更新日:2025年01月07日
一見すると場末の中華料理店ですが、実は中華の名店の親類のお店
◆鶏肉麺 ¥700 ◆半チャーハン ¥400 ※税込 神奈川県立がんセンターの近くでいいお店を発見! ハイコスパな本格町中華店です。 店の前を通るとめちゃくちゃ美味しそうな香りがしてきてその香りに吸い寄せられて入店しました。 料理は期待を超える美味しさで、鶏肉麺は特にスープが最高で、飲み干したかったけど塩分制限のため半分だけ飲んで残しました。 チャーハンはチャーシューがたくさん入った味濃いめでパクパク行けてあっという間に無くなり、普通盛りにすれば良かった美味しさでした。 スタッフさんの応対も笑顔で親切。 運転免許センターも近いので、免許証更新の時にまた来たいです。
スタジアムグルメ受賞豚バラにんにく丼は要チェック二俣川にある中華料理店
【週末の寛ぎ #618 “町中華で飲ろうぜ“でも紹介された地元民に愛される店!】この日は、免許更新の為に横浜旭区二俣川へ!ここは、有名スポーツ選手やタレントが多く訪れ、“町中華で飲ろぜ!”でも紹介された地元の人気店です! ガチ丼グランプリ銀賞を獲得した「豚バラニンニク丼」も気になりましたが、更新に付き合ってくれた妻が「チャーハン」が食べたいのリクエスト応えて! ■ネギチャーシューチャーハン チャーハンメニューの中では、人気No.1で別売している自家製「食べる辣油」を使ったオススメメニュー! トッピングにはたっぷりの丸葱と食べる辣油の共演! 中にはチャーシューがゴロゴロと、スパイシーな旨みの味わい、何と言ってもボリューミーなのが、働くお客に受け入れる理由なのでしょうね〜 ■サンマーメン 麺類では、店長イチオシの言わずと知れた横浜発祥のラーメン! 由来を知らない方に簡単に解説すると、「サンマーメン」とは「秋刀魚」とは全く関係なく、中国広東語で「生馬麺」と書きます。生(サン)には「新鮮でシャキシャキとした食感」という意味があり、馬(マー)には「上にのせる」という意味があるようで、「新鮮な肉やシャキシャキとした食感の野菜を麺の上にのせることから、サンマーメンと名付けられたというのが由来です! 豚バラ肉や新鮮な野菜達がとろみのあるアツアツ餡掛けスープに、モチモチ食感の中太麺と、これは、身も心も温まるラーメンです! ■餃子 いい感じの焦げ目のついたジャンボサイズの餃子が登場! 中にはザクザク&シャキシャキ食感の野菜に、肉汁溢れる餃子は食べ応えありますね〜 酢胡椒、酢醤油に辣油たっぷりの2種のソースで愉しみます! 最近は町中華巡りがお気に入りですが、ここも旨い町中華店リストに登録しておきます! 次回はガチ丼「肉バラニンニク丼」で決まりですね〜 ご馳走様でした! #地元民に愛される店 #町中華で飲ろうぜの紹介店 #看板メニューあり #活気溢れるお店 #大龍飯店 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #横浜メシ
横浜の老舗レストラン 炭火焼き牛肉100%のオリジナルハンバーグとステーキの店
外食ハンバーグは牛肉100%のツナギ無しが好き デミグラスソース大好き
兎に角和牛が美味しい!相鉄沿線で人気の地元焼肉店
日曜ランチで訪問。カルビ、ロース、鳥、いろいろなメニューがあってどれもとてもリーズナブル。黒船カルビランチ1000円をいただきました。肉が5枚、サラダ、スープ、キムチ、ライスがついてこの値段。肉が柔らかくてとても美味しい。リピート確定。
手の込んだ一品料理も美味しい、メニュー豊富なお蕎麦屋さん
【横浜市旭区柏町】 昭和46年から続く街で愛されるお蕎麦屋さん✨ 夫婦で店を始め、既に先代は亡くなられているのだが息子さん2人が立派に継がれて居ます 後継者問題 結構な人気店でも後継者が居なくてお店を畳むなんて声が良く聞かれますよね 特に最近は物価高もあり利益を圧迫している飲食店も多いので しかしながらこちらは立派な息子さん2人が継がれている 京懐石料理店で修行を詰んだ兄と、麻布十番の老舗蕎麦店で約10年の修業を積んだ弟の2人で これはきっと先代ご夫婦が立派な仕事をして子供達に尊敬される 存在だったからこそでしょうね 長期のビジョンで長男と次男で違うお店で修行をしているところを見ると間違いなく親の背中に憧れもあったのでしょう だからこのお店、お蕎麦に限らず全ての料理に於いてレベルが高い この2人のお陰で この日頼んだのは 私 カツ丼ともり蕎麦のセット 妻 ニシン蕎麦 娘 すき焼きうどん シェア うどん生地のピザ お蕎麦は本当に美味しかった 蕎麦粉は時期によって産地を変えているんだとか この新そばの時期の香りの良さ、そして不揃いな太さのお蕎麦が如何にも手打ちで美味しさを引き立ててくれる(^_^)v カツ丼もとろとろの卵にジューシーなお肉、出汁の旨味が凝縮した味付けで堪らない 妻が頼んだニシン蕎麦もこだわりが半端ない 油抜きから骨抜きまで3日間掛けて仕込みを行い、ホロホロに柔らかく煮込んだニシンなんだとか 娘のすき焼きうどんも少し貰ったが良い出汁とすき焼きの旨味、うどんのコシのバランスが素晴らしい うどん生地のピザもガレットよりも食感があり、サクサクモチッとが他には類を見ない感じで美味しい 京懐石料理店で修業をしたお兄さんが、自ら横浜南部市場へ足を運び、その目利きで新鮮な魚介類を仕入れているので刺身も美味しいらしい いや〜、これは夜に一杯やりながら来たら楽しいだろうな( ꈍᴗꈍ) とてつもなくポテンシャルが高く大人気なのも納得ですね 敷居は高くないのに美味しいお店 きっとあなたもその実力の虜になると思いますよ(^_^)v
上質な黒毛和牛からアイディア溢れる創作焼肉まで豊富なメニューが揃うお洒落な焼肉店
ブラックスパイシーカルビ 605円 牛角上カルビ 759円 定番五種盛り 1,078円 ごはん 中 286円×2 所用を済ませて、こちらランチをいただきます。 13時32分、カミさんと2人で入店。 ランチメニューの用意はないんですね。 牛角は行った記憶がないなぁ、初めてかも。 注文は、専用のQRコードが発行されるので、スマホで読み込みそこからオーダー。 これがなかなか面倒、なかなか注文したいメニューにたどり着かない。 メニューがちゃんと用意されているんだから、店員にオーダーでいいんじゃないかな。 でなきゃ、タブレットを用意してほしい、個人の端末を使わせるのはサービスじゃないね。ダメダメ。 この時点で、かなり萎えてる。 提供は早いけど、お肉のクオリティーは...な感じでしたね。 初訪問の牛角、色々な意味で、残念感しか残りませんでした。 ごちそうさまでした。 2022年7月16日ランチにて利用 3.03
◇二俣川駅3分◇熟成させた肉厚牛タンが自慢!本場仙台の味をお届けする牛タン居酒屋
牛タンカレー 500円(限定20食) ランチ@二俣川 今日の夜は鮨をいただく予定がありますので軽めのランチをと思い近くを探していると、 牛タンカレー 500円 のポップが飛び込んで来ましたので、こちらでランチをいただくことに。 12時53分入店、先客は2組ですが提供済。 先客のテーブルに灰皿があり、禁煙可能と判明。 そこはちょっとバツですね。 注文して3分程度で提供です。 出てきた牛タンカレーは、少々小さめのお皿に盛り付けられていますが、昼食は軽めに済ませたかったのでよかったかな。 ルーは、粘り強めのトロっとしたやつで甘めに感じます。 カレーには、タンが切れが結構入っていてちょっとお得感。 ライスには、麦も混ざっているので違う食感も楽しめます。 甘いと思ってたカレーは、優しい辛さが後からピリっとやってきました。 見た目は軽めかなと思っていましたが、結構お腹いっぱいかも。 (^^;; (小食の私見) 食べ終わってお支払い、税抜500円かと思ったら、なんと税込(^^) ワンコインだけど支払いはPayPay、7円の還元。 おいしくいただきました〜 2020年2月9日ランチにて利用
ビルがリニュアルの為、3月31日を持って閉店しました。
多福チャーハン 790円 今日は、週に一度のテレワーク。 テレワークの時はランチを食べないで、早めの夕食をいただくのが慣例ですが、地元の未訪店も行ってみたい。 という事で、今日はランチタイムにいただきます。 12時5分入店、先客15人、後客10人。 軽く食べたいと思い、定食を避けて多福チャーハンをオーダー。 注文して、10分程度で提供です。 LPレコードくらい大きい皿で出てきました。(昭和な例え〜) 乾燥エビ、玉子、豚バラ肉、ねぎ、鰹節、レタス、水菜に鮭のほぐし身がトッピング。 パラパラに仕上がり、口の中で解れていきます。 味付けは、ちょっとえんみが強め、いや強すぎな感じ。 あっさり味の中華スープで、えんみを中和しながらいただきます。 生野菜のシャキシャキを感じながら完食です。 軽く食べたかったのですが、ちょっと量が多かったかなぁ〜 お腹いっぱい、満足さん。 おいしくいただきました〜 2022年9月22日ランチにて利用 3.07
二俣川 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!