗旨口の食中酒! ◾️和牛のこだわり 徹のオリジナル煮込み 和牛のすじ肉がメインで、大根と蒟蒻、トッピングには糸唐辛子と小口切りの葱! 醤油ベースのさっぱり味の煮込みですね〜 ◾️豊洲市場直送 本日の鮮魚 鮮魚は愛媛の真鯛! ソースは魚介出汁の白ワインベースで、パリッとした皮、ジューシーな身のコントラストが素晴らしい! 付け合わせの焼き野菜は、ブロッコリー、パプリカ、タマネギ、パリパリの生姜とトマトと多彩ですね〜 ◆黒牛 純米酒(和歌山/名手酒造) どっしりとした飲みごたえあり、程よい酸味のある食中酒! ◾️厳選和牛の鉄板焼き 茨城産の常陸牛をミディアムレアで! 付け合わせの野菜は、紅しぐれ大根、京茄子、アスパラガスとズッキーニ! 薬味は、信州安曇野の生山葵、青森のニンニクチップ、ヒマラヤのアンデス岩塩と自家製おろしポン酢! 赤身と脂、そして、肉本来の旨みを味わえる常陸牛のステーキ! 先ずは、山葵で、次は岩塩、ニンニクチップを乗せておろしポン酢で、色々な味わいを愉しめますね〜 ◾️〆のご飯 わがままを言って、特別にTKGへしてもらいました! メインは、神奈川県相模原市のコトブキ園の美しいブランド卵「恵寿卵」! 先ずは、何も付けずに、ご飯の上に卵だけで頂きます。 この濃厚な甘みが素晴らしいです! ヒマラヤ・アンデスの岩塩ぱらっと、韓国海苔をトッピングして美味しく頂きました! ◾️季節のシャーベット 甘夏のシャーベット、周りを固めるフルーツはパインナップル、メロンとネーブルオレンジ! ミントの香りが爽やかですね〜 開店3日目、虎幻庭の統括料理長、坂和樹氏が仕切っており、食材や味付けは共通です。但し、オリジナリティを出すべく、従来店のエッセンスも残したという。もんじゃ焼きとお好み焼きがメニューにありますね(笑) 女将の丁寧な対応、最後は、店先で深々とお辞儀と! ここはリピート決定ですね〜 ご馳走様でした! #横浜東戸塚の夜 #2023年6月8日オープンの鉄板焼き #名店横浜虎幻庭の姉妹店 #女将の丁寧な接客が素晴らしい #鉄板TETSU徹 #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
戸塚 デートのグルメ・レストラン情報をチェック!