ネオっちゃネオですが、 個人店でココまで突き抜けると素晴らしい。 しかもこんな静かな場所で。 東急東横大倉山⇄綱島間の線路沿い、シャッターが目立つ大曽根商店街にあってめっちゃ惹かれる佇まい。実は1つ前の投稿チェリーにフラれ、とぼとぼ歩いて見つけたお店。外から覗いてガラガラなので堂々とイン。いまどき昭和を模した店内が珍しいということもないですが、御主人の接客が素晴らしくカウンターで寛がせてもらえました。 ホッピーはセット450円、中身お代り200円。焼酎はキンミヤ。720mlボトルの無期限キープは1,500円でお値打ち。コダマサワー各種取り揃え。ちなみに突き出しは無いです。いやいや、ツボを押さえてらっしゃってて素敵。 肴はどれもリーズナボー。今夜はお試しでポテサラから… あぁ、丁寧な仕事。刺身のツマに紅大根が混じっとるがな… サラダ代わりに完食。メニューが多彩で迷っちゃうんですが、定番品の中から〆で頼んだかき玉うどんが凄かった。コレだけで腹一杯になるわというナミナミのトロトロでアツアツの汁。溶き卵とたっぷりのおろし生姜がプカプカ浮かんでて、濃いめの出汁と醤油がホロ酔いの胃にジワリ。素ん晴らすぃ!コレだけでホッピー3杯くらいイケそう。 空いてるとは言え御主人がいい塩梅に話しかけてくれるのでアウェー感皆無、充実のカウンターぼっち呑み。通常なら地元客で盛り上がってるんでしょう、愛されてるに違いない。22時までの時短中につき早々に引き上げましたが… いやいや、いいお店を見つけました。再訪は確実です。 次はボトルを入れさせてもらおう。 ホーム鶴見から足が遠のいてしまうやん。 #大曽根商店街 #地元民に愛される店 #アウェー感無し、充実のボッチ呑み #かき玉うどん
口コミ(2)
オススメ度:100%
いい店見つけた嬉しさに、 空き加減を見計らっては何度か通った昨年末、 もはや遠い昔のよう。 東急東横大倉山⇄綱島間の線路沿い、シャッターが目立つ大曽根商店街にあってめっちゃ惹かれる佇まい。昭和を模した店内で、ウツクシー女性店長と気配りのスタッフが丁重にもてなしてくれましてめっちゃ寛ぎます。 ホッピーはセット450円、中身お代り200円。焼酎はキンミヤ。720mlボトルの無期限キープは1,500円でお値打ち。コダマサワー各種取り揃え。ツボを押さえてます。 肴はどれもリーズナボー。以下、二夜分。 ◆タコわさ:厚切りの身に茎わさび、御馳走級でチョーうまの300円。これだけで2杯くらい呑めるもんね。 ◆砂肝ネギ炒め:グリグリのズリズリで味が濃くってたまらん350円。あっちゅう間にボトルが空きますから。 ◆刺身:いろいろありますが写真の鰤と〆鯖はどっちも500円だったかな。盛りが良くてステキです。 ◆お気に入りの一人鍋:鱈入り湯豆腐700円。凍えながら歩いて来た身に沁みます。柚子胡椒でやるのがンマい! 充実のカウンターぼっち呑み。 世の流れで空いてますが、通常なら地元客で盛り上がってるんでしょう、愛されてるに違いない。頑張って欲しいです。 #あぁ、このホスピタリティが僕をダメにする。 #一人鍋 #大曽根商店街 #地元民に愛される店