更新日:2023年08月26日
味も満足!男性も満足できる昔ながらの洋食屋
金曜日のランチで訪問しました。 平塚の庶民派洋食屋さん「ZORO」。 「デカ盛り」で有名です。 平塚駅からはやや離れていますが、いつも行列の人気店です。 11時半過ぎに到着してギリギリ座れました。 やはり人気の「三色カツカレー(ヒレ、チキン、メンチ)」をオーダーです。 揚げものがてんこ盛りの、あまりのハイボリュームさに驚愕です。 ライスの上に標準サイズの「チキンカツ」、やや小ぶりな「ヒレカツ」と「メンチカツ」とが鎮座しています。 さらにおまけ的に「ハムカツ」と「コロッケ」もサービスで添えられていて、これでは「五色カツカレー」ですね。 揚げたての熱々な状態で供されます。 揚げものはそれぞれ申し分ないレベルで、特にかなりの大きさの「チキンカツ」が存在感を出していて、異彩を放っています。 この「チキンカツ」は腿肉部分ですね。 ジューシーで気に入りました。 この「チキンカツ」を中心に揚げものはみな美味しかったです。 卓上の「中濃ソース」を絡めながら食べ進めました。 この「デカ盛り」さに驚きつつ、想像以上、期待以上に素晴らしい出来栄えでした。 特筆すべきは「カレー」自体もレベルが高いこと。
ボリューム満点の国産バラ豚丼や特上国産ロース丼でがっつり!和食屋
平塚駅に初上陸。 十勝豚丼の文字に惹かれて入店! 関東に専門店がなかなかないので、貴重です。 国産バラ豚丼を注文。キャベツがついてくるのがこのお店の特徴ですね。 本場に住んでいた自分からすると、もっとこ…
海苔とほうれん草、チャーシューが乗ってる豚骨醤油、太麺のラーメン屋さん
いつも人が入ってない印象の矢口家さん 行ってきました チャーシューメンを注文 味濃いめ 脂多めでオーダー 美味い マイルドな家系ラーメンって感じ チャーシューはイマイチなので 次回は普通のラーメン中盛りあ…
飲み物おかわり自由、オリジナルシックバーガーが美味しいハンバーガー店
ワクチン副作用で寝込んだ息子のためにハラペーニョバーガーをテイクアウト。がっつりボリュームと程よい辛さですっかり元気に回復、よかった〜 #ガッツリ食べたい時に
絶品うなぎがなんとこの価格。味も納得で大満足のお店
☆ランチ利用☆ #前から行きたいと思ってた #タイミングあわず #駐車場あり #駐車場狭い #昼時はクルマ難 #平塚 #うなぎ #鰻 #2000円から食べれる #タレたっぷり #感染対策
1階のレストラン街にあるお店
日曜日お昼に来店、隣にある海鮮食べ放題と悩んだ結果魚より肉ーーーー‼️ と来店。 つか同じ時間こっちの方がお客さんが入ってたから笑笑 ハラペコアオムシだったのでダブルハンバーグ、トッピングパイナップルに無料のライス大盛り‼︎ とても柔らかく箸で食べる様に勧められましたが途中からフォーク貰いました。 ソースがとてもニンニクが効いてて美味しいです。 飲んで食べて6500円‼︎ スタッフの方もとても良くオススメです^_^
生粋のうどん好き店主が作る釜揚げうどんが名物「もと」。夜は本格鉄板料理も
平塚にて本格うどんランチ コシは控えめだけど喉越し抜群の素晴らしい手打ちうどんが食べれます 肉うどんは大盛りにすれば良かったです! 食べログ100名店
コスパが高い、創業昭和4年の老舗の鰻屋
連日の『ランチ』『うな丼』です。 今日は「平塚」です。 昭和4年創業の老舗、『川万』にお邪魔しました。 なんといっても、『うな丼』(¥1650)を頂きます。 開店時刻の11:00にお邪魔しました。 『4人掛けテーブル』が『4卓』、ギリギリで座れました。 他のテーブルは2人ずつなのに、なんか申し訳ない感じですが、座らせて頂きます。 と、後で気がついたのですが、2階にも席がある様でした。 今日は日曜日という事もあってなのか、『テークアウト』にお客さんが並んで待ってます。 『紀州備長炭』でじっくり焼かれた、『パリッと』した食感で『タレ』は甘めです。『うなぎ』は『値段』がらして『厚くはありませんが、『うな丼』としては最高です。 これで『香物』も『肝吸い』も付いているとは、とっても『リーズナブル』ですね。
宮松町のラーメン屋。つけ麺や盛りそばが人気
平塚に大勝軒があるとは知らなかった。店内には山岸さんの色紙があります。もりそば2玉をオーダー。つけ汁は東池袋より濃い味でしたがペロっと食べました。美味い!月曜火曜が定休日です。
昔ながらの味を提供してくれるレトロな可愛い洋食屋
けど、欲張りたい··· Bランチ(手ごねハンバーグ、ホタテクリームコロッケ、天使の海老フライ)1600円を♡ まずは、スープが!! 無農薬農家さんのルタバガのスープ。 カブっぽいけど菜の花だそうです。 美味しい~~~(*´╰╯`๓)♬ プレートでてきました!! 揚げ油はヤマユリポークの背脂+足柄牛脂をコトコトお店で炊いているものを使っているらしく、天使の海老フライもサックサク~~~♡美味しい٩(๑^o^๑)۶ 手作りマヨネーズもまたいい感じです♡ ホタテクリームコロッケも濃厚クリーミー♡ 野菜は極力地場産だそうです。 ハンバーグはマスターが毎日お肉を手挽き。 足柄牛+やまゆりポーク使用だそう。 これがまためちゃくちゃ美味しい!!!(*´﹃`*) また、デミグラスソースが濃厚で素晴らしい!! 自家製デミグラスソースは無化調で、168時間かけて丁寧に作られたもの!!これは凄し!!(☆∀☆) ごはんは極力平塚産! 毎食土鍋で炊いているそう。 美味しいです(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 並ぶ理由がわかりましたw 時間かけて一つ一つ丁寧に作られているから!
フードコートの中でも一際目立つ行列の店
【平塚/つじ田】 「濃厚味玉つけ麺」 もちもちの太麺に ドロリと濃厚なスープ。 途中すだちでサッパリと。 お店は、 『ららぽーと湘南平塚』のフードコート。 あぁ〜美味しかった! お腹がいっぱい。 ごちそ…
ブランド化されつつある湘南小麦を使用した平塚のパン屋さん
惣菜パンも多いのでお昼ご飯にもいい。
チャーシューがトロトロ、あっさり食べられる背脂チャッチャ系のラーメン屋
極上マー油らーめんとネギチャーシュー丼を食べました♪ マー油の利き方がよく、この味はよそでは食べられない素敵なラーメンでした。
ナンがもちもち!テイクアウトOK手軽に食べられるインドカレーのお店
あーもう食べたい ランチが断然お得。ディナーだと内容ほぼ同じでも高くつく おすすめはキーマとサグチキン チーズナンも良き キーマが食べたいときは2種カレーセット サグが食べたい時はレディースセット
和牛希少部位の盛り合わせが絶品。ランチのビュッフェが好評の焼き肉屋さん
前から気になっていたお店。 平塚の高級焼肉店。 主に近江牛を取り扱うお店です。 2階にあがると、広々とした店内はそれぞれ個室の掘りごたつ席になっています。 お酒解禁というだけあって、賑わっておりました! …
平塚駅近くのラーメン屋。酸味の効いた優しい味わいのタンメンに出会える
昼ごはん チャーシュータンメン+タマネギ ここはメニューが多いね。 好みが分かれると言われてる個性的な麺料理。
ランチピークを少し過ぎた時間帯に来ましたが、イメージ的に男性客が多いお店かと思いきや、お綺麗なご婦人様層が多かったのはちょっと意外。 ランチで2000円を超えたお会計だったから、普通のサラリーマン層の普段使いではお財布に厳しいのかもですね。
昔ながらの雰囲気で美味しいとんかつが食べられる、平塚のとんかつ屋さん
友人の紹介してくれたお店が悉く閉まっていて、ランチ難民になりかけていたところに現れた味のあるとんかつ屋さん。馴染みのお客さんや取引先の方々と元気な会話がひっきりなしに続いてて、こういう個人経営の飲食店が元気なのは素晴らしいなと思いつつ、自分はアウェイ気味なので終始無言でA定食(ヒレ2個とポテト揚げ4個)をいただく。お肉は柔らかくて大きさもころっとしてて食べやすい。珍しさにつられてポテトを選んだけど、エビかアジフライにすれば良かったかな。 食後に気づいたのだけど、水槽の中には微動だにしない(出来そうもない)巨大なワニガメが!せめて向き変えれるくらいの水槽にしてあげられないのかなぁ。
平塚のソウルフード!もちもち麺の焼きそばが人気のお好み焼き店
平塚三大ソウルフードの一角、正確な店名は『吉香総本店第三吉香店』だそうで、昔は何店舗かあった様ですね〜。 こちらのオススメは圧巻のボリュームのスペシャルモダン焼きと極太麺の焼きそば。 焼きそばをサン…
コシがあって美味しいお蕎麦屋さん、親子丼もボリューミーで◎
平塚の「蕎香」さん お昼に伺いました。 外見より店内が素敵なお店です。 蕎麦と天ぷらのセットを注文。 コシがあり、ツユもおいしいですが少ないです。 天ぷらはサクサクですね。 蕎麦湯はトロットロで素晴らしい。 おいしくいただきました。
平塚市美術館付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!