【仕事先近くシリーズ⑬】 横浜市泉区へ(^^)/ 美味しいラーメン屋さん!! 以前来た時は駐車場 本日は 限定メニューの 「道子ブラック」¥900 「味玉」¥100を注文! 土曜日のお昼時、店内は家族連れ等でいっぱい! 辛うじて1席空きが〜⤴(^^)v ラッキーでした~⤴(^^)v 程なく着ラー!! ん〜〜〜!真っ黒(@@) 器まで黒いから尚更かなぁ~!?(笑) 先ずはスープ!! 真っ黒ですが・・・ 濃くない!!(@@) 深みを感じるし甘みも感じます! 麺は細麺ストレート!! 食べる時には黒くなってる麺! 味玉も最初のうちは白っぽかったけど、食べる頃には黒くなってます!(笑) 極太メンマも美味しいしチャーシューも柔らかくて旨うまです! このブラックは癖になりそうです!(^^ゞ やっぱり醤油ラーメンが美味しいお店は、どんなラーメンを頼んでも美味しいんですね~⤴⤴ 大変美味しく頂きました~⤴ ご馳走さまでした〜⤴(^^)/ #ラーメンオヤジ #道子ブラック #真っ黒スープ #美味しいラーメン #駐車場3台分あり
口コミ(6)
オススメ度:92%
珍しい味が食べられる創作らーめん屋さん。今回は鯵油ラーメンと塩らーめんを頂きました。鯵油ラーメンは青唐辛子、黒胡椒を振って、深みのある鯵の味を堪能しました。
【本日発見した旨いラーメン!】 普段通っている生まれ故郷のこの地に新たにラーメン屋が出来ている事に本日気が付きました!!(@@) 駅もなく辺鄙な場所なのに・・・ 「家」が付いているので完全に家系だと思い込み初入店! この場所でのこのお店はRetty初投稿になります! 店主であろうお母さんに 「別な場所にも同じお店ありますよね?」と待ち時間に検索して聞いたトコ、 「3月15日に移転してきました!」 との事でした! 移転前は小田急線、横浜市営地下鉄、相模鉄道と3路線が集まる湘南台駅(神奈川県藤沢市)前に有ったお店の様です! 「あちらの方が駅近で人がいっぱい居るのに〜⤴」と言うと・・・ 「そーなんですけどねー!?」と困惑気味(^^ゞ 調べてみると湘南台には2022年10月オープンで2年弱の営業期間だった様です! 初入店でしたし券売機左上の法則を無視して ・倉醤ラーメン+味玉¥950- を購入〜(^^)/ 先客2名後客3名! で程なく着ラー(^^)/ 透き通った醤油スープ! めちゃめちゃ優しい醤油味! 自家製麺の細麺ストレート! トッピングは海苔、穂先メンマ、とろろ昆布、刻みネギ、鰹節、チャーシュー(ロースと豚バラ)味玉です! いや〜⤴久しぶりに美味しいラーメン見つけた感じです(^^)v 久しぶりの完飲♡ 全種のラーメンを制覇したくなりました~! 因みに駐車場完備ですが・・・ 1台のみ⤵(=_=;) 3軒先にパチ◯コ屋あり(笑) とても美味しく頂きました~⤴ ご馳走さまでした〜⤴(^^)/ #旨うまラーメンオヤジ #先月移転したお店 #自家製麺 #一回目でファンになりました。 #絶対また来ます♡
【中森明菜誕生日記念投稿!】 【旨〜いラーメン!】 仕事先が近かったので訪店! 12時前だったので空いていました〜⤴(^^)/ 券売機で 「塩ラーメン」「味玉」を購入! 優しい塩スープ! 細麺ストレート!自家製麺! チャーシュー2種、岩海苔、青ネギ、粉状の梅、穂先メンマ、味玉がトッピング内容! 美味しくてほぼ完飲! 塩と醤油を頂いたので、 次は鶏白湯か味噌狙いですなぁ~⤴(^^)v #ラーメンオヤジ #中森明菜誕生日 #旨いラーメン #メニュー制覇します!
鯛出汁そば 〜白湯ver〜 なかなか行きづらい立地ですが、味は本物! 鯛出汁ラーメンの中で一番美味しかった。 スープ毎に最適の麺が用意されてるので、また行ってみます。 スイーツも是非食べてみたい! https://www.instagram.com/kura_ie/
自家製麺 らーめん・ごはん 倉家の店舗情報
基本情報
店名 | 自家製麺 らーめん・ごはん 倉家 じかせいめん らーめん・ごはん くらいえ |
---|---|
TEL | 不明 |
ジャンル | ラーメン |
営業時間 | [日・月〜水・金・土・祝] 11:00 〜 14:30 [月〜水・金] 18:00 〜 21:00 |
定休日 | 毎週木曜日 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 相鉄いずみ野線 / 緑園都市駅 徒歩23分(1.8km) 横浜市営地下鉄ブルーライン / 踊場駅(2.5km) 横浜市営地下鉄ブルーライン / 中田(神奈川)駅(2.5km) |
サービス・設備などの情報
利用シーン |
---|