妻が買ってきてくれました。 ここの定番の形状をしたチョコケーキ、キャラメルも入って甘いけどアーモンドの香ばしさも楽しめるケーキ、グリオットチェリーとピスタチオムースのテッパンの組み合わせのケーキ。どれも美味い。 ボンボンも楽しみです。
口コミ(15)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
7回目 ベトナム 57パーセントと74パーセントのチョコムースを使用したケーキだそうですが、全体としては結構甘い。ベトナム60らしいスッキリとした香りは期待通りでしたが、予想よりかなり甘かったので、少し残念 エテ ココナッツとホワイトチョコに、マンゴーとパッションフルーツの組み合わせ。夏らしい爽やかな甘さと酸味の組み合わせが美味 アルトエルソル ペルー産チョコのムースケーキ。ベトナムに比べると、後味の香りは甘いものの、味自体はこちらの方がビターで好みでした 桃のヴェリーヌ 桃は硬めの食間で短冊切りにしてあり、底のクランブルと合わせてヴェリーヌとしては珍しい方向性です。シードルもそこそこ主張していたので、桃の甘さより爽やかさを押し出した一品
Bestに入ってるこちらで、今あるやつ全種1つずつ、という大人買いを敢行したこちら。 ちゃんと夫婦で食べ切りました♥︎♥︎♥︎♥︎
6回目。 バレンタイン間近だからか、生菓子は少なめ。 フォレノワール 酒の利き方が上品で、チョコとバニラのムースそれぞれとうまく調和していて美味。 プレタナメール 苦味のあるチョコに苦味と塩気がそこそこあるキャラメルを組み合わせているので、苦い一辺倒になっておらず美味。底のフィヤンティーヌも食感をプラスしてくれて良き。
5回目。 トロワエール ラムレーズンとラム酒ガナッシュが効いたラム酒好きのためのチョコケーキ。ラム酒好きなので、満足。 ファヴォリ キルシュが効いたグリオットチェリー、ピスタチオムース、ビターチョコのムースの構成。チョコは苦味とコク、あとはビスキュイで食感変化も担当。美味。 値上げは仕方ないですが、生菓子は600円後半から700円付近。立地を考えれば、都内の高級店並みの価格が個人的には厳しい。今後はボンボン目的に切り替えるかも。