更新日:2023年01月01日
鎌倉のアップルパイ専門店「考太郎」。 生地はサクサクなタイプではなく、しっとりしたケーキのようなアップルパイ。 嫌いではありません。 りんごの美味しさを引き立てた、繊細な美味しさを味わいます。 さまざまなバリエーションのアップルパイの中から3つ選ぶました。 最もオーソドックスなのは「カスタードクリームのアップルパイ」。 甘くやわらかく煮詰めたりんごに、たっぷりのカスタードクリームがよく合います 大人から子供まで誰でも楽しめる優しい味です。 TV絡みで話題なのは「名店シーキャッスルのアップルパイ」。 「孤独のグルメ」でも取り上げられた、ドイツ料理の老舗名店として名高い鎌倉「シーキャッスル」にて提供されていた名物アップルパイです。 シナモンの香りは強めで大人のためのアップルパイです。 そして変わり種の「バスクチーズアップルパイ」。 コクのあるチーズ生地はブラウンシュガーを使用しているから。 これにリンゴを合わせたバスク風に仕上げた濃厚な味わいのアップルパイです。 個人的には気に入りました。
小さなプリン専門店
鎌倉ぷりん工房 かわいい娘たち La Chou Chou! 季節限定のいちごぷりん、La・Chou・Chouぷりんを食べました(^∇^) TVや雑誌で紹介されている理由がわかります!本当に美味しいです(^○^) イートインで食べました! La・Chou・Chouは濃厚な卵味のとろとろプリン!いちごぷりんは濃厚で美味しく、練乳ソース添えでかけるとまた美味しい、共に2度美味しいプリンです! プリンのびんの容器を返却したら10円返ってきました^ ^
アイスどら焼きが絶品!焼きたてが食べられるどら焼きのお店
鎌倉どら焼きをお土産に購入。 期間限定のオレンジ、くるみ、大納言をチョイスです。店内でも飲食できます。 ふわふわな皮にあんが入ってしっとりとして美味しかったです。 #種類豊富などらやき #くるみイチオシ
種類豊かなきんつばはできたてホヤホヤ。食べ歩きにも
日帰り横浜⑤ 江ノ電に乗って、長谷まで行きます。 鎌倉の大仏さまに会いに。 その途中、色々な誘惑が私を襲います( *´艸`) きんつば、食べたい、、そう思ったら勝手に入店してました、笑 鎌倉いとこ さん。 な…
長谷にある長谷駅からすぐのスイーツのお店
いろいろな種類の豆菓子がある鎌倉「まめや」。 変わりダネや珍しいアイデアの豆菓子が揃っています。 豆菓子のセット「豆の彩」を。 「ソーダ豆」「そら豆カレー」「ブルーベリーヨーグルト」「フランボワーズ」「ゆず胡椒&あられ」「青さわさび豆」「マヨネーズ」「カマンベール黒胡椒」というラインアップ。
鎌倉市長谷にある土・日がにぎあうしらす丼が評判のスイーツ、丼もののお店
今日は鎌倉でランチ 紫陽花の季節到来で初の週末 混みすぎです。 土日の原宿かと思うほど ランチは、長谷寺にほど近いこちらへ 鎌倉に来たのでシラスも食べたいし桜海老も食べたいし 蕎麦も食べたいと思ってる人に…
【パンケーキのような生どら焼き】 鎌倉散策ではスイーツの食べ歩きも楽しみの一つ! 大仏様や長谷寺を訪れた後にちょっと一息立ち寄りたくなったのがこのお店です。 ちょうどベンチも空いていたので座らせてもらいました。 チョコレート系のスイーツがお得意のお店のようですが、たまたま目に入って来たのが数量限定のあまおう苺を使った生どら焼きです! 迷わずそれをオーダーしておりました! もはやふわふわパンケーキを手に持っていただいてる感じです。 苺がめちゃくちゃ甘くてさすがはアマオウ! たった500円ちょいで至福の時間を過ごせました! 本当にこれおすすめします! 長谷駅から大仏様や長谷寺方向に進んだ十字路の角のお店です。 駅から見て十字路を右に曲がると鎌倉文学館、まっすぐ進むと長谷寺と高徳院(大仏)があり、途中で立ち寄るのにちょうど良いお店ですよ!
紫イモと抹茶ソフトのミックスの、あじさいソフトクリームが美味しいお店
こんにちは。 ソフトクリームの 極みアジサイ 400円を いただきました。 カップで 店内で 電気ストーブを つけていただき ありがとうございました。 #スイーツ女子 #女性一人でも入りやすい #女将さんが素敵
長谷にある長谷駅近くのスイーツのお店
【ハート型のおせんべいがかわいいです】 江ノ電の“長谷駅”から歩いて大仏へ向かう途中にあります!! いろんな食べ物屋さんに誘惑されっぱなしですが、 このおせんべいはかわいくて安くてつい買ってしまいました…
「ほうじ茶すぎる、ほうじ茶スイーツ専門店」鎌倉・長谷通りで人気の食べ歩き店
鎌倉大仏(高徳院)の目の前の 飲食店が集まる大仏前商店という ビルの中に入ってる ほうじ茶スィーツ専門店 四角いボトルに 大仏やヨットのイラストがかわいくて パケ買いしたボトルラテ(#^.^#) 贅沢ほうじ茶アイスラテ 贅沢抹茶アイスラテもあり (各300ml 500円) ほうじ茶の苦味も甘さも程よく 持ち歩きにもオススメ (*σ>∀<) その他にも 「ほうじ茶すぎる!ほうじ茶パフェ」 「自家製とろっとほうじ茶プリン」 など、気になるメニューが( ≧∀≦)ノ #リピート決定 #おしゃれスイーツ #甘党にはたまらない
長谷駅(鎌倉近く)の由比ヶ浜近辺にあるどら焼き屋さん!オレンジが好きでトリッキーなオーダーとわかっていながらネーブルオレンジどら焼きを頂きました笑 美味しかった!種類豊富なので、いつかまた来た時には別種類のをお土産で買いたい! #テイクアウト #どら焼き屋さん
四季を彩る和菓子は職人のこだわりが見える。鎌倉推奨品に選ばれた和菓子も
創業110年を迎えた和菓子のお店。 店内は和菓子はもちろん、スナック菓子やシャボン玉まで売られていて、 ちょっと高級な駄菓子屋さんの風情があります。 地元の人々に愛されているお店なんだろうなあ。 奈良時…
坂ノ下にある極楽寺駅付近のスイーツのお店
鎌倉市にある長谷駅付近のスイーツのお店
古民家を改装した、雰囲気のいいカフェ。最高級食パン食べ放題モーニング
鎌倉は長谷寺近くのカフェ ルセット鎌倉 こちらのモーニングがオススメということでやって来ました! 表の人気パン屋 Bread Codeと姉妹店でそちらのパンもこちらで頂くことが出来ます モーニングセットはそのBread Codeのパンとカフェ ルセット鎌倉のパンどちらも頂けるセットにして頂きました! サラダにスクランブルエッグとベーコン、トーストが2枚、コーヒーとシンプルな内容ですがお店の雰囲気やスタッフがとても良い! 鎌倉にあって新しいのに落ち着ける良いお店です♪ モーニングセット 1,000円 パンを一枚変更 +200円 ただお腹いっぱいになりました… ランチが…(^^;
由比ヶ浜海岸沿いで、海を眺めながらのんびりお過ごしください。
【神奈川 鎌倉】海を見ながら最高のモーニング。アイスコーヒー(500円) 朝の8時からやっているカフェ。由比ヶ浜を見ながらぼーっとコーヒー飲めます。目の前に車が走ってるのもなんだかいい。
鎌倉市由比ガ浜にある和のスイーツを楽しめる古民家カフェ
鎌倉で和スイーツをいただくならぜひ。
皮が薄くてパリパリッ、由比ガ浜駅近の地元で人気の手焼きたい焼き屋さん
今日は2018年最後の江ノ島鎌倉葉山ポタ〜年忘れ湘南meeting〜=3=3=3 朝8時半位に鷺舞橋に集合して11時半には逗子マリーナでお昼、そして海沿いから離れて少し走り、由比ヶ浜駅を過ぎるとたい焼き屋さんが! まだ全然お腹空いてないけど〜でもこれから坂あるし〜糖分補給とか言っちゃってたい焼き食べる(*^.^*) こちらは昔ながらの一丁焼きで、店先で一匹一匹たい焼きを焼き上げていっている♪ たい焼きは5種類あって、季節に合わせた限定たい焼きもあるみたい☆彡 他にコッペパンやピロシキやら美味しそうなのが色々。かき氷に焼きそばもあるw(°o°)w 注文してお会計を済ませ、焼きあがるのを待つ☆彡 お店の表と中に少しテーブルもあって食べていけるようになってる。焼いてるのを見てるとあんまり待ち時間も気にならないかな〜手際よく一丁焼きの金型をクルクル回しながら焼いてる(^^♪ たい焼き 抹茶あん(210円)とつぶしあん(170円)♪ たい焼きは普通の厚さの皮でふわふわ、尻尾の方に少し餡がはみ出てる!
長谷寺付近 スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!