更新日:2025年01月21日
ボリュームたっぷり、こだわりの餃子が名物の人気中華チェーン
帰省中の長男と、ランチを兼ねた昼呑み。 14時57分、長男と2人で入店。 今日のオーダーはコチラ。 「S」は、ジャストサイズ。 ニンニク激増餃子 363円 ゼロ生姜餃子 341円 Sホイコーロー 370円 Sエビチリ 400円 S酢豚 385円 炒飯 627円 ニラレバ炒め 638円 ホルモン味噌炒め 550円 クリアハイボール 418円×3 生ビール(中) 495円 2杯目以降生ビール 438円×2 安くておいしいのは、やはり嬉しいですね。 おいしくいただきました〜 2024年11月3日昼呑みに利用 3.07
上質な黒毛和牛からアイディア溢れる創作焼肉まで豊富なメニューが揃うお洒落な焼肉店
ブラックスパイシーカルビ 605円 牛角上カルビ 759円 定番五種盛り 1,078円 ごはん 中 286円×2 所用を済ませて、こちらランチをいただきます。 13時32分、カミさんと2人で入店。 ランチメニューの用意はないんですね。 牛角は行った記憶がないなぁ、初めてかも。 注文は、専用のQRコードが発行されるので、スマホで読み込みそこからオーダー。 これがなかなか面倒、なかなか注文したいメニューにたどり着かない。 メニューがちゃんと用意されているんだから、店員にオーダーでいいんじゃないかな。 でなきゃ、タブレットを用意してほしい、個人の端末を使わせるのはサービスじゃないね。ダメダメ。 この時点で、かなり萎えてる。 提供は早いけど、お肉のクオリティーは...な感じでしたね。 初訪問の牛角、色々な意味で、残念感しか残りませんでした。 ごちそうさまでした。 2022年7月16日ランチにて利用 3.03
◇二俣川駅3分◇熟成させた肉厚牛タンが自慢!本場仙台の味をお届けする牛タン居酒屋
牛タンカレー 500円(限定20食) ランチ@二俣川 今日の夜は鮨をいただく予定がありますので軽めのランチをと思い近くを探していると、 牛タンカレー 500円 のポップが飛び込んで来ましたので、こちらでランチをいただくことに。 12時53分入店、先客は2組ですが提供済。 先客のテーブルに灰皿があり、禁煙可能と判明。 そこはちょっとバツですね。 注文して3分程度で提供です。 出てきた牛タンカレーは、少々小さめのお皿に盛り付けられていますが、昼食は軽めに済ませたかったのでよかったかな。 ルーは、粘り強めのトロっとしたやつで甘めに感じます。 カレーには、タンが切れが結構入っていてちょっとお得感。 ライスには、麦も混ざっているので違う食感も楽しめます。 甘いと思ってたカレーは、優しい辛さが後からピリっとやってきました。 見た目は軽めかなと思っていましたが、結構お腹いっぱいかも。 (^^;; (小食の私見) 食べ終わってお支払い、税抜500円かと思ったら、なんと税込(^^) ワンコインだけど支払いはPayPay、7円の還元。 おいしくいただきました〜 2020年2月9日ランチにて利用
ラー油が入ったピリ辛とんこつや野菜たっぷりのタンメンが旨いラーメン店
五目あんかけラーメン 餃子3個セット 740円 ハイボール 290円 テレワーク終了後、夕食を食べに行くことに。 気温は1℃、今日は朝から雪が降り始め、歩道には雪が積もり始めている。 本当なら、電車に乗ってちょっと先まで行きたいところですが、雪の影響で電車が止まると困るので、近場で済ませることに。 外に出たら、あまりにも寒すぎるので、ラーメン気分になり、チェーン店のこちらに。 17時41分入店、約1年ぶりの訪問です。 五目あんかけラーメンを麺固め、餃子3個セットをオーダー。 まん防中ですが、お酒の提供はしているようなので、ハイボールをいただくことに。(^^) すぐにハイボールが、それから注文して6分程度で餃子が出て来ました。 ハイボールは濃いめなので、飲んでて楽しい気分に(^^) 餃子はにんにくがっつり系、ハイボールが進んじゃいますね。 餃子を食べながら、待つこと4分程度でラーメンが。 まずはスープをいただく、あれ?味がしないぞ?? あんかけのとろみをスープに混ぜると、ほんのり甘みが感じられました。 具材は、ブロッコリー、にんじん、エビ、うずらの玉子、キャベツ、かまぼこ、六目ですね。(^^ゞ 麺は中太の平たい縮れ麺、固めでお願いしたので食感は悪くない。 ラーメンのおかげで身体も暖まりましたので、1日最低10,000歩の目標達成に向け、寒空の下ウォーキングに向かうのでした〜(^^ゞ おいしくいただきました〜 2022年2月10日夜に利用 3.02
台湾まぜそば 1,030円 二俣川で、ランチをいただきます。 14時28分入店、先客4人、後客はありません。 入店と同時に、レジ前でオーダー会計。 カレー系のメニューが食べたかったが、すでに売り切れ。 台湾まぜそば、並盛でお願いします。 支払いはPayPay。 元々は、夜のみの居酒屋でしたが、コロナ禍時の売り上げを補填するため、昼はまぜそばの二毛作に。 これが、そのまま続いているようです。 しかし、一番安いまぜそばが1,000円オーバーなのね。( ´△`) 注文して、10分程度で提供です。 ビジュアルよし(^^) ねぎ、挽肉、海苔、卵黄、魚粉、にらなどがトッピング。 麺と具材を、よくかき混ぜていただきます。 麺は極太縮れ麺、ちょっと柔らかいけど、モチモチ感がいい。 辛いモノ好きなわたしですが、思った以上に辛さのパンチが強めですね。 半分くらい食べたあと、こんぶ酢を入れて味変 辛さがマイルドに。 追い飯のサービスは、なさそう…かな? とりあえず、挽肉を綺麗に掬って完食。 そしたら、店員から追い飯どうですか? 追い飯が有料のところもある。 だから、あえて聞かなかったのに〜 最初に提供した時に説明して欲しかったです。 ごちそうさまでした。 2024年2月4日ランチにて利用 3.29
ビルがリニュアルの為、3月31日を持って閉店しました。
多福チャーハン 790円 今日は、週に一度のテレワーク。 テレワークの時はランチを食べないで、早めの夕食をいただくのが慣例ですが、地元の未訪店も行ってみたい。 という事で、今日はランチタイムにいただきます。 12時5分入店、先客15人、後客10人。 軽く食べたいと思い、定食を避けて多福チャーハンをオーダー。 注文して、10分程度で提供です。 LPレコードくらい大きい皿で出てきました。(昭和な例え〜) 乾燥エビ、玉子、豚バラ肉、ねぎ、鰹節、レタス、水菜に鮭のほぐし身がトッピング。 パラパラに仕上がり、口の中で解れていきます。 味付けは、ちょっとえんみが強め、いや強すぎな感じ。 あっさり味の中華スープで、えんみを中和しながらいただきます。 生野菜のシャキシャキを感じながら完食です。 軽く食べたかったのですが、ちょっと量が多かったかなぁ〜 お腹いっぱい、満足さん。 おいしくいただきました〜 2022年9月22日ランチにて利用 3.07
美味しいお肉の種類が豊富で地元でも人気な、神奈川にある焼肉専門店
美味い!安い!勢いが良い! 店に入ると席が少なくて…と思ったら2階があった! 店も綺麗で、なんと言ってもオーナーの奥さんが元気いっぱいで負けそうです。 焼肉店だけどホルモンもあるし変わり種もある。 知り合いの店なので是非行ってみて下さい!
リーズナブルでも贅沢に。季節を感じるコースはママ会や女子会にぴったり
二俣川にある美味しい日本酒が飲めるお店 日本酒ますおさんに伺いました。関内にもお店があるみたいです。ハイクオリティな日本酒が飲み放題で、追加料金でプレミアムな日本酒が飲めます。おつまみも美味しいですが、コスパの良さに申し訳なくなるレベルのお店でした(;゜∇゜) 十四代や磯自慢込みで散々飲み食いして3000円ぐらいでした、びっくり。
肉汁と旨味がほとばしる至福の焼肉&豊富な創作料理『月の牛』
蒸しカキ(2ケ) 200円 牛たんつくね串(2本) 100円 2個 テレワークの昼休み、いつものように近所をウォーキングしていると、またまた見つけたワンコインメニュー。 ワンコインと言っても、500円じゃなくて100円ね。(^^ゞ 店頭で目の前で調理しながら販売しているので、蒸したて、焼きたてで熱々です。 こちらをテイクアウトして帰りましょう。 蒸しカキは、殻が大きいので大きい身を期待していましたが、だいぶこじんまりした大きさで、ちょっと残念感。(^^ゞ 味は普通~ 牛たんつくね串は、ちょっと濃いめに味付けされていて、けっこうおいしい。 なので、4本あった串の3本は、長女に食べられてしまいましたとさ。 また、何か他のワンコインメニューがありましたら、買って帰りたいと思います。 おいしくいただきました~ 2021年8月13日テイクアウトにて利用 3.07
二俣川 日本酒が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!