更新日:2025年03月22日
ここは八百屋?と思いきや進んで行くと中は定食屋
湘南台の人気中華料理店『らーめん まるとも』さんでランチ(^-^ゞ 角煮丼♪ スープ、漬物が付いて税込み980円! 柔かな角煮は食べ応えが有り、八角の効いた中華餡をご飯に絡めていただけばマイウー(^_^)v 此方は野菜山盛りのタンメンが有名なお店で、何時も昼時は駐車場は満車で店頭に行列が出来ているのですが、今日は運良くすんなり入店出来ました( ☆∀☆) ただ…どのメニューも美味しそうでボリューム満点なので、自称ダイエッターとしてはオーダーを悩んじゃいます(^^;(笑)
湘南藤沢産の無農薬野菜の直売と食事が楽しめるオーガニックカフェ
日替わりプレート。見た目は地味ながらいろいろな野菜が食べれて、素材の味を大切にした優しい味。おいし〜^_^ とってもヘルシーで大満足!
雑穀米を使用するなどナチュラル志向のほうとうがメインのお店
前からずっと気になってたお店、通過する時に見るので ほうとう とはわかっていても お店の名前も良くわからない…たまたまインスタでお料理を見て えー!あのお店ってこんな美味しそうなの?行かなきゃっと 早速行ってみました。 好きなほうとうが選べるほうとう御膳の カレーほうとうと豆乳坦々ほうとうを注文、追加で おからサラダも。 カレーほうとう、豆腐サラダ、玄米ご飯、とろろ、きゅうりと茄子の古漬け、こんにゃく、酵素ジュースなどなど盛りだくさんのセット。 玄米ご飯がもっちりしていて とても美味しい! カレーほうとうも具沢山で美味しかったです。 坦々ほうとうはラー油で 自分好みの辛さにできます、 一口貰いましたが まろやかで美味しかったです ほうとうの種類で金額が少し変わるようです。 駐車場はお店の裏にあり、裏口には小さい入口がありそちらからも入れます。 お手洗いが珍しい和式で タンクが頭上にあり 左側から垂れている紐を引っ張る 懐かしいお手洗いでした 若い人は流し方知らないかも…
素材にこだわった創作フレンチを落ち着いた雰囲気で楽しめる自然食のお店
義両親とちょっと特別なランチに利用。予約時に車で行くことを伝えたら、少し離れたところにある駐車場を案内してくださいました。 3,800円のプリフィックスコースで、ゆったりとランチを楽しみました。サラダプレートは色とりどりなお野菜のドレッシングがかかっていて見た目も美しかった!お野菜がたっぷり摂れて、幸せな時間でした。
レトロな感じの店内、ヘルシーだけどボリューム抜群の定食屋さん
藤沢市亀井野の人気店『カメイノ食堂』さんで2年3ヶ月ぶりにランチ(^-^ゞ クラムチャウダーランチ♪ 野菜惣菜のプレートにパンとご飯が付いて税込み1250円! 写真では分かりにくいのですが、アサリやジャガイモ等々具沢山のクラムチャウダーはちょっとエスニックな風味もしてマイウー(^_^)v 野菜でお腹一杯になる自称ダイエッターにも嬉しいお店です( ☆∀☆) 5台分の駐車場は有りますが、今日もオープンの11時過ぎに行ったらラスト1台時に席もラスト1席に滑り込めました! なので…お邪魔したのは久しぶりですが、その間に何回かサラメシでは満車で断念しています(^^; 因みに、写真は料理のみOKと張り紙があったのでメニュー写真は無しになりました。
藤沢にある小洒落た創作料理のお店
今夜は、妻と一緒に初めて訪れてみた。事前に口コミを見て、良さそうと判断していたが、正しく当たりだった。 提供される料理もさることながら、店長さんの軽快かつ適切な接客のおかげで、楽しい時間を過ごすことができた。 創作料理ということもあり、絶妙なセンスを感じる味付けと魅せ方には、感心してしまう。 また、行きたくなる、そういうお店だ。
藤沢にある身体に優しいマクロビオティックのお店
野菜×ワイン たまたまお店の前を通って雰囲気に惹かれて入店〜 カウンター席にギリギリ入れた! ドライフラワーが飾られてあったりと素敵な店内 店主さんの趣味だそう♪ 頼んだもの 料理 ・コンニャクの竜田揚げ ・切り干し大根とシソのジェノベーゼ ・自家製豆腐 オーガニックオリーブオイルと塩 ・オリーブとケイパーとドライトマトの盛合せ ・パクチー餃子 ワイン ・レンツェ ビアンコ サレント ヴァッレ・デッラ・アッソ(白) 柑橘系の味! ・『レオナルド 2021 / ラッセッラ(カンティーナ・ペヴェラーティ)』(赤) ずっしり! ・ドメーヌ・ブランド ラ・フルール・オー・フュジル マセラシオン2020年 750ML(オレンジ) ・パーチナ (赤) お花にドライフラワーが飾られていてとっても素敵な店内 みずみずしくて美味しい! こんにゃくの竜田揚げ 赤ワインで煮詰めた塩でいただく サクサクふにゃふにゃ食感美味しい♪ 切り干し大根とシソのジェノベーゼ 洋風な切り干し大根だ!あっという間になくなる〜 自家製豆腐 オーガニックオリーブオイルと塩 とろとろりん オリーブとケイパーとドライトマトの盛合せ ケイパーとっても大きい! ドライトマトの塩っけもワインに合う〜 パクチー餃子 中にもパクチー ソースもパクチー 上にもパクチーがのってる!笑 パクチー満載! ワインのメニューはなく、味わいなど伝えてお店に人が選んでくれた♪
前から気なっていた農園レストランいぶきに行ってきました。 海老名インターで降りてから約20分くらい離れた場所にあります。 田園地帯の中にあり、ナビがないと通り過ぎてしまうようなロケーションでした。 発酵調味料を使った食材や地元で採れた野菜を使った体に優しい料理を提供していて、駐車場はかなり混んでました。 発酵ミックスプレートを食べましたが、味付けがよく、野菜も美味しいかったです。 テラス席はペット可なので、落ち着いて食事したい方は店内が良いと思います。 レジ横には地元の野菜やジャムなどを販売していて、新鮮な野菜が手に入りました。 #野菜たっぷりヘルシーランチ #ヘルシーランチ #テラスランチ #発酵食品 #お得なランチセット
2025/03/21(FRI) 平日お休みして歯医者さんに行ってからのランチ。 今日から暖かくなったのでお外でと思ったけど日が陰ったらまだまだ寒いので店内へ移動させていただきました。 ミモザやモクレンがキレイに咲いてて青空に映える。 お魚のプレート今日はカサゴのフライ。 プレートには色んな種類のお惣菜と雑穀米のご飯にお豆のスープとドリンクが付いて2,600円。 この豆のスープめっちゃ濃厚で美味しい‼ サラダもしっかりいた野菜のお味。 フライの上に乗ったマヨネーズはソイミルクで作っててレモンとライムが入ってるんだって。 美味しくのんびりお庭を眺めながらおひとりさまランチ。 食後にラテをゆっくり飲んでご馳走さまでした。 今日から天然石のアクセサリーやお洋服のギャラリーをやってました。
湘南台でランチ☀️ 日替わりランチのオイマヨチキン定食♪ オイスターソースに漬けたチキンのグリルにマヨネーズがトッピングされてマイウー(^^)v 小皿にセルフで三種類のお惣菜を盛り付けて、味噌汁にお代り自由のサラダとご飯が付いて税込1100円! 四種類のフリカケやドレッシングは自家製で、ご飯が進むのをグッと我慢の子です…(^^;(笑)
藤沢市の長後駅近くにある、長後農村かふぇハレルヤさんで、ビール&ラーメン! 魚介醤油だしらーめん(細麺) 605円 ※細麺か太麺か選べます。 生ビール 黒ラベル 495円 ※10月末まで1杯目半額で258円 金額安いですが、クオリティは素晴らしいと思います。 しっかり魚介の風味も良く、野菜の彩りも良く、鶏チャーシューも美味しい! 味も、色々野菜やコーンやら乗ってるあたりが、とっても優しいラーメンでした。 またビール&ラーメンしに来ようと思います^_^
藤沢駅北口よりメイン通りから路地を入った所にある古民家カフェ。 サラダボウルとグルテンフリーのお菓子が頂けます。 豚バラ肉サラダボウルを頂きました。 野菜とお肉の下には雑穀米が隠れています。 お肉はこってり味ですがサラダがサッパリ味なのでバランスよく頂けて美味しかったです。 ヘルシーランチがお好きな方にオススメです☺️ 食後には紅茶ケーキと藤沢焙煎ブレンドコーヒーのアイスを頂きました。 紅茶が香る優しいお味のケーキ。 藤沢焙煎ブレンドコーヒーも好みの味で満足でした。 古民家を改装していて店内も落ち着いたカンジで心地よかったです。 テラス席もあります。 #落ち着ける店内 #一人ランチ #一人でも気軽に入れる #ヘルシー思考の方にオススメ #カウンター席あり #健康を考えたメニュー
お腹も心も満足ランチ 友人からいつもここのランチが美味しい聞いていて、やっと来れました。 数ある定食の中から レバニラ定食!! 友人イチオシ レバニラ キャベツの千切りサラダ(胡麻ドレ) 卵のかき卵スープ 大根のお漬け物 ご飯 ¥800 ご飯は普通サイズでもかなりの量 メインのレバニラの味付けがとっても美味しい♡ もやしもシャキシャキ 以前は八百屋さんだったようです。その為か野菜が新鮮で美味しい。 定食の他にグリーンカレーやエビカレー 単品でメンチやコロッケもあるみたい。 他の定食も食してみたい。 外観は凄く古い商店なのですが、入るとリノベーションしてあって綺麗です。 席は一階と二階にあって二階はお座敷。 ちゃぶ台やローテーブルがあって広々してます。 おかずが最高なので、ごはんがもう少し美味しかったら100点でした。 でも、また食べに行きたい☺︎
とっても小さくてかわいいお店。テーブル席は一つだけ。あとはカウンター席。3人たったのでテーブル席に座れてよかった。 豆腐つくねやおからコロッケ、麹ハンバーグなど体によさそうなメニュー。お惣菜もいくつかついててどれも優しいお味で美味しかった^_^ 今度はおからコロッケを食べてみたい!
神奈川県藤沢市にある、湘南トマトらーめん おかげさまを再訪です。 トマトラーメン 1,150円 ご飯とチーズの〆ご飯セット 350円 嫁さんが好きでたまに来たいと言うんですよ。 こちらのラーメン1杯に2.5個のトマトが使用されています。 トマトの酸味、甘味、旨味が全面にガッツリでています。味のバランスが良いです。 そしてパスタの様なツルツルの平打ち麺は歯応えもあり、このスープにピッタリ!なんか前回よりこの麺かなり美味しくなった様な気が… 味変はやはり、ブラックペッパーがかなり相性抜群ですね!いっぱい擦りました。 オリジナルのトマトラーメン用のお酢もドバドバ。 ラストはご飯とチーズの〆ご飯セットをどんぶりに入れて、完食です^_^ 今回めちゃくちゃ美味しかったですね! 野菜王国藤沢だからこそ成せるこのトマトラーメンですね! また来まーす^_^
駅から近いのに迷ってなかなか辿り着けませんでした。 ランチメニューは何種類かあって私が選んだのは ベトナム和え麺ブンタッヌーン。麺の上にたくさんの野菜、小ぶりの揚げ春巻き、香ばしく焼いた豚肉がのっていて、サッパリとしたタレをかけて食べる。最近フォーよりこれがお気に入り。豚肉の香辛料が美味しいー。ずっと食べてたい。デザートはココナップリン。これも美味しい! 100円ちょっとでコーヒーがつけられます。
もともと『ビオセボン』さんは、パリで創業しヨーロッパに100店舗以上展開するオーガニックスーパーで、イオン㈱と共同出資で作られたビオセボン・ジャポン㈱の店舗です。 藤沢店もイートインが8席あり、お店で作る『カスタムサラダ』や『サンドイッチ』、オーガニックハウスさんのお弁当や、その他スイーツ等、店内で売っている様々な食品はその場でも食べられます。 お店のほとんどの商品が国内外の『有機認定』を取得してますし、安全・安心な食べ物等へのこだわりが凄いので、小さい子供にも安心して食べさせられます❤️ ------------------------------- 今回は、オーガニックハウス製カルツォーネ(餃子型のピザ)や、全て有機JASマーク付きの、ジェラート・種無しぶどう・きなこ大福・、ジュースを買い家で食しました! 社会人になった頃から、仕事で頻繁に来ていた藤沢駅も、この30年で大きく様変わりしたな~と感じる、今日この頃でした!
リゾート風で居心地良い、珍しいものが美味しく食できる無国籍料理店
ワンコシリーズ#29 藤沢で昼飲み(๑´ڡ`๑)藤沢駅徒歩圏のテラスのみワンコOKな湘南エリアで歴史ある無国籍ダイニングのジャミン?ぐ?さま✨ オムチーズキーマカレーの合掛け♥ ハイボールとガチメシのこんぼ〜w (こーゆー飲み方は普段あまりしませんがw) ここではコレ食べた方がイイと直感! 小麦粉不使用・グルテンフリーのカレーは20種類以上のスパイスを独自配合した無水キーマで体にも優しい本格カレー。玄米をターメリックで炊き上げたライスも良き。とろっとろでふわっふわなたまごとの相性も抜群!なんだかんだペロッといってしまったのはここだけのはなしw おいしゅうございました&ごちそうさまでした♬久しぶりの藤沢は新鮮だったー!藤沢は結構青春の思い出いっぱいで←日サロとかアレとかコレとかチョメチョメ事件とかお母さんごめんなさいとかクズ話が多いので自粛しますが、、それもまた思い出。てかJAMMINさま。これまた数年前のハナシです。すみませんw
藤沢駅近く、あまり辛くなくタイ料理が苦手な人でも大丈夫なタイ料理店
タイ料理が無性に食べたくて。 雰囲気はとてもカジュアル。 家族経営されてるのかな? 鶏肉と茄子のコショウ炒め? 中辛でお願いした所、とて〜もスパイシーでしたがかなり美味しかったです!!! トムヤムクンもかなり辛い。笑 でも具沢山で超美味。 次回はちょい辛で注文しよう!
11:00オープンから予約してました。 テーブルや椅子はゆったり確保してあり、とても寛げます! テナントのパーキングも2時間まで無料なのも嬉しい! 野菜が丁寧に下処理されていて美味しかった レディースランチがとてもコスパ良く、オススメ!
藤沢 野菜料理のグルメ・レストラン情報をチェック!