ダイクマ

DAIKUMA だいくま

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR相模線 / 北茅ヶ崎駅 徒歩11分(820m)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週火曜日 毎週水曜日 毎週金曜日
不明

北茅ヶ崎駅近の「中華のんち」へ来たら土曜日だというのに「休業」の貼り紙が…… とぼとぼ、10分ほど歩いて同じ北茅ヶ崎の「中華 大陸」へたどり着いたら今度はシャッターが降りたまま備え付けの看板も見当たらない?!ただの休業なのか店を閉めちゃったのかも分からず、ウロウロしてると 隣の店がまだ準備中にも関わらず店側と道路側の2列に別れて開店待ちのお客さんが並んでいる、此処もこれといった看板も無くローマ字「DAIKUMA」の店名らしきと、しかしいずれ開く気配、並ばれている方の1番後ろの方に直撃インタビューしちゃいました。 「こちら何屋さん何ですか?」「ラーメン屋ですよ」隣の「大陸」へ来たんでけど「開く気配もないし、辞めちゃったんですかね」「今、殆ど閉まってますけど先週、開いてましたよ」 「そうですか、ありがとうございます」 ガッカリですがしょうが無い、これも運命と「ダイクマ」の列に加わりました。 間もなく、11時30分「ダイクマ」がオープンです。入り口で食券を買い求めてからのカウンター席へパーティションはしっかりしてます。丁度、インタビューした、お兄さんで1巡目が終わり私は待機へ…… 先に『煮干しラーメン』(¥800)を買い求めておきました。 待っている間にRettyを検索してみると、さすがに「湘南のトップユーザー」もう、レビューをアップされてました。 これで堂々と頂くことが出来ます。 これがかなりの当たりで相当旨かったです、中華、2軒に振られたのと空腹もあった事だと思いますが自分をかばう訳では無いですが美味しいと言っていいと思います。 さほど、煮干しが強調されている訳では無いので私にとっては丁度良いかな。 『麺』は『小麦粉』香る、超直球『麺』喉越し良くて気持ちいい。 具材は『海苔』『貝割れ』大き目の『チャーシュー』最近多い『紫玉ねぎ』ちなみに『青ネギ』の小口は入ってません。 スープ美味しかったです。 ご馳走さまです。 茅ヶ崎の名店に加わる事、間違いなしのラーメン店 駐車場は5台完備

K・Tanakaさんの行ったお店

ダイクマの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 不明
ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR相模線 / 北茅ヶ崎駅 徒歩11分(820m)
JR東海道本線(東京~熱海) / 茅ヶ崎駅 徒歩17分(1.3km)
JR相模線 / 香川駅 徒歩23分(1.8km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

9席

カウンター

(カウンターのみ8席)

喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

不明