更新日:2023年09月19日
生シラスや釜揚げシラスがカフェっぽい雰囲気で頂ける網元直営の地魚料理店
空いてるかと思いきや、結構どこの店もランチ時は並んでてビビりました笑 隣駅の腰越まで歩いて、ラスト1テーブルにギリギリ滑り込んで地魚3色釜揚げシラス丼を注文。 3種類の地魚と釜揚げシラス、白身魚の照り焼き、めかぶのたたきものって1700円。 やや割高に見えるかもですが、満足感は凄かったので、コスパ良いです!! 酢飯がけっこう酢が効いてて、醤油を垂らした刺身と合わせて、歩いてきた身体が一番求めていた味! 江ノ島から海岸沿いを散歩しての訪問をオススメします!
新鮮な海の幸を使った丼や定食をリーズナブルに食べられる海鮮料理のお店
◾️マグロのホホ肉ステーキ この食感はまるで極上の牛肉のよう〜 たまり醤油にほのかに甘味を感じる味付けはめちゃ旨!ですね〜 ◾️刺身の7点盛り合わせ定食 お刺身は二人でシェア! 鮪、鰹、烏賊、地蛸、鰤、鯛、カンパチとサーモン、あれ?一種多いですね〜(笑) 毎日仕入れる、小坪漁港で上がった鮮度抜群の魚介は最高ですね〜 テラス席でのんびり、ゆったりとわんこと過ごす一日になりました〜 ご馳走様でした! #小坪漁港から毎日仕入れる魚介 #小アジの唐揚げと鮪の頬肉ステーキめちゃ旨! #鮮度抜群のお刺身 #地蛸が旨旨 #地元の定食屋 #めしやっちゃん #わんこと一緒シリーズ #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店
鮮度が自慢!江ノ島のシラス丼が有名なお店
その日の魚で、刺身や煮魚焼き魚がいただけます。 選んだのはハナダイの煮付け定食。脂の乗ったハナダイを余すところなく堪能しました! ネギと生姜と煮汁出汁で、白ごはん無限に食えます! 人生最高クラスの煮魚定食でした!
新鮮なお魚料理が食べられる鎌倉の小料理屋さん
アジの刺身、アジフライに暖かいごはん。明らかに一番うまいだろ。そしてワカメの入った出汁のバンバン効いてる味噌汁。最高なんだよな、この組み合わせ。 更には大根の煮付けとか昆布煮付けとか漬物やらね。バランスの良い定食です。やはり、ごはんのお供にはアジ様が最強なんだぜ! ということで、結論は自分の好きなランチを素直に食べりゃ良いのです。それが一番。しかしながら、時と場合によってはこれが変わるから、なんなんかね、面白い。 #仲の坂 #鎌倉グルメ #鎌倉ランチ #鎌倉ディナー #鎌倉定食 #鎌倉観光 #鎌倉食べ歩き #鎌倉旅行 #鎌倉散歩 #鎌倉散策 #鎌倉 #アジフライ定食 #鯵フライ #鯵の刺身 #鯵フライ定食
鎌倉小町通りのしらす丼中心のお店
Retty 1っ星人気店❣ 『地魚海鮮丼』(¥2080)を頂きました。地元の『魚屋』で買えば、殆どが『鎌倉の地魚』になるのですが『小町通り』の『八倉』で頂きました。 こちら同じく、『鎌倉/腰越漁港』で揚がった魚が多いと思いますが、『本日』の『地魚』は『釜揚げシラス』『カンパチ』、『ワラサ』、『イカ』、『マグロ』という『魚』が乗っていて、『刻み海苔』と『錦糸玉子』も沢山乗ってます。 個人的には『生シラス』より『釜揚げシラス』の方が好きなのでよかったです。 『鎌倉価格』ですから、『九州』や『地方』を回って来た、私には、若干お高い感じですかね。 まぁ、美味しかったと思います。
湘南の海を眺めながら食事ができる、シラスを存分に楽しめる海鮮料理屋さん
めちゃくちゃコスパ良くてびっくりした。 この日のメニューにあった【ほうぼう】。 初めて聞いたが同席していた知人の元板前がなかなか市場に出ない珍しいお魚ですごい美味しいから食べてみて!と言ってくれたので…
名物は活イカの姿造り、旨い魚介に地酒も一緒にどうぞ
『まぐろユッケ丼』(¥980)を頂きました。 素速い着丼でビックリしました‼️ 『醤油』はかけずに『オリジナルの自家製ダレ』でと、店員さんに言われました。 美味し、かったですが、ちょっと、甘いかなぁ〜といった感想です。 メニューの横に書いてある『病みつき』には、残念ながらなりそうもないです。 お値段がお安いので、しょうがないですけど『まぐろ』の『量』は少なめでした。 『タレ』が『サラダドレッシング的』だったので、『玉ねぎ』や『きゅうり』『生卵』などには合っていて、『まぐろユッケ丼』というには、別の様な気がしました。
朝とれたお魚をフライにして、さくさくしていてとまらない
直前に江ノ島小屋でホロホロ丼食べた後にフライは別腹ということでサバフライを頂きました。身が厚く脂も乗ってとても美味しい。行った時間も遅めだったのか本日はサバフライ、サバコロッケ、カマスフライのみでした。 #フライ #腰越
刺身定食のボリュームが半端ない!由比ガ浜通りで旨い魚を食べるられるお店
『地魚刺身の盛合わせ』本日の魚は〈鰯、目鯛、すずき、沖ボラ、黒鯛、カンパチ、イナダ、サワラ〉です。 『いわしの天ぷら』『いわしの南蛮漬』『いわしの煮つけ』『シラスのサラダ』『あら汁』『ご飯』『香の物』です。 色々な種類の『魚』を『刺身』では頂けて、大変美味しかったです。 『塩』で『刺身』も『天ぷら』もほとんど頂けました。 開店時刻前に伺いましたが『3名程』既に並んでいて、『4番目の入場』でしたが5名程が座れる『カウンター席』のみ、『天ぷら』を抜かしても『その他の御膳』が出て来るまでに『40分程』かかりました。 しかし、大変美味しかったです。
鎌倉地元民の御用達!美味しい魚料理が楽しめる和食屋さん
刺身、アジフライ、サバの味噌煮、焼き魚の中で、今日はアジフライにしようかと迷いつつ、いつもの刺身定食をいただきました。美味しかったです。次回は絶対別メニュー行きます。
生シラスからシラスのかき揚げまでシラス料理が有名な食堂
中々の刺身の数! 煮物、香物、味噌汁付き!! 壁には沢山の芸能人のサインが貼られてありました!! 店内は昭和感漂う佇まい! 刺身は新鮮だし雰囲気も良い! 好きだなぁ~! こういうお店!! #リピート決定 #刺身の種類豊富 #新鮮なお造り
お料理はすべて一から手作り、新鮮な魚料理が食べられるお店
『フライ』は『まぐろ』『鮭』『鯵』『海老』どれも『大きな』サイズです。 『2人掛けテーブル席』が『4卓』と『カウンター席』に『椅子』『2脚』だけのあまり、広くないお店です。 『味噌汁』も旨く、『魚のフライのソース』と『自家製のタルタルソース』、『サイドディッシュ』の『キャベツ』も山盛りです。 『味噌汁』はたいした『具』ではないのですが、お替りは『¥100』でした、『白飯』はお替りして(フライの大きさ、量が半端ないので…)でも『無料』でした。 この『白飯』が『旨い!旨い!』 まず、正体が不明だった『四角いフライ』からいきます、『口の中』で、1発でわかる『美味しいまぐろのフライ』そして『鯵フライ』『サクサク』で『身』が『ふわふわ』でもの凄く『美味しい』、同様に『鮭フライ』この半分で『白飯が切れ』お替りを頂き、残った『ソース』は『キャベツの千切り』にかけて、『海老ふりゃ〜』は『タルタルソース』をたんまし乗せ、『ぷりぷり』の『海老』を堪能しました。 『鮭』や『鯵』も『タルタルソース』でいけたのかも⁈ しれません!
【鎌倉駅/徒歩1分】旬の産直鮮魚と三浦野菜が愉しめるこだわり和食居酒屋
唐揚げ弁当、アジフライ弁当、牡蠣フライ弁当等ありましたが、牡蠣フライ弁当を買いました!
あじ、真鯛こぶじめ、花鯛など店主自ら釣った新鮮な魚料理が食べられるお店
そして、『丼』の上には『大量』の『錦糸卵』、『きゅうり』が混ざっていて、『シャキシャキ』の歯応えはしんせんな食器でした。 『丼』の飯は『酢めし』さほど、酸っぱくはなく、私にはちょうど、良いくらいでした。 『小さく』刻んだ『アナゴ』の『量』は少なめですしたが、『甘〜い』『つめ⁈』『たれ⁈』はとても美味しく、そして『トロフワ』の感じ、そう!『関東の鰻丼』の美味しさでした。 『店舗』は狭く、『夜』は『酒場』になるそうですが、『釣り好き』のオヤジさんの釣った『魚』が楽しめるかも? 開業20年だそうです。
鎌倉、鎌倉駅からすぐの海鮮料理のお店
葉山牛の鉄板御膳を注文 ビールも注文 きめ細やかな鎌倉ビール はぁー、おいちい(๑´ڡ`๑) 母は、和食御膳みたいなやつ 刺身、天ぷら、茶碗蒸しとか 色々ついて豪華(╹◡╹) やってきました、葉山牛 鉄板でジュウジュウ焼いてパクリ うみゃいなぁ、ビールにお肉 最高の取り合わせ♪ ご機嫌な夜になりました。 お店の方が、本日100人目の来店 との事でした(何もないけど嬉しい) 母とご機嫌でホテルへ帰ったのでした。 ご馳走さまでした #優しい店員さん #料理も美味しい #駅ビル
気軽に1人で立ち寄り日本酒が飲める、お魚が美味しいお店
今夜は子供と2人で。 味は好きだけど食感が苦手といっていた雲丹を美味しいともりもり食べてしまい…。利尻の生うに、旬だそうで。 群馬の聖という日本酒も優しくて美味しゅうございました。 和牛のたたきもだし巻き…
拘りの新鮮お魚料理を提供する店。、どれも美味しく、その中でも刺身は絶品
刺身、ぬた、てんぷら、山芋、どれをとっても完璧!!美味しい!! 久しぶりの鎌倉ご飯でしたが思いもよらず素敵なディナーとなりました。 こちらの〆はパスタが3種類くらいあります 食べてないけどきっと美味しいと思われる
新鮮で美味しい地元の魚介とお酒が楽しめるダイニングバー
ここは新鮮な魚介と旬の野菜♡素敵な女将♡すべて美味しく頂きました!また行きます♡
腰越名物の新鮮なシラスが味わえる海鮮料理のお店
江ノ電に乗り生しらす丼を求めて湘南へ! いつもの店は、今回避けて新規開拓してみました。 【Rei】 外観は浜辺の小屋をイメージした店で、犬を連れた方も利用できます。 *生しらす&釜揚げしらす丼…1,480円 *ハ…
私は『一本寿司の単品』にしました。 『シャリ』は酢めしでなく、まだ『温かい』『白飯』でした。 『酢めし』にする時間がなかったのですかね⁈ でも、『一口サイズ』にうまく箸で切れて、とても美味しかったです。 『具』は『生まぐろ』『真鯛』『地ダコ』『釜揚げシラス』『トビコ』と、とっても美味しかったです。
鎌倉 魚介・海鮮料理のグルメ・レストラン情報をチェック!