更新日:2024年10月12日
藤沢にある、へぎそばと野菜天ぷらが看板メニューのお蕎麦屋さん
鴨とネギの鉄板焼きが最高に美味
昼から夜までの通し営業、太めの手打ち麺が自慢の蕎麦屋さん
季節限定鴨冷やし、田舎そば変更、特盛(3050円) コスパは悪かったですが味は良かったです。このエリアは更科が多く、そば感が強いそばが好きな自分には良かった。味だけで言えば今のところ湘南エリアでは一番好きな蕎麦屋さんと思います。 特に鴨は柔らかく抜群の美味しさ。ただし値段は高め。 つゆは甘さ控えめな感じ、蕎麦湯は専用で仕込んでいるタイプで濃度は高め
のどごし良さと桜海老のかき揚げが人気。本格蕎麦とお酒がうまい店
眞稜 一味真→浜千鳥あらばしり 地鶏レバー2本、地鶏つくね1本 牡蠣のしそ巻き揚げ 砂肝刺し 後そば 凄く良いお店だった! また行きたいと思えるお店! 思ったより安かったのもびっくり! 女の子の店員さんが危なっかしいけど愛嬌あってなんか助けたいし、焦らせたくないくらい可愛げがあった。 なのでもしかしたらなんかカウントされてないんじゃないかな?とか思ったくらい。 来週もまた行きたいお店だな
藤沢市にある藤沢駅からすぐのうどんのお店
◆なめたけそば ¥460 ◆トッピングなめたけ ¥110 毎回オーダーがこれなので、べっぴんの女将さんにニコニコしながらウンウンと頷かれ、どうやら顔を覚えられたみたい。 今日は女将さんのワンオペではなくもう一人お姉さんがいて「なめたけ美味しいですよね。私も大好きです」 と、このオーダーに賛同してくれました。 今まで女将さん一人だったので気づかなかったけど、今日は女将さんとお姉さんの二人で、お二人とも同じ装いなのでよく見ると黒地で胸のところに赤色で「新月」の文字が入っているTシャツ。 これがとってもカッコいいんです。 チェーン店でもないのに店オリジナルTシャツでとってもいい感じ。 1着売ってくれないかな...
富士そばって安定の美味しさで、蕎麦のクオリティが高いですねー!
季節感あふれるメニューたっぷりで、一人でも入りやすい立ち食い蕎麦屋さん
朝メニュー¥380からです。 しらすご飯セット注文しました。¥420 #安い#美味い#空いてます#蕎麦#うどん
美味しい料理とたくさんの銘酒が揃っている、隠れ家のような蕎麦ダイニング
忘年会で、飲み放題コース。 飲み放題は、セルフサービスになったが 焼酎の豊富さが凄い! 特に芋焼酎好きの人からしたらかなりお得に感じる。 コース料理で飲み放題オススメ。
藤沢市にある藤沢駅からすぐのそば屋さん
知り合いがオープン。美味しいお蕎麦と店主こだわりの日本酒のお店です。 #仕事終わりに寄りたいお店 #20名で飲み会 #駅近で嬉しい #体が温まる #丁寧な味付け #お一人様OK #カウンター席あり #蕎麦
とろろ月見蕎麦、美味しかった。
テラス席ではペット同伴も可、美味しい二八蕎麦と日本酒が味わえる蕎麦酒房
藤沢に行ったおり、通りすがりに入店。 店名のとおり天気のよい昼間は明るく、しかし夜はバーのような雰囲気に一変する。店の造りがそのように出来ているのだ。 (バーカウンターのようなカウンターや酒の棚がある。小さな庭のテラス席のみ、ペット同伴と喫煙が可能。) 店内に客の姿はなく、すでに本来の閉店時刻も迫っていたが、快く迎えてくれた。 夫婦とおぼしき二人で営業していて、マスターは蕎麦と日本酒にはそこそこのこだわりを持っているようだ。 蕎麦は手打ちで、たぶん二八。味はまずまずであった。 この日は遊行寺 (時宗総本山) の有名な行事「一ツ火法要」の日で、それが済んだ時間なので、客も来ているかと思ったのだが…。 (藤沢は遊行寺の門前町として成立・発展した町である。2011/11/27訪問)
さっと食べたい時にグッド(^^)
この日のお昼はツマとこちらへ。ツマのお気に入りのお蕎麦屋さんです。小生は初訪問。 休日だけどセットメニューがあって、小生はせいろ蕎麦とミニ穴子天丼1,000円、ツマはつけ野菜カレー蕎麦とご飯980円をチョイス。蕎麦の大盛りは無料とのことで、小生は大盛りにしてもらいました。蕎麦の大盛りが無料って中々ないですよね。 店内を見回すと魚のメニューが豊富。地のものを仕入れているようで種類が豊富。 魚の料理を出すときに、丁寧に魚の種類を説明していて、聞いていると、イナダ、メダイ、太刀魚、アジ、カワハギなど結構な種類の魚を仕入れていますね。 地魚ゆえ、みると刺身も新鮮そう。 穴子も片瀬漁港の穴子漁師の畑中さんから仕入れているとのこと。片瀬漁港に穴子の漁師さんがいるとは知りませんでした。 しばらくすると料理到着。 大盛りにすると蕎麦が二段になります。まずは蕎麦をいただく。これがきりっとしてコシもあって、するっと喉を通っていきますね。美味い! そして穴子の天丼、これもホワっとしていてまったく穴子特有の臭みがなくて新鮮であることがよくわかります。 ツマのカレーつけ蕎麦、このカレーをちょっともらいましたが、スパイシーでこれまた美味い! このお値段でこれだけの美味しい料理をいただけるなんて大満足です。 小さいお店だけどひっきりなしのお客さんもきますね。皆さんよくご存じです。魚も美味しいので夜に酒を飲みにきて、最後に蕎麦で〆るってのもよいかもしれません。 ご馳走様でした。
藤沢市にある藤沢駅付近のそば屋さん
自慢の鴨鍋と手打ち蕎麦がイチオシ!美味いメニューがたっぷりある居酒屋
藤沢駅の南口すぐにある、手打ち蕎麦居酒屋さん。 昼飲みできるということで、よっぴーオススメのお店! 階段をあがり2階の店舗へ! とても広々した店内はお客さんは私達だけw 安心してサクッとランチ飲み♡ 自家製手打蕎麦(会津産二八蕎麦)の 冷やし胡麻担々 900円 に+300円で半カレー丼を♡ お茶割り、泡盛など頂きながら(^^) 冷やし胡麻坦々めちゃ美味しいです♡ 食欲そそります。 麺は細めで、スルスルいけちゃいます! 美味しい♡ お酒に合いますね。 カレー丼はスパイシーで、パンチもあります! パクチーも入ってます(Ŏ艸Ŏ) メニューは豊富で、ツマミメニューも気になります! またサクッと飲みに来たいです(^^) #自家製手打蕎麦とカレー #昼飲みできる
【藤沢駅 徒歩1分】北前船寄港地の美味しい拘り食材と旨い酒
遅めのランチで入ったのがここ! 14時とかで店内は空席はあるものの結構にぎわってた。 ランチが千円でどんぶり系+お蕎麦とか嬉しすぎる♥ お水はそば茶とてもいい香りだし美味しい ランチは天丼とごまそば天丼は、さっくさくでタレを潜らせてるからしっかり味がついてて幸せ♪ただ、ずっと天丼だとしょっぱくなってくるので合間に漬物?からのお蕎麦♥ 永遠に食べていられる(笑)天丼具はえび、いか、かぼちゃ、なす、ししとう全部うまいヽ(●´ε`●)ノごまそばは少し固めなのかな?なにもつけずに食べるとほんのりゴマの味がしたかな(鼻つまってたからなのかな(笑))とりあえずとても美味しかったまた、行くと思います♪帰りに募金して赤い羽根もらってきたヽ(*´^`)ノ
藤沢市にある藤沢駅付近のうどんのお店
うどん屋さんですが、カツ丼を注文しました。 豚肉は厚めで丼つゆは甘さ控えめ、なかなか美味しいカツ丼でした。 カツ丼 900円
癒される、不思議なお店
藤沢には良いコーヒー豆専門店が少ない。 そんな中、藤沢駅からちょっと歩くところに新しくできたお店です。 生豆を、オーダー後に焙煎するスタイル。 なので、タイミングによってはちょっと待たされるかもしれませんが、引き立てで淹れるコーヒーの味と香りは別格です。 まだ飲み比べが進んでおりませんが、淹れ方に応じたローストにも対応して頂けるので、自分好みの豆とローストを見つける楽しさもあります。 小振りなお店ですが、存在感のある新店。 オススメです!
藤沢、藤沢駅からすぐの居酒屋
居酒屋 まさかり、つけ蕎麦Dining よの に次ぐ第3号店 藤沢駅南口、マクドナルド裏手のビルの炭火や けむりと同じフロアにできた居酒屋さん。 少し離れたところに本店である居酒屋まさかりが、さらに離れたところに2号店つけ蕎麦Dining よのがあり、こちらはその3号店。 全44席は意外とこじんまりしていて、奥の掘りごたつ式の大部屋に、2人用、4人用、6人用のテーブルがあり、こちらがメイン。 入口付近に変則3~4名用のテーブルがあり、厨房前にわずかにカウンター席がある。 旬の野菜と地魚をプッシュした居酒屋だそうだが、このあたりの居酒屋はみな同じようなコンセプト。 特に特徴と感じられるセールスポイントは見当たらない。 が、どうやら本店がアットホームな雰囲気で店と客との距離が近いらしく、そちらから流れてくるお客さんが多そうな感じだ。 日本酒や焼酎にもそれほど深いこだわりは感じられない。 大人数で宴会コースなどを利用するのに向いているのではないだろうか。
藤沢、藤沢駅からすぐのうどんのお店
藤沢の「さいかや」に8階食堂街にあるお蕎麦屋さんに行って来ました。「さいかや」が今よりももって繁盛してて百貨店だった頃に家族で買い物に行った帰りにここで蕎麦食って帰った記憶があり久しぶりに訪問してみました。オーダーしたのは「なめこおろしそば800円」です、二段のセイロで出てきました。蕎麦は普通のそば、コシも香りも十二分に美味しい♪蕎麦湯も美味しいです♪大盛りにしてセイロ3段重ねにすればよかったかなぁ?メニューを見てたら「冷やし中華(麺は中華麺)」をやっていたんですねwwこれまた喰い逃したwwなんとなく先週から「冷やし中華」食べたいなーって思っててなんとなく頼み逃してましたwまさか、蕎麦屋にあると思ってなかったからなww次回は頼んでみようかな?ごっちゃまでした♪
湘南藤沢に常夏南国沖縄が、雰囲気抜群な沖縄料理専門ダイニング
居心地いい沖縄屋さん。 落ち着く雰囲気の内装、やさしい暗さの照明でのんびり沖縄を味わえるお店。 ずっと沖縄に行けていないから気分だけでも◎ ちょっと飲んでいたので初めから泡盛で、8種類くらいあったかな、残波しか知らなかったので他のを順番に飲みました。 お通しのもずくを食べつついろいろ注文。 海ぶどう、ジーマーミ豆腐、カリカリスパム、沖縄おでんの青菜と大根とラフテー、沖縄そば、グルクンの唐揚げ。 グルクンの唐揚げ初めて食べました。 沖縄はインパクト強めのお魚が多いですが、グルクンの唐揚げは外サクサク中ふわふわでとても食べやすく美味しかったです◎ 沖縄おでんはさっぱりしていて美味しいですし、ラフテー柔らかくて絶品でした。 沖縄そばにはこーれーぐーすだなと思いますが、ここに置いてあるのがめちゃくちゃからい! お店のうちなーお姉さんは、からくない方だと言ってましたが要注意です(笑) はやく気兼ねなく沖縄行けるようになるといいですね(◜◝) #本場の味 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #駅近で嬉しい
イトーヨーカドー藤沢店付近 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!