更新日:2025年01月10日
毎日通いたくなる、レベルの高いクオリティを持つパン屋さん
辻堂のダイナーに行ったら、まんぼうで営業時間が変更に(^_^* 近くにあるこちらの店を訪問。 駐車場が10台程度あり、かなり人気があるようです。 店内に入るとパンの種類が多く、先客も3組。 バタール、カレーパン(熱々)2、メロンパン、シナモンロール、ノアレザン を購入。 イートインコーナーは閉まっておりましたが、セルフの珈琲は設置してあったので利用しました。 惣菜パンは美味しくいただきました。
あつあつ、めっちゃとろふわのフレンチトーストが楽しめるお店
【箱根ドライブ旅①】 『パンとエスプレッソと湘南と』湘南T-SITE 2号館1F ◇ フレンチトースト ◇ キャラメルミルクフランス ◇ チリソースエッグと彩り野菜のベーグル ◇ 大納言クリームチーズ ◇ オニオンムーグラタン ◇ しらすわさびマヨ ◇ 枝豆とモッツァレラ ◇ アイスカフェラテ ◇ アイスアメリカーノ ◇ ホットアメリカーノ 箱根に向かう途中朝活で寄りました 湘南Tサイトの中にある'パンエス'さん 駐車場️も十分完備で使いやすいです 冷蔵コーナーにあった看板商品のフレンチトーストは、温めて提供され、くるくる棒ではちみつをかけて〜 キャラメルミルクフランスは、鎌倉のロミ・ユニ・コンフィチュールとのコラボ✨ 3人でシェアして〜 どのパンも美味しくって、朝から幸せなパン活で スタートです(^。^) 《カフェ巡り 337》《パン屋さん巡り 160》
自家製酵母を使用したフワフワの食感の焼きたてのパンが人気のパン屋さん
クロワッサンショコラ 300円 石窯焼きパン 240円 レトロバゲット 300円(全て税抜) 藤沢でとんかつをいただいたあと、辻堂まで移動。 こちらで、パンをテイクアウト。 気になったいくつかを、連れて帰ります。 お手頃価格な割に、とってもおいしいですね。 近所に欲しいですね、毎日通いそう。(^^) 支払いはPayPay。 藤沢市20%ポイント還元キャンペーンの恩恵に。 おいしくいただきました〜 2024年2月25日テイクアウトにて利用 3.67
クロックムッシュはチーズがたっぷりで美味。天然酵母使用のパン屋さん
辻堂にある天然酵母食パンの店。 たくさんの種類の食パンがあり、山手のトーストネイバーフッドベーカリーとイメージが重なります。 全粒粉を使用した食パンがあったらと思ったのですが、残念ながらなかったので、奥さんの希望のいちじくと胡桃の食パン395円 クリームチーズとリンゴのパン、夏みかんあんぱんを購入。 パンの名前がカッコいいです。 食パン美味しかったです♪ 素敵なパン屋さんでした。
厳選した素材と添加物なしで心を込めて作ったパンはどれもおいしい
【茅ヶ崎/シールズベーカリー】 お惣菜パンの種類が豊富。 「タルティーヌ」と「キノコのフィセル」が好き。 ワインにも合います。 サンドイッチは違う種類のパンで野菜をサンド。 細かいところまで工夫されていますね。 お店は、 イートスペースなし。 たまたまだと思うけど、 行くといつも男性ばかりが行列しているんだ。 それも10〜70代と幅広い層でご近所さんに愛されています。 スイーツ系も美味しいよ! ごちそうさまでした。 #茅ヶ崎のパン屋さん #湘南のパン屋さん
ハニーフレンチトーストやクロワッサンがおいしい。色々選べるパン屋さん
神奈川県藤沢市の辻堂にあるテラスモール湘南のお店です。 ごろっとじゃがベーコンを頂きました。熱々トロトロのジャガイモと、ベーコンが美味しいです。少し辛い味付けになっています。 #ごろっとじゃがベーコン
パン激戦地の人気店、スイーツもありのパン屋
【茅ヶ崎/ベッカライタカヤマ】 「モーンプルンダー」 「カレーパン」 「サンドイッチ」 とか…いろいろ。 ベッカライと言っても ドイツパンだけでなく、 フランスもイギリスも なんでもあり。 和風お惣菜パンも スイーツパンも 全部美味しい。 お店は、 小さくてご近所さんに愛されています。 自分で取るタイプだけど、 コロナ以降ビニールシートがかかっている。 特に好きなのが、 「デニッシュクロワッサン」。 いろいろなフルーツのタイプがあって、 ずら〜っと並んでいるのを見ると テンション上がっちゃうよ〜↑ ごちそうさまでした。 #茅ヶ崎のパン屋さん #湘南のパン屋さん
独特の食感のベーグルが看板商品の、スイーツもあるベーカリー
久々にお邪魔しました。キャロットケーキとベーグルをテイクアウト!キャロットケーキは甘さ控えめで、クリームチーズのアイシングがかかっててとっても美味しい!ラッピングもおしゃれですね。これで750円はコスパ高過ぎですね! ベーグルにはクリームチーズとスモークサーモンを挟んで朝食にいただきました。
藤沢、本鵠沼駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
神奈川県藤沢市辻堂にある湘南モールフィルの、麻布十番モンタボーです。駅からは遠いです。ここの北海道牛乳パンが大好きで、何回も食べてます。ふんわり優しい味、ちょっと甘めで美味しいです。 #タグで振り返ろうキャンペーン
神奈川県藤沢市の辻堂にあるパン屋さんです。 夜に伺いました。かりんとうドーナッツを頂きました。 黒糖の生地と、砂糖がよく合っていて、美味しいです。 #かりんとうドーナッツ
もちもちしていて美味しいパンは店内でも食べられます(^-^)
ついつい買いすぎちゃう、種類豊富な美味しいパンが食べられる人気のお店
神奈川県藤沢市の辻堂駅近くにあるお店です。 えびえびかぼかぼクリクリパイを頂きました。 えびすかぼちゃのクリームパイの様です。 かぼちゃクリームの美味しいパイでした。 #かぼちゃクリーム
松浪にある辻堂駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
神奈川県茅ヶ崎市にある和菓子やさんです。相模屋ということで、豆菓子が有名です。揃い踏みというお菓子を買いました。いろいろな豆菓子が入っていて、楽しめました。 #GW2016
今日もやっぱり仕事でランチに出かけられなくて、辻堂で行きたかったパン屋さんが今日から夏休み明けで営業再開したのでランチ用のパンをテイクアウト(^o^ゞ フロマージュ&ソーセージポテトサラダ&クルミパン…そしてオマケのクリームパン♪ フロマージュは断面写真がないのが残念ですが中までチーズが一杯で、焼き上がったばかりだったので中のチーズがトロ~りでマイウー(^^)v その他のパンも旨旨です! オマケに貰ったクリームパンも絶品で、今度はスイーツ感覚で買って帰りたいです( ☆∀☆) 名物のくるみメイプルが売り切れだったのは残念ですが、ただでさえカロリーオーバーなので売り切れで良かったのかも…(^^;(笑)
頂きもののフルサン まだいちごが甘くない みかんは、生クリームとクリームチーズかなぁ パンもごくごく普通。 ごちそうさまでした。
牛すじカレーパン 324円 ベーコンと大葉のエピ 324円 塩バターロール 194円 辻堂でランチのあと、近くをブラリまち散歩。 この辺は、コーヒーショップが多い印象。 パティスリーが気になるが、このあと寄り道するので見送り。 数軒先にパンを売っている居酒屋を見つけたので、行ってみる。 気になるパンを、いくつか拉致します。(^^;; カレーパンは、辛さ控えめ。 エピは、パンから小麦をしっかり感じる。 塩パンは、温めるとバターがかなりしっとり。 おいしくいただきました〜 2023年11月23日テイクアウトにて利用 3.06
辻堂にある辻堂駅付近のパン屋さん
お目当てのドーナッツは売り切れだったので、チャイとクルミのスコーンとエピを購入。 スコーンはスパイス効いてて美味しい! エピもマスタード入りで、 どちらも大人な感じ。
素材の味を生かした自然なおいしさで人気のベーカリーカフェ
『エコモ ベーカリーマルマル』さんは、辻堂の郊外に2009年に誕生したエコ・コミュニティモール『エコモ』の中にあるパン屋さんで、国産有機の小麦等のナチュラル素材を使った『こだわりのパン』を提供されています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ エコモさんの会社自体は、もともと『自然素材の家づくり屋』さんで、このモールも、古い倉庫を珪藻土や無垢材など自然素材でリノベーションした心地よいスペースは、快適な空間作りのプロが作った、ずっと居たくなる様な素敵な、身体と環境にやさしいショッピングモールです。 こちらのモール内には、ベーカリーの他に自然素材の家づくり屋さん(実際のお部屋の展示場や建築相談コーナー)、レストラン、エコセレクトショップ『アーハ』(自然食品や体に優しい雑貨等の販売)や、アウトドアの『patagonia』アンテナショップが1つの建物に入った【地球と人に優しい衣食住を提案する】モールだそうです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 系列で、2015年に横浜・元町中華街駅の近くに出来たエコモベーカリー(2号店)には、その美味しさと素材の良さでに開店当初から惚れ込み、ずっと通っていて、毎週末には必ず買い行く生活を続けています。 エコモベーカリーさんは、本店(マルマル)も、元町店もずっとお付き合いしたいパン屋さんです。
チョコクロワッサンが美味しい、有名カフェチェーン
ゆず茶が出てたおいしかったチョコクロ食べたかったけどお腹いっぱいで食べれず残念今度食べに行かなきゃ‼️
辻堂 パン屋のグルメ・レストラン情報をチェック!