三河屋 みかわや


お店情報
045-714-5001

トロトロのモツ煮が名物で、焼きとんや焼き鳥が中心メニューの居酒屋

口コミ(9)

オススメ度:81%

行った
18人
オススメ度
Excellent 7 / Good 11 / Average 0
  • 2024/10/1(火)19:30時頃 二人で訪問しました。 1軒目の アイドルママさんのお店が混んできた為 早めに出ましたが もう少し食べられそうだね という事でこちらのお店を訪問しました。 こちらのお店は二回目の訪問です。 藍色の暖簾をくぐり 店内に入りますと既にほぼ満席状態でしたので 店員さんに 「二人ですけど難しいですか」とお聞きしますと 「カウンターでよければどうぞー」 との事でしたので座る事ができました。 私達が座ったのは コノ字カウンターの角の所で カウンター以外にテーブル席もありました。 注文したのは 「万能ネギ巻き 146円×2=292円」 「トマト巻き 146円×2=292円」 「鮪のブツ 530円」 「鰆の西京焼き」に 飲物は 「生ビール(中) 555円×2=1110円」 「玉露入り緑茶ハイ 364円×2=728円」などで 合計3660円です。 店内は かなりの賑わいですが注文をしたい場合 ご年配のお姉さん店員さんにアイコンタクトを 送りますとすぐこちらに来てくれます。 まずは 到着した生ビールで喉を潤しながら 奥さんに 「お姉さん店員さんは すぐに気が付いてくれるから頼みやすいね」 と伝えますと 「うん、あの店員さんのお客さんを見る目は まさに獲物を狙う目のようだよ」との事と 「まるでハイエナかジャッカルのようだよ」 との事でした。 ...いや例えが悪いですし...私達は獲物でしょうか... そうこうしているうちに料理が到着しました。 「万能ネギ巻き」は 前回頼んで美味しかったので注文しました。 束ねてカットした 万能ネギを豚バラで巻いてあります。 豚バラの塩味と 万能ネギのザクザク食感が加わり相変わらず 美味しいです。 「トマト巻き」も前回同様注文しました。 こちらのトマト巻きは プチトマトではなくザク切りトマトを 豚バラで巻いてあります。 豚バラの脂の甘味とトマトの酸味の相性もよく こちらも美味しいです。 ちなみにトマトは熱々なので 気をつけて食べないと火傷をしそうです。 躊躇なく食べる奥さんは もちろん火傷をしていました。 「鮪のブツ」は おそらく冷凍ものかと思いますが割りとイケます。 このあたりで緑茶ハイを注文しました。 「鰆の西京焼き」は 少しパサついてはいましたが 旨味もしっかりありました。 鮪ブツを口にほおりこみながら テーブル席のお客さんを人間観察しはじめた奥さんに 「あまり他のお客さんを ジロジロ見たらよくないよ」と伝えてみますと 「うん、テーブル側の人間ウォッチングを していて気が付いたのだけれども」との事と 「右側のショートの女性は松たかこさん 真ん中の帽子はくっきーさん そして左端のお一人さんは小泉純一郎さんに 少し似ていると思うよ」との事でした。 ...え?確かにちょっと似ているかも...と思いました。 という事で 上記のお客さん達もツマミにしながら 緑茶ハイなども飲み満足です。 ごちそうさまでした。 #三河屋 #コノ字酒場 #万能ネギ巻きとトマト巻きは変わらず美味しい #お姉さん店員は獲物を狩る目をしているらしい #人間ウォッチングで芸能人に例える

  • 2021/12/1(金)16:55 一人で訪問しました。 コノ字酒場のハシゴになります。 17時開店ですが 5分前に到着すると既にお店は開いていて お客さんも数組入っていました。 こちらのお店は 地元で昔からあるのは知っていましたが 中々タイミングが合わず入る事はありませんでした。 今回訪問です。 店構えは藍色ののれんがしぶいです。 コノ字酒場は皆、藍色の「暖簾」なのでしょうか 店内に入りますと コノ字カウンターとテーブル席も何席かありました。 私はもコノ字カウンターの一番端に座りました。 注文したのは 「お新香」 「野菜肉巻き(万能ネギ) ×2本」 「野菜肉巻き(トマト)」に 飲物は 「生ビール(大)」です。 ビールは大瓶を頼んだはずでしたが生大がきました。 ジョッキが重いです。 まずは 生ビールを飲んでますとすぐにお新香が到着しました。 「お新香」は きゅうり、大根、野沢菜?のようなものが三種類 入っています。 どれもいい塩加減でみずみずしく美味しいです。 ビールのおツマミとしてもいいです。 途中 唐辛子を多めにかけました所 七味ではなく一味だという事に気が付き 舌をヒーヒー言わせながら頂きました。 お新香で ヒーヒーしながら生ビールを飲んでいますと 数席離れた席の常連さんと思われる おじさん達二人の会話が聞こえてきました。 「ここは昔えらい汚かったけど最近はきれいになったな」とか 「なんだか最近、知らない若い客が多くなったな」 「多分あれだな、<えすえぬえす>ってやつだな。 すごいな」などの話から 「俺はかれこれ100回は来ているな」 「いや俺の方は120回も来ているな」 「何?間違えた!俺は100回じゃなく150回だったわ」 との訪問数マウントの取り合いからはじまり 「俺は最近毎日、5種類の薬を飲んでいるな」 「いや俺は赤、青とかの薬を飲んでいる。うん、つまり7種類ぐらいだな」というと 「何?あーあれだ粉末も含めると8種類だったわ」 と今度は薬のマウント合戦も始まり聞いていて なんだか面白いなと思いました そうこうしているうちに野菜肉巻きが到着しました。 「野菜肉巻き(万能ネギ)」は ネギに豚肉が巻いてあります。 こちらのお店に来た際は 万能ネギを必ず頼もうと思っていましたので ようやく頂く事ができて嬉しいです。 豚バラの旨味とザクザクとしたネギの食感が楽しく 一緒に頂く事でいい味になりとても美味しいです。 「野菜肉巻き(トマト)」は プチトマトではなく普通のトマトをざく切りに したもので豚肉が巻いてあります。 トマトの酸味と 豚肉の脂身が美味しくジューシーです。 これはビールがすすみます。 上記をツマミに 生ビールを飲みほし45分程度でお店を出ました。 ごちそうさまでした。 #コの字酒場 #万能ネギ肉巻き #トマト肉巻き #昔からある酒場 #地元民多し

  • お酒のアテにモツ煮込みと肉巻きが美味しくて、つい立ち寄ってしまいます。お店の雰囲気も言うことなしで、この日もラストまでお邪魔してしまいました。

  • 保土ヶ谷駅前にある創業60年余の居酒屋さんです 20代のころから通っています 以前は昭和の匂いの残るちょいと鄙びたいい風情の佇まいだったのですが、数年前にきれいにリニューアルされました 当然、おじさん率が高いのですが、きれいになった分、最近若い女性組も多いですね~ 最近はあまり置いてない生ビールの大ジョッキがあるのがいいですね~ 焼きトンがメインですが、その他のおつまみも結構美味しいです 名物はモツ煮!ここのモツ煮を食べてからモツ煮が好きになった次第です、、 甘めでこってりとした汁で煮こまれたトロトロのモツとそのふるふるの甘くて蕩ける脂がたまりません やはり皆さん好きらしく、持ち帰りもできます

  • 地元駅まで帰ってからの1人飲みはここらのコスパが最強!助かるんだがいつも混んでて入れないことの方が多い。泣

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    三河屋の店舗情報

    基本情報

    TEL 045-714-5001
    ジャンル

    焼き鳥 居酒屋 もつ料理

    営業時間

    [月〜金・土] 16:30 〜 22:30

    定休日
    毎週日曜日 祝日
    予算
    ランチ ランチ:〜2,000円
    ディナー ディナー:〜3,000円
    クレジットカード不可

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR横須賀線 / 保土ケ谷駅 徒歩1分(60m) 相鉄本線 / 天王町駅 徒歩12分(950m) 相鉄本線 / 西横浜駅 徒歩16分(1.3km)

    座席情報

    座席
    20席
    カウンター席
    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    ディナー ご飯

    更新情報

    最初の口コミ
    Tomohito Nasu
    最新の口コミ
    o.kenichiro
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    045-714-5001

    近くのネット予約できるお店をさがす