更新日:2024年07月27日
ワンコインランチがある安くて美味しい中華屋さん、紹興酒も美味しい
昔、何回か使ったことあります。約5年ぶりに来ました。ランチは味はソコソコ、ボリュームたっぷりでこの辺じゃトップクラスです。メイン以外のお惣菜や杏仁豆腐は食べ放題、コーヒーも飲める。失礼だけど比較的空いているし駅から近いのも助かる。 ところで夜の食べ放題のお値段が男性は3,000円くらいだったのに4,000円に届きそうな値段になっていたのに驚きました。給料増えてないのに、値上げは凄い勢いですね。 #保土ヶ谷 #食べ放題 #中華料理 #マンションのテナント
美味しいお肉が食べ放題、大人数で入れる焼肉屋さん
お昼は"おうちカフェ"という店名でランチをやってます。今日は牛ハラミグリルプレートをいただきました。牛ハラミ120グラムにサラダ、小鉢、ご飯(大盛無料)スープ(おかわりOK)で1000円です。お肉も味がよく美味しかったです。
保土ケ谷駅の近くにある美味しいコーヒーが飲めるカフェ
【ランチ後のコーヒータイム】 美味しいラーメンを食べた後、 駅に店舗があり、前を通ったので入店!! お昼休みもまだまだあるので… 一服を兼ねてコーヒータイム!! 喫煙ルームあり!!
自家製にこだわった四季折々の一皿を堪能できるダイニングバー
大学の近くのカフェで学生だけで経営しているお店。それでも料理のクオリティが高くお酒の種類も豊富なお店です。
富山湾で捕れた海の幸がおすすめの立ち飲み居酒屋
ほぼ毎週行きますが、富山の地魚を仕入れてて美味いのと、焼き鳥も絶品です パパさん、ママさんの雰囲気も良く、常連さんもいい人が多く、気軽に立ち飲み出来るお気に入り店( ̄▽ ̄)
市にある西谷駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
ここは「汚なシュラン」かな!? (^◇^;) ◼︎トマトラーメン・825円 こちらの近所にある某サッカーチームのグランドに行った帰りに立ち寄り。 ここ飲食店かなぁ〜? と通り過ぎた(裏に)ところに駐車場があったので。 お店に入ったら満席!? いや、近所のおばちゃんたちがお弁当?持ち込みで、だべってました〜(笑) でも「お客さん優先だからね〜!」 と席を譲ってくれました(・・;) んん〜 譲ってくれなかったらそのまま帰れたのに・・・ 店内は倉庫か?というくらい色々なものが隅っこに山積みされてる。 奥にはステージが・・・ カラオケかぁ〜 とりあえずメニューを。 ラーメン(500円)食べてサクッと帰ろうと思ってましたけど、まぁどうせならと「トマトラーメン」を注文してみました。 アイスコーヒーはセルフで飲み放題らしい。 テーブルに置いてあるウォーターピッチャーは、結構キテますねー。 出来ればお冷は注ぎたくない感じなので、アイスコーヒーをとりに。 でもマスターにお冷を注がれてしまった(笑) おばちゃんたちは、避けてくれましたけど相変わらずお弁当食べながら楽しそうにおしゃべり・・・ そこへトマトラーメンがやって来ました。 お箸もあまり使いたくない感じですけど、勇気を持って!! 味はトマトラーメン。 普通に美味しい。 さっさと食べて帰ろうとしたら、マスターが、裏オプションでご飯注文するとチーズが付いてきてリゾット風で美味しいよ! と教えてくれましたが、丁重にお断りしたのですが、直ぐに戻って来て「サービスするから食べてみてよ!」と(笑) 最初はもうお腹いっぱいなので、とお断りしたのですが、どうしても食べて欲しいらしくて…. 結局頂きました。 いやぁ、普通に美味しいんですけどねぇ〜(^^;; いや、美味しいんですよ ご馳走様でした….
お肉はどれも最高級と言われ、厚めのお肉が美味しいと評判な焼肉屋さん
ここの肉はすごいです。ハラミも青ががっていて厚くておいしい。 タンもすべて生!! すごく辺鄙なところにありますが、行く価値あり。 それでいて高すぎません ご主人の大田さんゴルフはまじすごいみたい。
峰沢町にある三ツ沢上町駅付近のハンバーグが食べられるお店
三ツ沢上町駅近くに構える洋食屋、【ポテト 】に訪問しました。 本日はメンチカツとポークジンジャーが入った《Bセット》を注文。ポークジンジャーはその名の通り豚の生姜焼き。オーソドックスで安定感あり美味い。 メンチカツは特大サイズで中はレア。薄衣を纏いパッリとした揚がり具合。お肉はツナギ不使用また控えめでホロリと崩れる柔か仕上げ。牛100%で肉の旨味が濃厚です。味とサイズから察するにハンバーグに衣付けして揚げてる様な気がします。このメンチは絶品! 推定ハンバーグに衣付けした絶品メンチカツ@ポテト 三ツ沢上町
保土ヶ谷駅3分
昔、吉祥さんで集まりがあり、初めて入って味の良さに感動し、それから何度も利用させてもらってます。確かに木村さんがおっしゃる通り、もっと多くの人に投稿されても良いお店です。間口も狭く中が見えにくいので一見さんは入りにくいかもしれません。木村さんの投稿を見て、22:30にお邪魔しました。営業は25時までという点も大変助かります。今日は本日お勧めの豚バラ定食880円と生ビールを注文。相変わらず感じが良いスタッフとお客様の楽しい会話に端から見てても心が和みます。味はもちろん、ボリュームもあり満足。個人的には、デザートの杏仁豆腐は、柔らか目が好きですが(笑)。他のメニューも頼みたかったのですが一人では食べきれないので諦めました。今度は、人数揃えて伺います。ご馳走様でした。
横浜市保土ケ谷区にある保土ケ谷駅からすぐの居酒屋
駅のホームから見えていたお店。 あまり遠くへ行きたくなかったので入りました。 よくあるチェーン店よりは良いかな( ̄∇ ̄) お料理が出てくるのは遅めなので、時間にゆとりがある時のほうが良いかも。 #保土ヶ谷駅近
鰻や天ぷらをはじめ極上の料理が楽しめる、落ち着いた雰囲気の日本料理店
お店での料理ではないが(もちろんお店でうなぎ、焼いてくれる)ママさん、土用の丑の日近辺にうなぎさばいて、焼いて持って来てくれる。
和食から洋食まで豊富なメニューが取り揃えられた創作料理屋さん
上星川と西谷の真ん中にある飲み屋。食べログには掲載もなく隠れきった隠れ家だけど、いつも地元の人で賑わっている。オープン来毎年大学時代の仲間と訪問する大好きなお店。 以前は秋田料理屋で、居抜きで引き継いだ店の雰囲気は民族料理屋みたい。その名残か?焼酎も種類があるけれど、料理は洋食を中心とした奇をてらわない創作料理。地元の人でいつも賑わっていて、居心地最高の掘りごたつ席は予約必須。
岩井町にある保土ケ谷駅からすぐのカフェ
2021年06月16日(水) 所用で保土ヶ谷駅まで出たので、 帰りにカフェ・ド・クリエに 吸い込まれてしまいました。 本日発売の 「 自家製珈琲ゼリーパルフェ ~ チョコバナナ 」 ¥ 470.- を食べました。 昨日までの自家製珈琲ゼリーパルフェは 「 キャラメルバナナ 」だったので マイナーチェンジしていました。 美味しかったです。 やっぱり夏は珈琲ゼリーですね! 2枚目の写真は2021年06月12日(土)に 入った時に飲んだ 「 小松菜&バナナのソイスムージー 」 ¥ 460.-です。 こちらも大変美味しかったです。 1度行くとクセになっちゃいますね。 きっとまた行くと思います。
横浜市保土ケ谷区にある和田町駅からタクシーで行ける距離のカフェ
西谷町にある西谷駅からすぐのカレーのお店
期待以上に美味しかったです。甘すぎないナン。バターチキンは甘くてこくがある。チキンも柔らかくて、入ってるチキンも大きい。 チーズナンのランチセットはチーズがたっぷり、お肉もついて豪華。 サラダのオレンジ色のドレッシングが結構好き。 ラッシーはちょっと甘めかな。
あっさり風味のラーメンや炒飯・餃子も美味しい、街の中華料理屋さん
豚玉炒め丼(大盛)700円! 想像していたのもとは全然違うのが出てきたけど旨かった。 久しぶりにケチャップ食べたけど、 ご飯とケチャップ合わせた奴天才だな!
保土ヶ谷駅2分、和牛・A4ランク牛にこだわる肉酒場!喫煙OK・貸切大歓迎♪
続けてディナー投稿。どうやらRetty初のようで。 地元保土ヶ谷駅の東口、飲食通りを抜けてセブンイレブンの先を右に曲がった踏切の手前にある…って分かりづらいな笑 最近の流行りではあるけど保土ヶ谷には唯一?の肉バル、29べゑさんにお邪魔。 緊急事態宣言前からよく使わせてもらっていたのですが、4月から営業再開されたとの事で応援の意味も込めて行かせてもらいました。 毎度変わり映えもせず生ビールを嗜みながら頂いたのは ・地鶏のとろレバ刺し ・牛タンの炙り焼き ・シンタマ(内モモ)の炙り などなど。 その他肉寿司などもあって肉食系(直喩)なら行って損は無いお店。スタッフさんも若い方が頑張っております。 地元で気軽に楽しめるお店。ご馳走様でした。
~2024/2/16 NewOPEN~ 保土ヶ谷でお酒を楽しめる落ち着いたBAR
保土ヶ谷 喫煙可のグルメ・レストラン情報をチェック!