更新日:2023年09月19日
湘南ビールの蔵元、熊澤酒造が経営する雰囲気の良いカジュアルイタリアン
ランチで伺いました! ランチセット(メインの値段+800円でスープ、サラダ付き)を注文。 3人だったので、それぞれ好きなものを頼みシェアしました。 季節限定の、ピザとパスタ、ステーキ。 ピザには夏野菜とカジキを使用していて、カジキはピリッとスパイシーな味。他はトマトの酸味や夏野菜のフレッシュさがちょうど良い味付けでした。 パスタはジェノベーゼ。(取りかけですみません) タコやじゃがいもなどが入り、麺も太め! ソースがとろっとしていました。 お肉はロースステーキでした。 バジルのソースにレモンをかけて。 お肉はとっても柔らかくて美味しいー!しつこく無いのでぺろっと食べられました。 セットのスープはインゲンのポタージュ、サラダにはハーブのソーセージスライスに葉物野菜とカポナータなど。 ドリンクは勿論、ビールで。 沢山種類があるので、飲み比べも楽しそう。 大満足でした。 ※ランチ、ディナーともに予約がオススメです。 並んでも入れることもありますが、30分以上は待ちます。 とても広いので大人数でも⭕️でした。
茅ヶ崎駅近くにある究極の日本中華料理
土曜11時45分着で着丼まで50分でした! 回転はそんなに速くないです。一名だと席の空き状況によって二名の人より先に通してくれるのは良いですね。 肉そば(大盛なし)930円。肉少ないと思ったら麺の下にも結構隠れ…
茅ヶ崎にある隠れ家的な寿司屋さん
箱根へ旅行へ行く途中のランチで伺いました 車を使っての旅行だと行けるお店の幅が広がるので嬉しいですね 前回と同じく3,800円のおまかせにぎりをオーダー 予約時に個室と言われていて、当日ダメもとで カウンターをお願いしたのですがダメでしたw(>_<) 生本鮪 かます かんぱち 赤イカ とり貝 小肌 しゃこ うに かんぴょう 玉子 生本鮪(大トロ)は脂がのっていて鮮度抜群! とても美味しかったです♡ 赤イカはねっとりした噛み応えで 噛めば噛むほど旨味が溢れでてきて美味しい うにの軍艦は遅れて2皿目に提供してくださり、 海苔がパリパリのうちにいただいてくださいとのこと。 写真を急いで撮って一口でいただきました♡ 濃厚な雲丹が口の中いっぱいに広がって幸せ♡絶品です! 大トロ、雲丹に関しては このランチ価格でいただけるのが信じられないです。
麺の硬さも選べる、本格的な濃厚豚骨ラーメン
ご近所ランチは、久しぶりのヌードルワークス! 茅ヶ崎で人気の豚·鶏·牛の3骨大分中津ラーメン。 外の券売機で食券を購入します。 今回は食べたことの無い泡らぁ麺に挑戦! というかいつのまに泡らぁ麺w 泡チャーシュー麺にとろーり味玉トッピング♡ そして豚飯も♡(/・ω・)/ 麺の硬さはバリカタ! 泡チャーシュー麺は、スープの表面にきめ細かい泡。 これが、とてもクリーミーで口当たりがほんと滑らか! すごい上品ラーメンというか、まろやかでいつものスープが格上に感じるww 美味しい~~~(๑♡ᴗ♡๑) チャーシュー美味しいな♡ そして、高菜入ってるみたいやけど、高菜トッピングも頼んじゃってたので、高菜三昧にしましたw 紅生姜やゴマ、すりおろしニンニクなどお好みで♪ 豚飯もあっさり美味しい♡ コロナ禍で、〆ラーをしなくなってなかなか行くタイミングなかったけど、久しぶりのヌードルワークス良かった୧꒰*´꒳`*꒱૭✧やっぱりここ好き~♡ そしてこれからは泡ラーメンやな··· オススメです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ #泡らぁ麺 #湘南のらぁ麺
【湘南・茅ヶ崎】自家製麺のラーメン屋さん
仕事で茅ヶ崎へ… 少し早めに茅ヶ崎に着いて、早めのお昼をこちらBISQてラーメン ランチを取ることにした 9月中旬だけど、やはり暑い…つけ麺にする ローストポーク飯を付けることにして、こちらの食券も合わせて購入 手作り焼売も追いかけで食券を購入 「昆布出汁つけ麺」「ローストポーク飯」「しゅうまい2個」の食券を購入した しゅうまいが届いて、ローストポーク飯、つけ麺…と目の前に並んだ 麺がきれいだ…麺に昆布出汁がかけられ麺が輝いて、一層きれいに見える、添えられたポークもきれいだ 早速いただく、麺はツルツル、シコシコで良い! つけ汁も良い!…鶏主体の味付け、そこに昆布出汁が効く…旨いっ‼︎ ローストポーク飯ご飯にポークが満載、それでいて美味しい 次回またBISQに来たならローストポーク飯は外せない しゅうまい、具はペースト状のもので、好みからすると、具材の存在感がもう少しあった方が良いかなと思う ラーメン、飯…は最高の出来だと思う BISQ!また来たいお店だ
朝積み野菜のバーニャカウダと新鮮魚介が美味しいイタリア料理店
【茅ヶ崎/パリエッタ】 「ランチ コース」 前菜(アンティパスト) ・新玉ねぎのスフォルマート 牡蠣の燻製 ・尾鷲より平目のカルパッチョ ・本日の盛り合わせ 白レバーペーストのブルスケッタ、 サルシッチャとレンズ豆、 ブルーチーズの茶碗蒸し パスタ(プリモピアット) ・富山産ホタルイカと菜の花のトマト スパゲッティ ・仏産 鳩とほうれん草を詰めたトルテッリ メイン(セコンドピアット) ・尾鷲より 鰆のインパデッラ ドルチェ ・オランジュのガトーショコラ コーヒー お店は、 カウンターとテーブル席。 大人のイタリアンって感じ。 ランチはコースのみ。 旬の食材、地物食材を多様し、 お料理に合わせたワインが楽しめる。 特にアンティパストが大充実で どれも美味しいの! いろんなところで春を感じました♪ それとタイプの違うパスタが2種。 メインは魚とお肉が選べます。 もちろん、両方いただくことも可。 今回はお魚を選びました。 ワインはスッキリした白でスタート。 魚料理だけど皮目パリッで赤も合うよとのことで 2杯目は赤。
金曜の天気の悪いお昼とき、お一人様利用です。 日替わりランチは、マッシュポテトグラタンでしたが、定番の唐揚げをお願いして、もちろん、プリン付きで1200円。 飲み物は、セルフで、飲み放題。 ラテとかミルクティーの粉末やティーバッグが置いてあります。 スープもジャーに入っていて セルフで飲めます。 今日は、コーンポタージュでした。 サラダに唐揚げ、ご飯に食後のプリンとコーヒー付いてます。 めちゃ、コスパ良し 席は2テーブルにカウンターです。 唐揚げもスープも、もちろん美味しかったですが やっぱり、プリンがサイコーです。 がっつきすぎてプリン撮り忘れちゃいました。 テイクアウトで購入したプリンを家で撮りました しかも撮り方がいまふたつ 苦めのカラメルに滑らかなプリンです。 2つ以上買うと1つ400円 ビン入りは500円です。 また行きます
鯛のだしと豚骨のWスープが自慢のラーメン店、麵も太、細選択自由
海よサウナよと少し遠征 平日のお昼時にいきましたが、 20分程度並びました。 地元の方がたくさんいるお店で カウンターもテーブルもあり子連れ多数 #サウナ後の辛味 #麻辣 #藤沢
えぼし麺が人気で、行列ができている人気のラーメン屋
なんかジロー系がたべたくなり、久々のここへ!うどんのような歯応えのある極太麺がゆえ喉越しは楽しめないが自家製麺は味がしみており美味也 えぼし麺に野菜マシ+ニンニクに生卵をオーダー流石にあぶらは抜きまし…
湘南にあるJAZZが流れてお酒も支那そばも楽しめるお店
ジャズの流れるくつろぎの空間で、ラーメンと酒と肴を楽しめるお店です。お店からのお知らせにも「小さなお子様も大歓迎」とあるので、子供を連れての食事の際の選択肢に入るお店。メニューも豊富で利用の幅も広い…
生のしらすが味わえる、茅ケ崎の地元水産店の直営レストラン
本店は海近くの国道沿いにあり、車で通る度気になりながらも行けてませんでした(^ω^;) ラスカでお買い物途中にサクッとランチ♡ メニューは色々ありますが、ランチはなんと17時までやっているので、この近辺で働いてる方にも嬉しいですね⸜(* ॑ ॑* )⸝ すでに昼飲みしてる方もちらほら··· とりあえず、人気のしらすづくし御膳を頂きました♡ 運ばれてきたのはほんまにしらすづくしのプレート!w 可愛らしいかんじです♡ 1品1品とても丁寧なかんじでどれも美味しい(*˙ᵕ˙ *) しらす好きにはいいですね! 人生で初めてシラス入りクリームコロッケも食べました! かき揚げもお塩か天つゆでいただき、美味しい♡ ご飯にのせてミニかき揚げ丼にもいいかも(Ŏ艸Ŏ) とっても美味しかったのですが、税込1628円は少し高めかな(^ω^;) アラカルトで頼んでる方も多かったので、居酒屋として利用するのがやっぱりいいのかも(*˙ᵕ˙ *) 駅ナカやから、便利やしサクッとにいいですね! 今度は本店も行きたい♡ ご馳走様でした(^^) #しらすづくし
茅ヶ崎に汁なし坦々麺のお店
汁なし坦々麺、温玉、小ライス。 山椒が効いた坦々麺で、普通は辛さ控えめで食べやすい。 温玉でさらにマイルドになるが、寒い日でも、汗は出ます! 追飯で最後まで美味しく頂きました。 #サラリーマンメシ
弾力があって味わい深いと評判の朝6時半から営業のパン屋
パン屋さんでモーニングです! 茅ヶ崎のモーニング サザンサンドをここでパクり コーヒーもなかなかいい! 後ミートパイとクロックムッシュは 自宅でパクりしました♪。 隣には、隠家の居酒屋 カナリア 此処もお…
海鮮丼が人気で、定食も豊富な居酒屋
Retty 人気店❣ 「茅ヶ崎」で『ランチ』です。 『川崎北部市場』より『直入荷』の新鮮な『海鮮丼』(¥900)を頂きます。 「茅ヶ崎」ですねー BGM は『サザンオールスターズ』でマスターと女将さんは『アロハシャツ』ですよ。 小ぶりな『刺身』が『重箱』の上に引き詰めてあります。 『玉子焼き』と『ネギトロ』、『ワラサ』『イワシ』『カツオ』『ホタテ』と載っていて、『カツオ、イワシ』には『おろし生姜』が『ワラサ』には『わさび』が『ホタテ』には『レモンスライス』が付いています。 『酢めし』の加減は良く、とても美味しく頂けました。
2021年1月17日 ランチ 11時に連れ合いに起こされる。やばい、また寝過ぎた… ここ数ヶ月、なかなか寝つけなく、一度寝ても2時間ほどで目が覚め、結局朝まで寝られないことが多い。今朝も6時半まで寝られなかった。 予定では、近くのマックで朝マックするはずだったのだか… 朝ごはんは諦めて、ランチとしよう。 今日は何がいいかと考え、そう言えば担々麺食べてないなぁ と思ったので、早速着替え、チャリで茅ヶ崎駅まで。今日のお目当ては【地獄の担々麺 茅ヶ崎駅前店】 券売機で担々麺入門編(5辛)に炙りチーズのトッピングと生ビールを購入。 麺の量は大中小の3段階(ここまで、料金変わらず)から 大240gを選択。 生ビールが先にきたので、少しずつ呑んでるうちに、麺がきた。 ドロドロのお汁に太麺がよく絡んでる。 5辛なのでそれほどの辛さは感じない。 途中で揚げニンニクをスプーン3杯投入。半分ほどで花椒を少々。劇的味変は無いものの、痺れ感が増したように感じる。 食べ終わりくらいでやや汗が出てくる程度。次回は中級編(10辛)にしてみるか?
九州鹿児島の厳選された丸鶏を使用、「極み鶏ラーメン」が人気のラーメン店
このところいくのは、吉村家系が多い中 たまには、壱系のコチラへ!久々です。 醤油のカタメをチョイス。 特徴は、ウズラの卵とクリーミーで粘度のある スープ!以外にも塩っぱくない!麺は黄色の四角っぽい麺!何…
窓からの眺めが素晴らしい、茅ヶ崎の海沿いにあるハワイアンなお店
ランチはドリンク付きのセットメニューが欲しい。海の見える景色はとてもいい。湘南スタイル!
人気ナンバーワンの絶品酢豚は真っ黒で驚くこと間違いなし
茅ヶ崎でランチ 加納食堂 茅ヶ崎駅南口の桜道沿いにあるお店です。 この辺りには加納と名前がついたお店がいくつかありますね。チェーン店なのでしょうか? コスパの良い中華のランチがいただけます。 日替わり定食も良かったのですが、定番の豚肉、きくらげ、卵炒め定食にしました。 ランチは大盛り無料とのことですが、今日は控えておきました。 定食のおかずは意外と量も多く、きくらげがたくさん入っていて美味しかったです。 周りの何人かが頼んでいた鶏のからあげチリマヨソース定食も美味しそうでした。 次回覚えていたら食べてみたいと思います。 ご馳走さまでした。
地獄担々麺が有名な美味しいラーメンのお店
「戸塚店」にお邪魔した時は『一口め、ちょっと、むせた記憶があります』… ところがどうでしょう⁉︎ 此処は、そんなには『辛さ』は感じません、『胡麻』が『液状』になって『スープ』にとこ込んでいます。 『微妙』…
湘南で愛され10万食!バターと香辛料が産んだGARAのバターチキンカリー!
ボリューム満点ランチ 追加で頼んだアップルナンも シナモンたっぷりで◎ #茅ヶ崎 #カレー #茅ヶ崎ランチ
サザン通り商店街付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!