運ど運屋

うどんや

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海) / 大船駅 徒歩5分(330m)
ジャンル
うどん
定休日
毎週月曜日
0467-46-5635

一度見たら忘れない店名と冷やしカレーうどんがおすすめの手打ちうどん店

口コミ(12)

    仲通りの端っこにあるうどん屋さん。 5年ぶりくらいの訪問。 夜20:00頃であったため、先客は1組でした。 店内はけっこう広く30〜35席くらいあります。 壁にはメニューの写真が貼ってありわかりやすい。 天ざるうどんの大盛り1300円、連れはカツ丼。 うどんは見た目テカテカした感じ。コシがある方ではありませんがツルッと啜れて美味しかったです。 カツ丼はちょっとカツが硬めでした。

    大船でランチ! 以前通りかかって気になっていたお店。 うどんのお店です(^^) 老舗のようで、60年以上! 大船の商店街の端っこにあります。 運ど運屋と書いて、うどん屋と読むそう。 暑いけど口コミが多いカレーうどん食べてみることに♡ 主人は冷やしきつね。 カレーうどんはお出汁が効いていて、優しいまろやかなお味!豚肉がゴロゴロ入っていて食べ応えあります。 すごい美味しい~~~!!!というよりは、懐かしさを感じるほんま昔ながらの安定した優しいお味! 麺は手打ちでモチモチ! 冷房がすごい効いていて涼しくて快適でした♡ ご馳走様でした♪ #老舗のうどん屋

    神奈川県の大船駅近くにあるうどん屋さんです。冷やしのもりうどん620円を頂きました。 メニューには、ガーリックバターカレーうどんや、ハバネロカレーうどん、味噌煮込みうどんなど、いろいろな変わりメニューもありますが、今回はオーソドックスにうどんを冷やしで楽しみたいと思います。 もりうどんは、それなりの量があり、麺がつるつるでヌルヌルなのに、こしがあるという、とても不思議なうどん。丁寧に冷やされたうどんは、やはり、甘めのつけ汁と葱だけで、十分美味しかったのです。やっぱり、うどん本来の実力は、冷やしうどんで計るのが良いと思いました。うどん湯も付いていて、食べ終わったあとも楽しめます。もりうどんでも、それなりに時間が掛かっていたのは、丁寧に作っていたからだと分かりました。 ご馳走さまでした。 メニュー豊富なので、また来たいお店です。 #もりうどん

    湘南鎌倉総合病院のシャトル・バス発着場(JR大船駅バス乗場はずれ)に近い大船仲通りはずれに、鎌倉一美味しいカレーうどんのお店[運ど運屋]さんがある。(最近、注目を集めている[カレークラブ・キュイエール]さんの直ぐそばのうどん屋さん。勿論、全てそばにも出来る(笑)) 何の因果か、こんな日に3ヶ月の定期健診の予約日(>_<) 場所は、あの5000万円受け渡しで有名になった病院。(でも、徳田御大が最上階におられる位だから、とても優秀な専門医の先生方がおられるのだ(^-^)) 嵐が来たって、ウマイものを目の前に素通りは出来ない。数年ぶりの訪問。 知り合いから、新メニューが増えたと聞いていたが、何とカレーうどんのバリエーションが凄い❗ 定番の【カレーうどん】(¥720) 野菜たっぷりの夏メニュー【彩り野菜の冷しカレーうどん】(¥900) ごはんにも麺にも合うベジタブルブロス(野菜だし)で作った洋風の【ガーリックバターカレーうどん】(¥800) 定番醤油だしにハバネロを加えた【激辛つけ麺ハバネロカレーうどん】(¥950) 鶏風味を大切にした【カレー鴨南蛮うどん】(¥720) おまけに、【カレーライス】(¥670)・【カレー丼】(¥670)・【カレー丼セット】(¥¥850)・【カツカレー】(¥9300)もある(^-^) そもそも、先代が作り上げた美味しいカレーうどんは、代替わりして進化した様である(^-^) 聞けば先代はまだご健在とのこと(^-^) それを聞いて、迷わず定番をお願いする。 程なく、醤油だしに、豚バラに玉ねぎをタップリ使ったカレーうどんが、四角い盆に、薬味の刻みネギを添えられて供された(^-^) カレーうどんの命は、カレーとだし汁のバランス、それにうどんの活きの良さ(コシ)である。だから、困ったことに、カレースープが飛び散るのだ(笑) 先代の味より、トロミはあるものの少しサッパリ目の仕上がりと感じた。 これも、バリエーション豊かになったメニューの味を際立たせる工夫なのであろう(^-^) それを予測した訳ではないのだが、ごはんを注文しなかったのだ。 次回は、ガーリックバターカレーうどんを試し、多分、ライス(¥220/半ライス¥150)も追加注文するのだろう・・・・・・と思った(^-^) #秋の味覚

    カレーうどん720円いただきました。 カレーうどんが美味しい季節になって来ました!という事で前から気になっていたうどん屋さんに部下と二人で行きました。 出汁の効いた汁は絶妙なカレー味とのバランスで、とろみも絶妙です。具は豚バラ肉に玉ねぎとシンプルで豚と玉ねぎの甘味を感じる。薬味にネギが付いてます。また、うどんは手打ちで細めの麺で、長さ太さも不揃いで手打ち感満点。麺を口に入れるたびに小麦の風味がほのかに感じて、カレー味にも負けてません。 店内は店構えより奥行きのある広い店内。 夜は晩酌メニューもあります。 おすすめのうどん屋さんです。 でも店名が謎めいてます。

運ど運屋の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0467-46-5635
ジャンル
  • うどん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(東京~熱海) / 大船駅 徒歩5分(330m)
湘南モノレール / 富士見町駅 徒歩8分(640m)
湘南モノレール / 湘南町屋駅 徒歩22分(1.7km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

35席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://udonya-oofuna.favy.jp
利用シーン ランチ、禁煙、食べ歩き、ディナー、宴会・飲み会、送別会、歓迎会、忘年会、新年会、日本酒が飲める、ご飯、肉、昼飲み、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
Nobukazu Kamehara
最新の口コミ
Shin Sekiguchi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

運ど運屋の近くのお店

大船のラーメン・麺類でオススメのお店

湘南の新着のお店

運ど運屋のキーワード

運ど運屋の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

0467-46-5635