更新日:2025年01月07日
恭子さんがお休みに入るとのことでその前に…!と、今回は8名で訪れました。 人数が多いと多くの種類が楽しめて更に魅力を感じることができました♪♪ 自然栽培の旬の野菜を使ったサラダ 800円(税込) 大根の葉、青梗菜、アマランサス、ラディッシュ サツマイモのフリットチーズとマーガオ 700円 シンプルに美味! ムール貝のワイン蒸し 2000円 小ぶりなムール貝。 美味しくいただきました。 ラザニア(250g) 1,300円 マストゥニコーラ 900円 最古のビッツァと言われるものだそう。 ラードとバジルと羊のチーズで。これが美味しい! シンプル故に生地が美味しくないとできないメニューだと思いました。 ここからピッツァ怒涛の連チャンです! マリナーラ 1200円 マルゲリータ 1600円 ンドゥイヤ 辛いサラミを用いたピッツァ ピリっとスパイシーでお気に入りです。 フリッタ 2100円 窯焼きピッツァより古くからある揚げピッツァ。 中にはルッコラとリコッタチーズ、イベリコ豚の頬肉の塩漬け「パパーダ」 どこか懐かしい感じの風味 枝豆クリームと半熟卵とカリカリベーコン 2200円 佐渡産黒いちぢくとゴルゴンゾーラ、生ハム 2500円 タンティフォルマッジ 1900円 6種のチーズを使ったピッツァ。 ハチミツ漬けナッツと一緒に食べたら更に美味しい! チョコバナナの包み揚げピザ800円+ミルクアイス乗せ400円 #オシャレな雰囲気 #カジュアルに使える #カウンター席あり #デート #友人と・同僚と
オシャレな空間で美味しい料理を楽しめる、女性人気のイタリアンのお店
妻の誕生日に二俣川にあるイタリアンの店 グロッタピッコラに行きました。 どの料理も大変美味しく、特にカニ味噌フォンデュが気に入りました。 スタッフの対応も良く、また来たいと思えるお店でした。 ご馳走様でした #イタリアン
二俣川の有名老舗焼き鳥店、どの串焼きも絶品のお店
二俣川の有名店。 調布のい志井ののれん分け。 何を食べても美味い。 ここにきたら、とにかく焼き鳥を堪能する。 刺身も美味い。 い志井の名物、牛タン煮込みは置いていないがその他で十分満足。 今日は久しぶりの仲間と。 また来たい。
地元で愛されている昔ながらの中華料理店。メニューも豊富どれも美味しい
初めての訪問です。 11時の開店でしたので、10:55に伺いましたか すでにオープンしていました。 すでに4組いました。 ラーメン半チャーハンセット(850円)、お連れ様は大人気の五目チャーハン(900円)、そして餃子(400円)を注文しました。 いや〜うまっ。町中華ど真ん中です。 また伺います。 ごちそうさまでした
一見すると場末の中華料理店ですが、実は中華の名店の親類のお店
◆鶏肉麺 ¥700 ◆半チャーハン ¥400 ※税込 神奈川県立がんセンターの近くでいいお店を発見! ハイコスパな本格町中華店です。 店の前を通るとめちゃくちゃ美味しそうな香りがしてきてその香りに吸い寄せられて入店しました。 料理は期待を超える美味しさで、鶏肉麺は特にスープが最高で、飲み干したかったけど塩分制限のため半分だけ飲んで残しました。 チャーハンはチャーシューがたくさん入った味濃いめでパクパク行けてあっという間に無くなり、普通盛りにすれば良かった美味しさでした。 スタッフさんの応対も笑顔で親切。 運転免許センターも近いので、免許証更新の時にまた来たいです。
スタジアムグルメ受賞豚バラにんにく丼は要チェック二俣川にある中華料理店
【週末の寛ぎ #618 “町中華で飲ろうぜ“でも紹介された地元民に愛される店!】この日は、免許更新の為に横浜旭区二俣川へ!ここは、有名スポーツ選手やタレントが多く訪れ、“町中華で飲ろぜ!”でも紹介された地元の人気店です! ガチ丼グランプリ銀賞を獲得した「豚バラニンニク丼」も気になりましたが、更新に付き合ってくれた妻が「チャーハン」が食べたいのリクエスト応えて! ■ネギチャーシューチャーハン チャーハンメニューの中では、人気No.1で別売している自家製「食べる辣油」を使ったオススメメニュー! トッピングにはたっぷりの丸葱と食べる辣油の共演! 中にはチャーシューがゴロゴロと、スパイシーな旨みの味わい、何と言ってもボリューミーなのが、働くお客に受け入れる理由なのでしょうね〜 ■サンマーメン 麺類では、店長イチオシの言わずと知れた横浜発祥のラーメン! 由来を知らない方に簡単に解説すると、「サンマーメン」とは「秋刀魚」とは全く関係なく、中国広東語で「生馬麺」と書きます。生(サン)には「新鮮でシャキシャキとした食感」という意味があり、馬(マー)には「上にのせる」という意味があるようで、「新鮮な肉やシャキシャキとした食感の野菜を麺の上にのせることから、サンマーメンと名付けられたというのが由来です! 豚バラ肉や新鮮な野菜達がとろみのあるアツアツ餡掛けスープに、モチモチ食感の中太麺と、これは、身も心も温まるラーメンです! ■餃子 いい感じの焦げ目のついたジャンボサイズの餃子が登場! 中にはザクザク&シャキシャキ食感の野菜に、肉汁溢れる餃子は食べ応えありますね〜 酢胡椒、酢醤油に辣油たっぷりの2種のソースで愉しみます! 最近は町中華巡りがお気に入りですが、ここも旨い町中華店リストに登録しておきます! 次回はガチ丼「肉バラニンニク丼」で決まりですね〜 ご馳走様でした! #地元民に愛される店 #町中華で飲ろうぜの紹介店 #看板メニューあり #活気溢れるお店 #大龍飯店 #週末の寛ぎシリーズ #リピート決定 #ご馳走様でした #私が応援したいお店 #横浜メシ
美味しさはもちろん、健康にも配慮した脂控えめのラーメンは女性にも人気
コスパ良いよねぇ。 野菜炒め、美味かった。
コスパ最高、二俣川にある地元で愛される昔ながらのラーメン屋さん
チャーハン 700円 今日はテレワーク、地元でランチをいただきます。 12時1分入店、先客なし、後客4人。 カウンター席に座るが、椅子がグラグラして安定しない、精神的に落ち着かないなぁ~。( ´△`) 今日のオーダーは、入店前から決めていたチャーハン。 注文して、9分程度で提供です。 玉子、ねぎ、チャーシュー、なるとが入った四目チャーハンですね。(^^ゞ オリジナルの味を確認することなく、黒胡椒をかけていただきます。m(__)m 程よい塩加減、パラパラ解れて口の中で遊ぶのがいいですね。(^^) 沢庵とか、紅生姜みたいな漬物があるとうれしいなぁ~ スープは味噌味、味噌ラーメンのスープがこんな感じなのかなって想像。 量は、小食にちょうどいい感じですね。 大盛は300円増ですが、どのくらいの量で出てくるのかな〜 オーダーしませんが、ちょっと興味津々。(^^;; おいしくいただきました〜 2023年1月17日ランチにて利用 3.13
食べたい物がなんでもある、横浜の隠れ家的和食屋
二俣川に所用がありランチ巡り。 ネット徘徊して、ゆうやに訪問。 通り過ぎてしまう雰囲気のビル2階にありました。 11時30分頃に入店、2組の先客あり。 地元で働いているサラリーマンに人気の様。 喫煙可能なので、その点はご理解を。 カウンターに着席。 数あるランチメニューから、無難な刺盛り3種を注文。 タコ、ホタテ、マグロブツの3種。 タコは柔らかく旨みが出ている。 ホタテもコリコリ旨みあり。 マグロブツは筋無しの脂のり。 ご飯お代わり(無料)しました。 何気ないポイントは熱々の出汁の効いたお味噌汁と生?山葵でしょうか。 次回は気になったくじら定食を食べてみたいです。 厨房1名(店主?)、接客2名の方も丁寧て心地良いです。 ランチメニューの豊富さもあり、また食したいです!※昼は現金払いです。
横浜三ツ境の閑静な住宅街にある豚骨ラーメンが人気のラーメン屋さん
昨日の昼! 夏季限定まぜそば!チャーシュー丼!1050円! 今日からの限定! 醤油ダレの効いた熱いまぜそば! ちょっとショッパイけど!なれてくると平気! 麺の量が多分多い!
空いてるし早く来るし時間ない時に良い! 頼まずとも出汁が付いてきて半分食べたら出汁茶漬けに出来るシステム! 出汁はお味が濃いめ! 海鮮丼に蒲鉾入ってたの初めて(笑)確かに元は海のものだけどね(笑)
牛たん・牛かつランチ。 神奈川県横浜市の相鉄二俣川駅に直結の駅ビル4階にある牛たん料理屋。 4階はレストラン街になっていて昼時は並びが出来ている店もあったが、12時ごろに着いてすぐにカウンターへ通される。 ここで狙ってたのは「牛たんと牛かつ」がセットになったもの。 牛たん定食にハーフサイズの牛かつが付いている。 メニューを見ると厚切り牛たんや牛たんカレーなど目を惹かれるものもあったが、狙い通りのものを注文。店内で牛たんを焼いている焼き場が見える。 10分ほどで着丼。 麦めしは大盛り、おかわりも無料とのこと。 まずは牛たんから。 焼肉屋の一般的な牛たんの3倍ほど厚みがあり、さくっという歯切れ感がいい。塩加減もちょうど良くご飯が進む。 牛カツは、塩・玉ねぎソース・わさび醤油で食べるようだが1切れはそのままで。 厚みは2センチほどで一般的な牛かつよりやや薄め。レア感よりちゃんと火が通ってはいるが柔らかさは十分にある。この玉ねぎソースとの相性が良く、ご飯に乗せて美味い。 両方食べられて牛たん定食に少し加えた金額なのでお得感はある。 この牛たんの厚切りも食べてみたくなったので次回はそれを狙っていこう。
二俣川、希望ヶ丘駅付近のラーメン屋さん
【珍しくラーメンが夕飯!】 仕事で超残業⤵(=_=;) 帰ってから夕飯を作る気にならずラーメン屋さんに立寄りました〜! 何時もは味噌ラーメンの注文をしてしまうお店なのですが・・・ 今回は珍しく ・白髪ネギ中華そば ・白髪ネギ(トッピング) を注文(^^)/ 見た目程、醤油の味が濃くなくてちょい甘めのスープ! 縮れ麺でスープがよく絡んで◎! 流石に完飲までは出来ませんでしたが・・・ 美味しい醤油ラーメンでした〜⤴ ご馳走さまでした〜(^^)/ #ラーメンオヤジ #行きつけのお店 #醤油白髪ネギラーメン
さっぱりとした味わいの中華料理が食べられる、横浜のお店
チャーハン+ワンタンスープセット 850円 地元の中華料理店でランチをいただきます。 12時40分入店、 チャーハンは色白、味が薄かったなぁ〜 ワンタンスープは、醤油の味しか感じない 何だか、想像していたのとはかなり違いました。 ごちそうさまでした。 2016年6月6日ランチにて利用
二俣川、すずかけ台駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
絶品タンメン890円! あっさりで優しいスープ!たっぷり野菜! 疲れた胃袋に染み渡る!
横浜の老舗レストラン 炭火焼き牛肉100%のオリジナルハンバーグとステーキの店
外食ハンバーグは牛肉100%のツナギ無しが好き デミグラスソース大好き
甘口から超激辛まで好みにあった味で楽しめるインドカレーのお店
約5年ぶりに再訪。 各メニューがそれぞれ50円ほど値上がりしていました。ちなみにミトチャはネパール語で「美味しい」という意味だそう。 バターチキンカレーセット 950円 2辛 大きくてふわふわのナンが美味しい。 熱々なのでわりと最後まで温かくいただけました。 バターチキンは、トマト感強め。トマトの酸味がしっかりあるので比較的さっぱりです。チキンはよく煮込まれていて柔らかく味染み染み。個人的にはもっとチキンカレー寄りの方が好きですが、これはこれで美味しかったです。
希望ヶ丘のラーメン店。ねぎとろろラーメンは一度食べたら病みつきになる味
【神奈川ラーショ巡りその1】 ラーメンデータベース90.37 食べログ3.52 Google4.0 昭和からずっと続く赤い看板のラーショは神奈川に57店舗あり希望ケ丘店は様々なラーショランキングでも常に5位以内をキープしています。 希望ケ丘駅から歩いて15分その道のりはアップダウンの連続で平坦な人生ばかりを歩んできた己れに厳しい試練となりました(笑) 希望ケ丘商店街には焼鳥屋が多く途中で日和ってしまいそうになる焼鳥のいいにおい。 店の外にある券売機でネギチャーシューをポチッとしてカウンターに座ります。 ★ネギチャーシュウめん¥900 ネギチャーシューメンは他店なら千円オーバーが当たり前ですがこちらはコスパがいいですね。 ボールにネギとクマノテを投入して和えてあるのでネギの辛みが和らいでおいしい。 スープはライトな出汁感のある他のラーショより旨味を強く感じます。 車と新幹線の走行音を聴きながらラーメンを啜ることができますよ。 口内に残ったケミカルな余韻に浸りながら駅まで歩きました。 #ネギラーメン椿 #新幹線の通過音を聴きながら #どストライクな麺 #焦がしラーメンあり
兎に角和牛が美味しい!相鉄沿線で人気の地元焼肉店
日曜ランチで訪問。カルビ、ロース、鳥、いろいろなメニューがあってどれもとてもリーズナブル。黒船カルビランチ1000円をいただきました。肉が5枚、サラダ、スープ、キムチ、ライスがついてこの値段。肉が柔らかくてとても美味しい。リピート確定。
女性客が多く訪れるお洒落な雰囲気が魅力の焼き鳥屋さん
焼き鳥の種類が多いし、串以外のメニューも沢山ありました。 焼きおにぎりも美味しかった!!笑 お店が狭いこともあって他のお客さんとの距離は近いですが、美味しかったのでまた行きたいです。
二俣川 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!