更新日:2025年05月04日
【藤沢駅徒歩1分】ランチやビストロとしても楽しめるハンバーグ&ステーキ専門店
カジュアルな接待で利用しました。 藤沢駅の近くのハンバーグの人気店「藤沢Bistroハンバーグ」。 ランチやビストロとしても楽しめるハンバーグとステーキの専門店です。 A4やA5ランク国産黒毛和牛を100%使用したハンバーグが自慢です。 金曜日の夜に訪問しました。 店内は満席ですので予約は必須です。 内装は比較的シンプルで、熱した板への耐熱性や油汚れ対策のためでしょうか、テーブル天板はタイル仕上げとなっています。 今夜は「ハンバーグコース」となっています。 その内容は以下の通り。 ■前菜盛り合わせ ■鮮魚のカルパッチョ ■生ハムシーザーサラダ ■牛ステーキのスライス ■黒毛和牛ハンバーグ〜焼き野菜添え〜 ■ライスorパン ■デザート では名物のコースを頂きます。 ■前菜盛り合わせ この盛り合わせの中では鴨肉が滋味深い味わいでした。 ■鮮魚のカルパッチョ 新鮮なブリはプリプリ食感で歯応えもよく、食べ応えあり。 ■生ハムシーザーサラダ オリジナルのシーザードレッシングが美味。 ■牛ステーキのスライス こちらも滋味深く噛み応えのある牛肉です。 ■黒毛和牛ハンバーグ〜焼き野菜添え〜 いよいよメインのハンバーグの登場です。 看板メニューの国産黒毛和牛100%ハンバーグ。 最上級A4、A5ランクのみを使用した自信作です。 熱々の専用の溶岩プレートにのってレア焼きで供されます。 お好みの焼き加減に調整して頂けるのが嬉しいです。 肉肉しいハンバーグ。 その内側は生のような状態になっています。 その中身の赤い部分を崩してながら、溶岩プレートに置いておくと、程よい状態に仕上がります。 そのまま肉本来の生っぽいジューシー食感を楽しむのもよし、プレート上でしっかり焼いて食べるのもよし。 肉のミンチの大きさが違うため、これがまた大変楽しい食感に。 このおかげで食べ応えがあるのですね。 ジューシーな肉汁が口の中いっぱいに広がり、噛めば噛むほど肉本来の凝縮された甘味さえ感じられます。 そのままでも十分に美味しいのですが、塩を振って頂くとさらに肉の旨さが増すようです。 熱々のプレートの上にのせてくれるので最後まで熱々のまま頂けます。 このハンバーグは上質の牛肉を使っていることがよく分かりますし、余分なものや変なものは一切入れずに調理しています。 ハンバーグは基本、箸で食べるようになっていて、別皿ソースに付けながら頂きます。 そのソースの種類がたくさんあるのです。 「Bistroソース」「シャリアピンソース」「ローストガーリックソース」「ネギ塩ソース」「デミみそソース」「テリヤキソース」「薩摩黒ポン酢&大根おろし」「サルサソース」「ピンク岩塩&ブラックペッパー」「カクテルソース」。 自分は赤ワインと香味野菜の醤油ベースの「bistroソース」で頂きました。 肉の旨味が引き出され、美味しく頂きました。 各人がそれぞれ異なるソースを選んでシェアしましたので、色々な味付けを楽しめました。 ちなみに、「極上有精卵使用の月見」「チーズ」「ベーコン」等、豊富なトッピングも用意されています。 「さわやか」や「ハングリータイガー」とはまた違う美味しさです。 最後にご飯ともやし、肉汁が溶けたソースをプレートの上で軽く炒め合わせるのもオススメの食べ方です。 ■ライスorパン このハンバーグを堪能するにはライスがベストと思いました。 しかも美味しいご飯。 ご飯も大盛りにしてもいいかなと思うくらい、美味しいです。 ご飯が美味しいと嬉しいです。 日本人なので。 ご飯にも凝っているようで、ハンバーグに合うお米の品種やかたさを追求していると。 やや少しかために炊き上げられていて、ハンバーグとともに口の中で解れていきます。 ■デザート ミルクレープはフツー。。 手抜き? 以上、2時間飲み放題付きのはずでしたが、17時半に開始、その後4時間も占拠してしまいました。 常連客だったから? スミマセン。。 ただちょっと煙が充満してて帰り道は肉と油の匂いが凄かったのは残念。。 でも味はピカイチです。 再訪はマスト。
[藤沢駅南口3分]昼から気軽に楽しめるおしゃれな《ネオ中華酒場OPEN》
美味しい四川料理を求めて 藤沢中華酒場 星都さんへ。 神奈川県藤沢市南藤沢19-13一水ビル B1 ☀️11:45〜23:00 定休日:不定休 気軽に本格中華が楽しめるネオ中華酒場になって6月にリニューアルオープン! こだわりが半端ないお店。 名物麻婆豆腐はデフォで痺辛が強めです! 本場を追求した味付けです! グツグツの激熱提供された痺辛麻婆はマジ旨い 痺辛控えめタイプもあるので安心してください♫ 新メニューの焼売3点盛りも、一つ一つが大きくて肉々しくてうまい!一足先に頂いちゃいました☺️ どの料理も手作りにこだわり本当に美味しい。しかも安い。店長イケメンだし ✅海老炒飯 ¥780 ✅ラー油香る搾菜ポテトサラダ ¥480 ✅名物の辛い麻婆豆腐 ¥980 ✅四川風辛味よだれ鶏 ¥890 ✅焼き餃子 ¥550 ✅焼売3点盛り ¥850 昼から飲めるし店内も広いから大人数の宴会にも最適。地下のお店だけどちゃんとWi-Fi完備されてます✨ 次のサッカーの打ち上げはココで決まりだよ⚽ #藤沢中華酒場星都 #藤沢居酒屋 #藤沢中華 #藤沢グルメ #藤沢駅グルメ #藤沢中華料理 #四川料理 #中華居酒屋 #リーマン飯 #惣菜管理士 #調理師 #フードアナリスト #フードコーディネーター #食のスペシャリスト #味創り
昼から海鮮丼や浜焼き(要予約)・夜は新鮮な素材で食べ飲み放題◎の海鮮牡蠣小屋
平日のランチに友達3人で浜焼きの食べ放題を楽しみました。お腹いっぱい魚介類を食べました。魚介類は、勿論ですが、トウモロコシやネギがとても美味しかったです。平日の昼間なのに満席でした。店内は、写真だと隣の席が近い印象でしたが、とても落ち着いて友達3人のランチタイムを楽しめました。注文の方法など店員さんが丁寧に説明をしてくださり、助かりました。感じの良い店員さんばかりで、大変楽しく美味しく良い時間を過ごせました。また行きたいです。
【全席喫煙可】藤沢駅から徒歩1分!和モダンな個室で自慢の肉料理をお楽しみ下さい。
東北の銘酒・地酒、日本・世界のクラフトジンと季節のお料理
藤沢にあるアットホームな雰囲気の小料理屋。 ご夫婦で切り盛りされていて、温かいおもてなしが魅力です。 ◎名物のおにぎりはふっくらと握られ、塩加減も絶妙。 ◎採れたての山菜を使った天ぷらが絶品でした! ◎日本酒やジンの品揃えも豊富で、お酒好きにはたまりません。 静かに食事を楽しみたい方や、美味しい家庭的な料理を味わいたい方におすすめのお店です。 #日本酒にこだわり #藤沢 #おむすび
【豊富な150種類のパスタ】湘南の海風と窯焼きピザが織りなす贅沢なひととき
多くのパスタ屋がある中で、特にお気に入りの一軒が自由が丘にある「We eat Wheat」(ウィート・ウィート)さん。 いろいろな種類の自家製麺を、丁寧に作ったソースと絡めていただける特別なお店で、その美味しさは格別な一軒です。 しかし、なにしろ自由が丘は遠い。 そんな折、近所の(笑)鵠沼海岸に鵠沼海岸店さんがオープンされたと聞いて、さっそく車を飛ばしてやって参りました! まず出てきたのは10種類の麺の見本。 パスタソースもすごく種類があるので、合わせて何通りのパスタができると言うのか! ◆ミックスベリーのスパークリングワイン(880円) アルコール有りと無しが選べ、目の前でシャンパンを注いで下さいます。 ベリーとシャンパンの組み合わせは甘酸っぱくフルーティで、実にジューシーなカクテル。 ◆オーガニック野菜のバーニャカウダ(1380円) 色とりどりの有機野菜たちと、小さなコンロで温めながらやってきたバーニャカウダソース。 ホカホカなバーニャガウダソースと、冷たいマヨネーズベースの2種類のソースでシャクシャクのお野菜を楽しめる、見て鮮やか・食べて楽しい前菜ですねぇ。 ◆江ノ島産しらすとオニオンのガーリックトースト(550円) 輪切りにしたバゲットをガーリックトーストしてシラスを乗せたもの。 ガーリックだけではなく、オニオンの甘味もしっかりと感じられ、その甘味と香りが湘南らしいシラスをババーンと引き立ててくれて、これで食欲も倍増する素晴らしい前菜です(ノ∀`) ◆本日の鮮魚とオレンジのカルパッチョ キャビアペッパー(1480円) 本日の鮮魚「イズミダイ」が華麗に盛り付けられてオレンジがグルリと囲んでいます。 オレンジと黒胡椒で見た目も良く、さらに鮮魚を爽やかに食べさせてくれるという、美しく上品な逸品でした。 ◆トリュフホワイトビスマルク(2200円) 今回注文したピザは、生地がモチモチでカリッと焼き上げられており、生地だけでも悶絶できるおいしさです。 具材は生ハム・チーズ・スライスマッシュルーム・ルッコラに卵黄とトリュフの香りをまとったソースがたっぷりかかっており、ここまで芸術的なピザはなかなか無い! ◆タコとイカと香味野菜のイカ墨パスタ(1680円) ちょっと細目のオリジナルスパゲティをチョイス。 濃厚でこってりとコクのあるイカ墨ソースが本当に美味しく、イカもしっかり入っているので食べ応えも充分。 ◆鴨肉のサルシッチャとブラウンマッシュルームのフンギカルボナーラ(1550円) チーズがたっぷりなのも嬉しいし、肉鴨肉のサルシッチャが実に良い味を出してくれて、味わい深いチーズと鶏のカルボナーラクリームのソースの相性も抜群です。 上にたっぷりと乗せられた生のマッシュルームは、チーズや鶏肉のカルボナーラクリームと絡んで非常に美味なり! ◆シチリア産唐辛子と藤沢豚グアンチャーレのアラビアータ(1450円) 丁寧にガーリックや唐辛子をオリーブオイルで炒めた香りがしっかり出ていて、食べる前から「香りで楽しむパスタ料理」とも言えそうです。 具材もどっさりと入った大きなベーコンやズッキーニがジューシーで味わい深し。 ◆◇◆後記◆◇◆ 今回のお店は、鵠沼海岸の「We eat Wheat」(ウィート・ウィート)さん。 自由が丘の人気店で、自家製麺が選べるパスタや豪華なピザがおいしいのはもちろん、前菜やデザートなどすべてにおいて間違いのないお店ですから、時を待たずしてこちらの鵠沼海岸店も人気店となることでしょう。 湘南の潮騒のなか、海風を感じる鵠沼の地で、おいしいパスタやピザが欲しくなった時。 鵠沼海浜公園の「We eat Wheat」さん、ぜひともオススメしたいお店です。 お試しを! #WeeatWheat鵠沼海岸 #WeeatWheat #鵠沼海岸 #鵠沼海浜公園 #鵠沼グルメ #鵠沼デート #湘南デート #藤沢市 #藤沢イタリアン #江の島グルメ #江の島デート #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #IXY650
藤沢 ネット予約可のグルメ・レストラン情報をチェック!