健康診断のあと、 病院の近くのビストロでランチ。 前菜からウッキウキのラインアップ! 白ワインで優雅にいきたかったですがレモネードで我慢我慢。 メインはサフランリゾットと ポークショルダーの煮込みカレー。 サフランとカレーのスパイスがスッキリあっていて美味しかったです。 次回はディナーでゆっくりお酒を飲みに伺いたいです★
口コミ(58)
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
【休日の寛ぎ #鎌倉大船の夜 山小屋フレンチ!】この日は妻と二人で休日ディナー!ここは店名「ヒュッテ」(ドイツ語で山小屋という意味)のような外観で、店内も一息つける安らぎの空間を提供してます! 先ずは、私はスパークリング、妻はミモザで乾杯! このフルーティで軽い飲み口がいいですね〜 ■田舎風パテ いわゆるパテ・ド・カンパーニュは、豚肉、鶏レバーやポークハムに香辛料やハーブの香りと凝った自家製です!これにマスタードを付けて、しかも、ピクルス添えで美味しく頂きました! この冷製オードブルはワインに良く合いますね〜 ■パン ひと手間加えて、こんがり焼いたカリカリのバゲット! ◆オレンジワイン 最近、はまっているオレンジワインは3種類ボトルを持ってきて、特徴を丁寧に説明してくれました!選んだのは、ルーマニア産の「ラ・サバタ・クラマ・デルタ・ドゥナリ」です!爽やか果実のアロマで、葡萄の旨みを感じる味わいです! ■リヨン風サラダ 燻製の薫り豊かな鴨のスモーク、カリカリのベーコン、歯応えのある砂肝のコンフィととろける温泉玉子と!具沢山!濃厚なコクがありつつも、さっぱりとしたビネグレットのドレッシングが相性抜群です! メインは、カウンター上に手書きされた「本日の炭焼きメニュー」から、魚と肉から一つずつ選びました! ◆シャルドネの白ワイン お勧めの4種からフランス産の「クーヴェ・レ・プティ・グルニェ シャルドネ 2019」を! 飲みやすいフレッシュ感のある好きな味わいです! ■炭焼き(魚料理) 青森産のメバルと鎌倉の筍、ソースはサルサベルデ!繰り返しじっくり焼き上げたメバルは、焦げ目が香ばしく、ホクホクで美味しいです!旬の筍は心地よい歯応えですね〜 ◆メルローの赤ワイン 3種から選んだのは、カルフォルニア産「ハーン・ワイナリー・メルロー・セントラルコースト」を! ■炭焼き(肉料理) 仔羊の骨付きロース!見た目も豪華で、ボリューム感ありますね〜 ガブッと一口! 肉は柔らかくきめ細やか!ジューシーな味わいコレ旨!もちろん、全く臭みなどありません! ここで娘がJoin! カウンター席へ移動! 珍しく白のサングリアを注文! 追加注文は、 ■リゾット 炭火焼きの鶏肉と焼き茄子のクリームリゾット! 濃厚なチーズにアルデンテのライス!そして、香ばしい鶏肉と茄子が素晴らしい! このリゾットは神旨!逸品です! ■デザート マスカルポーネとレーズンのケーキ! 濃厚なチーズとレーズンの甘酸っぱさが最高! コレ旨!の逸品です! コーヒーと共に! 地元の人達に愛されるお店のようで、気軽にサクッと立ち寄れるカジュアルフレンチ!鮮度の高い食材、肉や魚介類や鎌倉野菜の料理はどれも美味です!近くに姉妹店「オステリアレジョナーレ」もあるらしく次回は伺おうかなって思います! コスパも良く、小さな子供連れでも楽しめるお店です! ご馳走様でした! #休日の寛ぎ #山小屋フレンチ #地元に愛される店 #気軽に立ち寄れるビストロ #小さな子供連れで楽しめるお店 #ビストロヒュッテ #鎌倉大船の夜 #リピート決定 #ご馳走様でした #家族で乾杯! #私が応援したいお店 #コスパ最高 #大船駅近
気軽にフレンチを楽しめるお店!! 今日は、Go to eatの券がまだ残っていたので、消費しようと思い、 まだ未訪問だった大船の「ビストロ・ヒュッテ」さんへやってきました。 まずは、ビストロの塩レモンサワーで乾杯!! 【トリッパのトマト煮】 大きなトリッパがたっぷり入っています。 このトリッパの食感が好きなんですよねぇ。。。 美味しい料理には、白ワインをいただきます!! ワインを注文すると、いくつかワインを持ってきてくれて、 自分好みのワインを選べるのが嬉しいですね。 【穴子とししとうのフリット】 アツアツのフリットを楽しみます。 穴子とししとうのフリットがたっぷり!! なかなかのボリュームです!! 【黒鯛・エビ・アオリイカ・ハマグリ・ムール貝のブイヤベース】(写真忘れ) 魚貝がたっぷり入ってブイヤベースは幸せを感じます。 +400円でリゾットも楽しめるというので、リゾットをオーダー!! 魚貝の出汁で作ったリゾットはウマウマです!!
三連休中日に、ゆったりと美味しいものを頂きたくて来店しました^_−☆大好きなムール貝の白ワイン煮と、おすすめの生ハムと鶏ハムと砂肝のコンフィガスのっているバルサミコ酢のオーロラソースのサラダと大葉のジェノベーゼソースのパスタを頂きました!フランスのピノ、ノワールとボジョレーヌーヴォーの品種のガメイの赤ワインをボトルで頂きました!味も本格的で店内 #家族で、そしてデートでとても賑わっていて活気がある、本当は教えたくないお店です^_−☆ #休日に
ふらりと相棒とホロ酔いで訪問。 大船で美味いものを求めて徘徊。 ラッキーなことに、カウンターが、タイミング良く空いた。 白菜アンチョビソースで開始。 まさに、白菜のステーキ。(^^) サーモンのグラタンは、最高のホワイトソースにパルメジャーノがっちりに脱帽。 売りのスモークポークは、風味良く、味は締まり、合わせるソースも贅沢なもの。 また行きたいです。(^^)