更新日:2025年01月13日
モーニングサービス 495円 歩いて行けるエリアにある、こちらでモーニング。 前から一度は行ってみたいと思っていた、むさしの森珈琲。 8時17分入店、店内は、パッと見7割程度の入り。 モーニングをいただきます。 単品のドリンクを注文で、以下のトーストがサービス。 ・トースト&ゆで玉子 ・トースト&キャラメルホイップ ・トースト&いちごソース ・おぐらトースト ・チーズトースト おぐらトーストとブレンドでお願いします。 厚切りトーストは、バターが塗られている。 おぐらあんを、トッピングしていただきます。 サクッとした、あんバタートースト、 ブレンドは、深煎りローストでコクがある好みのやつ。 もちろんブラックで。 ゆっくり寛いだあと、家まで遠回りの朝ウォーキング。 おいしくいただきました〜 2023年6月18日モーニングにて利用 3.05
太麺で食べ応えある、喉越しの良い麺が絶品の人気うどんチェーン店
冷えび天のぶっかけうどん弁当 490円 温えび天のかけうどん弁当 490円 カミさんから、家でうどんが食べたいの一声で、丸亀製麺の弁当をモバイルオーダー。 休日の昼時は、いつもクルマがいっぱいで入店出来ない可能性があるので、歩いて引き取りに。 12時30分受け取り、この時間の気温は28℃。 15分程度で到着、案の定、駐車場は満車で入れない状態。 商品を受け取り、家に帰ると汗だくに(^^;; カミさんがぶっかけ、わたしが温かいうどんをいただく。 袋から取り出して商品を確認すると、カミさんのメニューのえび天が欠席〜(´-`) お店に電話したら、代金を書留で返金しますとの事。 いくら返金されるか、聞かないまま電話を切る。 とりあえず、テイクアウトしたものをいただきましょう。 つゆは温かかったけど、もう少し熱いつゆで食べたかったので、丼に移し替えていただきます。 食べていると、購入先の丸亀製麺から電話がかかってきて、今から返金に伺いたいとの事。 しかも、足りないえび天の差額分の返金かと思ったら、全額返金しますだって。 食べちゃいましたよと伝えると、商品の返却は不要と言われ、逆に何だか申し訳ない気分に。 なんだか、ご迷惑をおかけしちゃいました。 ごちそうさまでした。 2022年6月19日テイクアウトにて利用 3.07
朝得そば 440円(7時〜10時限定) 二俣川で、朝食をいただきます。 天気は晴れ、気温5℃。 朝ウォーキングの途中、コチラで朝食を。 9時57分、先客4人、後客2人。 朝得そばをオーダー、支払いはPayPay。 トッピングは、わかめ、天かす、揚げ玉、 生卵。 別添のねぎ、七味唐辛子を入れていただく。 蕎麦は、しっかりした食感。 つゆは、甘さが強めに感じる。 たぬきは、天かすと揚げ玉の両方が入って いるのね。 生卵は、最後にスルッといただき完食。 おいしくいただきました〜 2024年12月29日朝食にて利用 3.30
くるみパン 186円 ロングソーセージ 353円 カリカリベーコン 185円 ジューシー塩バターロール 145円(全て税抜) 明日の朝食を、いくつか連れて帰ることに します。 どれも、ハズレないおいしさ。(^^) おいしくいただきました〜 2024年8月16日テイクアウトにて利用 3.41
二俣川にある二俣川駅からすぐのカフェ
今日は免許の更新で3年ぶりに二俣川へ まだ時間が早いので駅の近くのドトールでモーニング 今日は暑くないのはいいですが、天気が崩れそう
ご年配の女性が1人で営業しているお店
数年振りの入店! 塩チャーシュー麺950円! あっさりながらもゴマ油が効いたスープが旨い! 麺も旨い!チャーシューが昔と少し変わった気もするけど 柔らかくて良い! 新しいメニューも増えていたのでまた通うことになるのだろう!! 厨房には前の女将ではなく恐らく娘ふうふが入ってました。 前女将もホールにて健在!
二俣川、二俣川駅からすぐのハンバーガーチェーン店
フィレオフィッシュセット 600円→ 550円(モバイルオーダークーポン) 恒例の朝ウォーキングの途中、朝食を連れて 帰ります。 今までなかった、フィレオフィッシュセット のモバイルオーダークーポンを発見。(^^) いつもは、フィレオフィッシュ単品のみ購入。 今回は、初めて見たセットクーポン体験します。 早速使うが、タルタル多めのオーダーができない。 引き算は選べるのに、足し算が選べない。 結局、いつも通り並んで画面を提示、タルタル 多めで購入。 溢れるくらい、たっぷりのタルタルソースに 大満足です。(^^) おいしくいただきました〜 2024年7月27日テイクアウトにて利用 3.03
横浜市旭区にある希望ヶ丘駅近くの中華料理店
炒飯 900円 テレワーク終了後、希望ヶ丘で早めの夕食をいただきます。 気になっていたこちらに。 17時45分入店、先客1人、後客はありません。 龍味って、横浜駅地下に同じ名前の中華料理名店があるけど、何か関係があるのかなぁ〜(^^)? 今日は炒飯気分、いくらかなぁ〜 炒飯が900円と、強気な価格帯でしたが、口は炒飯なのでお願いします。 注文して、13分程度で提供。 具材は、玉子、ナルト、ネギ、チャーシュー。 見た目の彩りが綺麗ですね。(^^) チャーシューの脂身に当たると甘みが感じられます 中華スープは、大きめな器で出てきました。 熱々でおいしいよ〜 軽めかなと思ったら、そこそこのボリュームでした。 お腹いっぱい満足さん(^^) おいしくいただきました〜 2023年4月18日夜に利用 3.12
二俣川、二俣川駅近くのカフェ
3種のチーズスフレ 471円 さくらのミルクプリン 383円 西友二俣川店の2階にあるイタトマJr.でケーキをテイクアウト。 この近辺に20年以上住んでいますが、初訪問だったりします。(^^ゞ 今回いただいたのは、3種のチーズスフレ。 表面は、レモンを使ったジャムの光沢が。 3種のチーズを使っているみたいですが、チーズはあまり感じられず、さみしい感じ。 濃厚な味を期待していましたが、ちょっと残念。 価格も割高な印象ですね。 ごちそうさまでした〜 2022年3月18日テイクアウトにて利用 3.01
二俣川、南万騎が原駅からタクシーで行ける距離の洋食店
天気には恵まれたんですが、花粉にひどく悩まされる日だったので、あまりヘビーなものでは無く鉄火丼を注文 三崎のまぐろだったみたいで、鮪の爽やかな香りがいい感じ 枚数もちょうど良い分量です お味噌汁を豚汁にも変えられて個人的には満足でした
朝ごぱんハーフ 162円 朝ごぱんチーズハーフ 162円 今日の朝食は、プロントの朝ごぱんをテイクアウト。 イートインで何度か食べたことがありますが、リーズナブルな価格でおいしいし、小食のわたしにはちょうどいい。 おいしくいただきました〜 2022年4月11日テイクアウトにて利用 3.03
二俣川、三ツ境駅からタクシーで行ける距離のハンバーガーチェーン店
システム障害でマクドナルドが営業できなかった伝説の日の翌日 ドラえもんのハッピーセットをゲットした備忘です
コロナ禍の中、安心して外食出来るのはゴルフ倶楽部のレストランでした。三ツ境にあるこの倶楽部のランチはサラダ、小エビのカレー共に丁寧な作り込みで高級レストランの出来栄えです。 30分の短い時間内でしっかりと食べられるサービス(スピードも含む)は素晴らしい!
パイクプレイスロースト 100g 496円 ちょっと前にスタバで飲んだホットコーヒーがとてもおいしかったなぁ。 豆の種類を確認したら、バイクプレイスローストと言われた事をメモって購入。 でも、家で豆を挽いてドリップしたけど、お店で買ったような味にはならなかったなぁ〜(^^;; でも、おいしかったです。 もっと腕を磨かなきゃ。 2022年3月18日テイクアウトにて利用 3.03
四季美台にある鶴ヶ峰駅付近のパン屋さん
いろいろなパンがあると同時に多くのパン屋さんが立ち並ぶ横浜市において、今みうけんがハマっているパン屋さんが、こちら。 相鉄線鶴ヶ峰駅と二俣川駅の中間、厚木街道ぞいにある「なちゅ~るロール」さんです! この「なちゅ~るロール」さん、旭区でずいぶん古くから営業されています。 みうけんはこの道をよくバイクで通りますが、ずっと気になっていて最近になって通い始めたお店です。 店内には、渾身の手作りパンがズラリ。 クロワッサン、食パン、あんパン、カレーパン、なんでもござれ。 特に見た目にも趣向を凝らしてあり、人気キャラクターを起用したりお星さまの形にするなど、創意工夫も盛んです。 こちらのパンはお子さま受けもよく、この日もお土産に買って行ったのですが子どもたちは大喜びでした。 今回もいろいろ購入。 いつだったかも書きましたが、パン屋さんに来るとアレもコレも魅力的に感じてしまって、ついついトレーに乗り切れなくなるまで乗せてしまうのが悪いクセですねぇ。 今回買ったパン、どれもおすすめなのですが全部紹介するのも大変です。 なので、厳選したものをいくつかご紹介。 ◆チョココロネ(180円) 子供たちのアイドル、チョココロネ。巻き貝のような独特な外観のパンは、ふんわりとした優しい食感。 その中に、滑らかなチョコクリームがたっぷり入っています。 甘いので子どもが大好きな、朝食にもピッタリなパンです。 ◆キャラクターパン(180円) 一目で心を奪われてしまいそうな、可愛いキャラクターのパン。 その見た目だけで子供たちが奪い合ってケンカになり、「なんで1つしか買ってこないの!」と八つ当たりされる始末です。 こちらもチョココロネに似通って、ふんわりとした食感のパン。 中には優しい甘さのカスタードクリームがどっしりと入っていました。 ◆あさひくんパン(115円) 平成20年に制定された旭区のマスコットキャラクター「あさひくん」。 旭区民ならみんなが知っているであろう、旭区でよく見かけるお顔がパンにもなりました。 食べてみると、実は粒あんパン。 粒がしっかりしており、甘さもしっかりあって食べ応えも充分です。 ◆カレーパン(220円) なつかしのザ・カレーパンという感じのカレーパンです。 昔、高価だったカツレツ(とんかつ)に似せて安く食べられてお腹いっぱいになり、西洋文化を感じさせるという事で考案されたのがカレーパン。 表面はカリッと、中はしっとりと。 具沢山のカレーがしっかりと入っていて、食べ応えは充分です。 ◆クロワッサン(190円) 誰もが大好き、バターがしっかり香るクロワッサン。 外側はパリッと、中はしっとりでバターの濃厚な香りを感じます。 バターを練り込みながら幾重にも重ねられた生地はパリパリと口当たりがよく、正直この生地を考えた人は天才だと思います。 ◆お星さま食パン(ハーフ:170円) 1本であれば340円。 何にでも合いそうなプレーンな食パンですが、その形が星形になっています。 サンドイッチにしたり、チョコペンで顔を描いてみたり。 味は食パンですが、普段とはまた違った楽しみ方ができるパンでした。 ◆◇◆後記◆◇◆ 今回紹介したのは、旭区にあって古くから愛されている、地元密着のパン屋さん「なちゅ〜るロール」さんです。 全体的に、昔から地域の方々に愛されてきた、安心感をもって食べられるパンたちだと思います。 この地域で、これからも地元密着の銘店として愛されていくお店だと思います。 お試しを! #なちゅ~るロール #なちゅーるロール #旭区グルメ #二俣川グルメ #鶴ヶ峰グルメ #四季美台 #旭区パン #横浜市 #横浜パン #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #横浜グルメブロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん #iphone11pro
シウマイ弁当 860円×2個 今日の所用を午前中で一通り済ませた後、近所の崎陽軒アンテナショップに。 13時5分入店。 お昼過ぎなので、商品のほとんどが売り切れ。 残っているのは、シウマイ弁当3個のみ。 といことで、シウマイ弁当を2つ買って帰ります。 持ち帰って早速いただきます。 このあと車を運転する予定がないので、大好きなチューハイと一緒にいただきます。(^^) 昔ながらのシウマイ5個、青梅、ごまのかかった白俵型ご飯、あんず、切り昆布&千切り生姜、鶏の唐揚げ、玉子焼き、かまぼこ、鮪の照り焼、筍煮と何から食べようか迷ってしまうくらいです。 今日の俵ご飯、いつもより柔らかめ、これはこれでアリかも。 ほとんどのおかずが酒のつまみによく合うので、チューハイが進んじゃいますね。(^^ゞ おいしくいただきました〜 2021年2月28日テイクアウトにて利用 3.01
二俣川、すずかけ台駅からタクシーで行ける距離のハンバーガーのお店
ファーストフードで一番好きです。 バンズも美味しいけど、白米にも合いそうなチキンやバーグが魅力的。 たまに出る、豪勢なハンバーガーに仰天です!
コーヒー以外の飲み物の種類も豊富、駅ナカで便利なコーヒーショップ
4種のチーズドリ牛 並 480円〔期間限定〕 お好み牛玉丼 並 500円〔期間限定〕 限定モノには目がないので、両方とも買っちゃいます〜(^^) 一人じゃ食べないですよ、かみさんとシェア〜 おいしくいただきました〜 2018年11月4日テイクアウトで利用
横浜市旭区にある二俣川駅付近の和菓子が食べられるお店
二俣川 朝食が食べられるのグルメ・レストラン情報をチェック!