【休日の寛ぎ 鎌倉フレンチ 非日常感を味わいながら】鎌倉三大洋館(他は、鎌倉文学館・旧華頂宮邸で訪問済み)の一つ、100年超の歴史をもつ「古我邸」。緑豊かで、丘の上に立つロケーションは眺望抜群。地産地消の相模湾の天然魚や三浦・鎌倉野菜と厳選された新鮮な食材をふんだんに使ったフランス料理を堪能出来ます。 今回の乾杯は、いつもとは違います! ■お茶のテイスティング・セット ワイングラスで愉しむ、緑茶、青茶と花茶 緑茶は京都宇治碾茶(てんちゃ)。伊勢志摩サミットでも振る舞われた高級茶。ワイングラスに注がれた清らかな黄色い輝き、鮮やかな香り、口に含むとさらに広がります。食前茶としてぴったりです! 青茶(烏龍茶)は台湾のロイヤルブルーティーの代表作、「東方美人」。紅茶のように、ほのかに甘く、渋みがなくスッキリした味わい。 花茶は中国福建省の高級緑茶の新芽にジャスミンの生花の香りを何度も吸い込ませたという香り豊か、贅沢なジャスミンティー。 全て手摘みで、富士山の湧水を原水にした生水を3日間・7日間と手間をかけ丹念に淹れたとの事です。 まさにワイングラスに相応しい(値段も高級ワイン並ですが、笑笑)、洗練されたお茶です! ■季節のノンアルカクテル リュバーブとグレープフルーツのノンアルカクテル。リュバーブとはヨーロッパでは非常にポピュラーな食材。酸味のある野菜と柑橘系のグレープフルーツで爽やか。食前酒(ノンアル)にはぴったりです。 料理内容は、 ■生ハム コースメニューに追加で。スペイン・ホセリートの4年熟成させたイベリコ豚の生ハム。その場でハモン・イベリコ骨付きからスライス。赤身には旨み、脂身には甘みとチーズのような口当たり…素晴らしいですね〜 ■アミューズ「空豆 猪」 猪肉をリエット(ラードと塩で、じっくりと弱火で煮込む)したものを空豆の衣で揚げた一品。この濃厚な味はバゲットと合いますね〜因みに、説明が無ければ、空豆の葉と小石を食べていたかも(笑) ■ 前菜 一皿目「ホワイトアスパラガス 葉わさび ズワイ蟹」 今が旬のホワイトアスパラを擦り込み、トッピングには、トリュフのようにカリフラワーを薄くスライス、甘くさわやかな香りのマイクロセルフィーユの葉。ベースにはずわい蟹の切り身。そして、ソースは葉わさびとオリーブオイル。「コレ旨!」の美しい一皿ですね〜 ■前菜 二皿目「アオリイカ ホタルイカ グリーンピース」 ホタルイカは塩茹で、アオリイカはレモングラスに浸してくるくる巻きに、じゃがいもの燻製とイカ墨のピュレの2層構造。葉はグリーンピースとじゃがいもで作ったもの。山海の幸のコラボレーション。「めちゃ旨」です! ■魚料理「平目 百合根 レタス 柑橘とスパイス」 魚は相模湾の新鮮な平目。緑と紫の鎌倉野菜のレギュームレタスで包むように。グレープフルーツのように爽やかな風味のパール柑を乗せて。ソースは、百合根とヒラメの出汁、牛肉の出汁に紅茶とスパイス。何とも言えない複雑な味わいです! ■肉料理「フランス産鴨 アンディーブ 赤キャベツ」 鴨肉はフランス産のマグレカナール、元々はフォアグラ用に育てられたもの。厚切りでコクがあります。トップには「うど」、「赤キャベツ」が添えられています。マデラ酒とワインのほんのり甘いソースとの相性抜群で「すご旨!」、そして、鴨肉をパイ包で、これは「めちゃ旨!」アンディーブ(菊苦菜)のかすかな甘みと苦みがアクセントを加えています。 食中は奥会津のスパークリングウォーターです!軟⽔にして微炭酸というまろやかな⼝あたりで、⾷事によく合います! ■デザート「芹 リュバーブ 日向夏」 初めて頂く芹のシャーベット、上には、爽やかな日向夏、リュバーブのアーチと美しい!周りには、キューブのリュバーブ、この酸味はデザートでも活躍。ソースはバニラのブラマンジェ、そこに添えられた柚子の蜂蜜漬け。優しい甘さのデザートです! ■紅茶と小菓子 セイロンティーはフルーツフレーバーで、人気のカヌレ、パッションフルーツ、バターをたっぷり使ったミニクッキーで〆です! 五感で楽しむ料理は、一皿一皿へのこだわり、演出も素晴らしい〜 「世紀を超える既視感」、「緑豊かな庭園」、「ゆったりと流れる時間」と、非日常を楽しむことが出来ました! 次回は美味しいワインと共に! ご馳走様でした! 英勝寺の白藤と竹林のスナップ写真を添えておきます。 鎌倉の三大洋館 古我邸 五感で楽しむフレンチ 鎌倉フレンチ 相模湾の魚介 三浦・鎌倉野菜 地産地消の食材 休日の寛ぎ リピート決定 ご馳走様でした 記念日はここで 休日はここでデート 予約困難店 私が応援したい店 鎌倉 大人デート
Hidenori Todd Toyodaさんの行ったお店
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
IVY PLACE
代官山駅 / ダイニングバー
- ~4000円
- ~8000円
-
板蕎麦 香り家 恵比寿店
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
bills 七里ガ浜
七里ヶ浜駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
あつた蓬莱軒 本店
熱田神宮伝馬町駅 / うなぎ
- ~5000円
- ~6000円
-
麺屋 翔 本店
西新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺や 七彩
八丁堀駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
むさしや
新橋駅 / 洋食
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座天龍 本店
銀座一丁目駅 / 餃子
- ~1000円
- ~4000円
-
鶏ポタ ラーメン THANK
大門駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
リゴレット ワインアンドバー
東京駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~5000円
-
骨付鳥 一鶴 横浜西口店
横浜駅 / 焼き鳥
- ~2000円
- ~3000円