茶屋かど 流しそうめんをしに鎌倉へ といっても有名な小町通りなどがある鎌倉駅ではなく北鎌倉が最寄となります。 駅出て左にまっすぐ10分強で現れます。 10月までと長めに実施してくれるところが嬉しい。 10月頭に来店したところ、ほぼ貸し切り状態で待ち時間もなしでした。 夏場に行列をみかけたことがあるので時期選びは結構重要かな。 (予約NGなので余計に。) 店内にもテーブル席がありますが 流しそうめんは外。 なので雨天時はできません、晴れでよかった。 2本の竹が渡されていて右利きの人は奥の方が取り易いかな。 注文はつゆのみ、とろろ付き、てんぷら付き、で値段が変わるシステム。 つゆのお代わりも+料金なのでたくさん食べたいならつゆの量も気にした方がよいかも。 おばちゃんが食べ具合みつつどんどこ流してくれて楽しい笑 少し丸めて流してくれるので掴みやすかったです。 天ぷらつきにしたのですがびっくりしたのがこんにゃく。 揚げてもぷるりとおいしいんですね、面白かった。 夏の終わり、良い〆になりました。
口コミ(18)
オススメ度:76%
口コミで多いワードを絞り込み
プロの流しそうめんで子供大喜び!! 北鎌倉駅から少し歩いた所にあります。 腹一杯になるまで流し続けてくれるので、楽しく満腹になります。 #流しそうめん #元祖
流し素麺を食べてきました。 夏らしさを楽しみました。 おいしかったです。 10時半頃着いたので、 並ぶこともなく、 すぐに入れました。 流し会場?には、人が 6人くらい席に着いていましたが、 回転早い感じです。 素麺が流れる速度も、 ゆっくりめなので、 焦ることなく、食べれました。
鎌倉の流し素麺が食べられるお店です^ ^ 天ぷら付きです♪ 流し素麺がどうしても食べたくて^ ^ 和な雰囲気の中で、みんなで食べる流し素麺も美味しいですよ^ ^ #隠れた名店 #海外の友人を連れて行くならここ #シルバーウィークキャンペーン
流しそうめんをしてきました♪ 緑が生い茂るお庭での流しそうめんは、なんだかテンションあがります。 上流からおばさんがどんどんそうめんを流してくるので急いで食べなきゃいけないのが大変w 天ぷらもサクサクで美味しかった〜! 鎌倉きたらそうめん流し!最高です!