• 閉店

朝食喜心

  • 10件の口コミ
  • 305人が行きたい
お店情報をみる

カウンター席あり

禁煙

ランチ営業あり

おひとり様OK

口コミ(10)

オススメ度:100%

行った
14人
オススメ度
Excellent 14 / Good 0 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 書き溜めていたお店を投稿します。 鎌倉にある朝ごはんの美味しい、ゆっくりと時間の流れていく感じのするお店です。 土鍋で炊くご飯が主役なので、ご飯をいただく器を選ぶところからコースは始まります。 まずは感覚でピンときたものを選び、そのあと作家さんのお名前やその作品の特色を伺うのは今の自分の内面がうかがいしれるようでドキドキでした。 まずは地物の野菜をサラダで。一つ一つ深い味のするお野菜たちです。 土鍋から火も溢れ出て、目の前で吹いてくる様は音までご馳走です。 選んだ器にまず登場したのは煮えばな。普段ご飯は蒸らしてから頂きますが、これは本当に炊き上がりすぐ。 刻一刻水分が飛んでいくので、慌てて頂きます。 みずみずしい少し芯を感じる甘味が溢れるご飯でした。こちらは土鍋で炊くのに合わせてつや姫を使ってらっしゃるとのこと。 奇しくも我が家もつや姫ですが…(笑) そしてまずは一杯め。お新香と、2種から選べた汁が登場。 具沢山のけんちん汁か、白味噌のポタージュ。 どちらも野菜の甘味が感じられ身体に染み入る感覚です。白味噌には粕も入っていてコクがすごい。別にオーダーした納豆や、自家製の梅干し、ちりめんじゃこ、ソーセージ。 そうしているうちに杉の奉書で包まれた焼き魚。開くとフワッと美味しい香りがあふれます。 最後に卵かけご飯。卵も別注です。生卵と温泉卵が選べます。 そして最後におせんべいのようなおこげ。 パリパリと塩味で。 ご飯何膳食べちゃったかしら…? 6名で八合を開けたとのこと(驚!) 気づかないくらいストンとお腹に収まってしまう、幸せな朝ごはんでした。 #予約必須 #幸せな朝ごはん #お米が美味しすぎる #静かな時間

  • 2019.06.19 初訪問 昨年買った某雑誌の鎌倉特集で紹介されていたお店。土鍋で炊いたご飯が食べられるとなっていたので、紫陽花を見に鎌倉に行くので、朝食を食べに行くことにしました。 8時開店なので、少し時間をおいて8:10頃にお店に着いたところ、お店の前の看板に、「朝食のご予約枠」と8時の第一枠から14時の第五枠が書かれている。どうやら予約が必要だったみたい。 とはいえ、折角来たのだからダメ元で扉を開けて出てきた店員さんに「予約していないのですが大丈夫ですか?」と訊いたところ、「コース料理だけで1時間20分かかりますが、時間は大丈夫ですか」と確認された上で、人数が1人ということを確認して、一旦、店内に姿を消して戻ってくると、大丈夫ですとの返事で店内に案内してくれました。 店内は4人掛けテーブル2つとL字型カウンターで短い方が3席、長い方が7席とこじんまりとして、店員さんとの距離感が近く、会話も弾みます。 8時過ぎということもあり、カウンターには常連の男性が1人いるだけでした。 コンロを見るともう土鍋でご飯を炊いています。つまり、予約したお客さんの人数を考えてご飯を土鍋で炊くようで、炊き始めた後に急なお客さんが来ると、ご飯の量が足りなくなってしまうことになるでしょうし、また予約枠で時間帯が決まっているため、別の土鍋で炊くのも難しいと思われます。 案内されたカウンター席に座ると、黒豆茶が出されました。そして、数種類のご飯茶碗が並べられ、お客さんが好きなご飯茶碗で食べられるようにしているとのこと。ご飯茶碗は、色々な作家さんが作ったものとのことでした。 汁物は、海鮮和風トマト汁、鶏と地野菜のみそ汁、喜心のけんちん汁の3種類から選ぶということで、けんちん汁にしました。 しばらくすると、先付が出てきました。春キャベツとブロッコリーの白和え。キャベツの下にブロッコリーが隠れていました。 ご飯が炊けたということで、先ほど選んだご飯茶碗によそってくださったのですが、量が少ない。あれ?って思っていると、まず芯がすこし残る感じ(「煮え花」と言うらしいです)で食べてもらい、土鍋は弱火でかけ続けて徐々にご飯の炊き具合が変わることを感じてもらって、最後はおこげを出すということでした。 確かに、最初に出されたご飯は少し芯が残っているとともに、お米の周りに水分が多い状態でしたが、徐々に周りの水分をお米が吸ってふっくらとしてきて、食感の違いを感じることができました。 けんちん汁は、大きめに切られた色々な皮付き野菜が入っていて、出汁も野菜から取っているとのことでした。 本日の魚は、コブダイ(だったと思う)の杉板炭火焼き。 また、オプションで卵やちりめん山椒などもあるということで、ちりめん山椒を追加で注文。これで、ますますご飯が進みました。 料理を出す際は説明をしてくださるだけでなく、お茶やご飯の減り具合を確認して注ぎ足してくれたり、お代わりを確認したりと店員さんの対応も丁寧で、美味しい料理を食べながら気持ち良い時間を過ごすことができました。次はちゃんと予約して伺いたいと思います。 ところで時間となったのでお店を出ようとすると、次の枠のお客さんが入口の席で3〜4名ほど待っていらっしゃいました。

  • 噂の鎌倉、おばんざいと土鍋で炊き立てご飯の こちらに伺いました〜 週末は、朝食からやってますが、平日はランチからと 言う事で、11時半の予約になりました〜 駅から徒歩で10分くらい、オシャレな住宅を見ながら なので、さほど遠くは感じません☺️ 三浦の野菜のおばんざいの数々は、衝撃的な美味しさ 炊き立てご飯も素晴らしく、ついつい食べ過ぎてしまい ましたー 次回は、夜伺いたいです〜

  • 来店は13:00頃ながら… お店の名前は朝食【喜心】 ブランチのお店~と店員さんより。 白米をコースのお料理と頂くタイミングの前に 【炊き立て】をお椀に少し運んで来て下さるお心配りは「最高に美味しい白米のお味」を味わえてラッキー感。 。 お洒落な和風でスッキリ整った店内 です。 前菜のイワシお酢〆と【立春】朝~絞り立て日本酒も感動一入なお味。 ごま豆腐入りの汁椀。 アオサの茶碗蒸し。 パリパリ香ばしい皮の食感はかなり美味しい 【サワラ】でした。。 そしてイチオシの【白米】は山形。 デザートの餡も程良い甘さで朝食デザートな感じ?。 素材の美味しさとお心配りで… 【至福のひと時】を感じさせて頂ける幸せのお味でした。 ご馳走様でした。✨✨

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

朝食喜心の店舗情報

基本情報

店名 朝食喜心 ちょうしょくきしん
ジャンル

日本料理 自然食 テイクアウト

営業時間

[日・月〜水・金・土] 8:00 〜 18:00 L.O. 17:30 モーニング 8:00 〜 15:30 L.O. 14:00

定休日
毎週木曜日
バー[金~日] 18:00〜22:30 LO22:00
予算
ランチ ランチ:〜3,000円
ディナー ディナー:〜4,000円

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス 江ノ島電鉄線 / 和田塚駅 徒歩11分(830m) JR横須賀線 / 鎌倉駅 徒歩11分(860m) 江ノ島電鉄線 / 由比ヶ浜駅 徒歩11分(880m)

座席情報

座席
18席
(4人掛けテーブル:2 カウンター席:10)
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
Facebook https://www.facebook.com/kamakura.kishin/
利用シーン
ランチ ご飯 ブランチ 朝食が食べられる おひとりさまOK 接待 クリスマスディナー おしゃれな 禁煙 おしゃれなランチ

更新情報

最初の口コミ
Tomono Inoue
最新の口コミ
Yuko Ishiuchi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

同じエリア・ジャンルのお店を探す

エリアを変更してお店を探す

近くのネット予約できるお店をさがす