北鎌倉の線路沿いに佇む、鬱蒼と生い茂る緑の木々に包まれた木造家屋…これが噂の古民家カフェ「ミンカ」。私がレトロ・アンティーク系の喫茶店・カフェに目覚めた源の店のひとつ。 こちらは店へのアプローチから、入口、玄関、書籍が点在する店内のいたる所まで、奥ゆかしさと丸みのあるレトロアート感で一杯。それでいて不思議とお洒落な趣があり、素晴らしい。 また、素敵空間のレイアウトは定期的に入れ替えられるため、行く度に違った雰囲気や気分を味わえるのも嬉しい。この度は、その空間の変化とスイーツを味わいに、二度ほどお世話に。 まず最初は家内と昼過ぎの隙間タイムに訪れ、正面に天井まである書棚が配置されたカウンターで一息。文豪たちの年季の入った書物に囲まれながら、頂いた品々はこちら。 ●自家製プリン ●はちみつレモンスカッシュ ●トングレ茶(家内) 何がいいって、この場所で、この雰囲気に包まれて頂くから。レスカもトングレ茶も口にする毎、余計な力がすっと抜けていく。懐かしさがにじむプリンも卵の甘みがとろける美味しさ。 次に、思考を変えて読書でも…とお一人様で伺うと、今度は前になかったお一人様席が…。 ●ナポリタン ●おいしいコーヒーのゼリー ●おいしいコーヒー 流れている瞑想系インストルメンタルを耳にしながら、2人の女性店員が作り込んだナポリタンを頂く。ナポリタンは想像通り素朴な味。そんな好きでもなかったのに…何故か美味しい。 この店の売り?である、おいしいコーヒーとそのゼリー。仄かな苦味が味を引き締め、いい味わいに。そしてやはり、緑の庭や可愛らしい店内のインテリアを眺めながら、ぼ〜と出来るしあわせなひと時。 このゆる~い時間が、今はとても心地よく感じるのは何故だろう? 5年前にスマホを手に入れ、3年前にrettyを少しずつ始めた。北鎌倉にもかなり足を運んだが、この様な縁がなければ恐らくこの地を訪れることはなかったと思う。偶然にような巡り合わせに導かれた、今まで味わったことのなかった貴重な経験。 今はただただ、その縁にそっと静かに感謝したい。 大変美味しかったです。 ご馳走さまでした!
Toshiharu Tsushimaさんの行ったお店
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
IVY PLACE
代官山駅 / ダイニングバー
- ~4000円
- ~8000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
bills 表参道
明治神宮前駅 / カフェ
- ~2000円
- ~3000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
香妃園
六本木駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~4000円
-
鳥茂
新宿駅 / 串焼き
- 営業時間外
- ~8000円
-
豚珍館
新宿西口駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円
-
とんかつ とんき 目黒本店
目黒駅 / とんかつ
- 営業時間外
- ~2000円
-
CLINTON ST. BAKING COMPANY 東京店
表参道駅 / パンケーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
パンとエスプレッソと
表参道駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
コックマン
渋谷駅 / ビストロ
- ~1000円
- ~4000円
-
ファイヤーハウス
本郷三丁目駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
青山 川上庵
表参道駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~6000円
-
王ろじ
新宿三丁目駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
モアナマカイ珊瑚礁
七里ヶ浜駅 / カレー
- ~3000円
- ~3000円
-
どん底
新宿三丁目駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
とんかつ 檍
蒲田駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
Hot Spoon
五反田駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円