味の大西 本店

あじのおおにし ほんてん

予算
~2000円
~1000円
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海) / 湯河原駅 徒歩4分(260m)
ジャンル
ラーメン カツ丼
定休日
毎週月曜日
0465-62-3266

平打ちちぢれ麺と醤油ベースのスープの小田原系ラーメンのお店

1935年創業の老舗ラーメン店「味の大西 本店」。湯河原で知らない人はいないと言われるほどの有名店です。小田原系ラーメンの元祖でもあるこちらでは「ワンタンメン(900円)」が名物。醤油の濃い色をしたスープはあっさりとしていて上品な味。香味野菜などの餡がたっぷり詰まったボリューム満点のワンタン、平打ちが特徴的な麺とのバランスがとれた一杯です。食欲に自信がある方は「チャーシューワンタンメン(1050円)」もおすすめ。その他、丼ものや焼きそばなどメニューはバリエーション豊か。おつまみもあるので居酒屋代わりに利用する常連さんも多くいます。アットホームな店内はいつも満席。地元の人々を中心に長年愛されているお店です。

口コミ(50)

    ※最近(行ったのは12月下旬)写真撮影禁止となったらしく、 店内はラーメン含めて一切撮影は出来ませんでした。 他お客さんの肖像権の問題もあるので、 店内のみ撮影禁止はたまに見かけますが 店主?さんにラーメンの撮影もダメなのか聞いたら もう全てがダメらしい。 理由はなんか色々揉めたらしいです。笑 というわけで、小田原系ラーメンの元祖! 真鶴にも支店があります。 小田原系ラーメン →1930年頃に神奈川県湯河原で発祥の  豚骨醤油ベースに平打ち縮れ麺  元々味の大西が肉屋をやっており  その傍らで豚肉、鶏ガラスープのラーメンを提供。  麺は湯河原『室伏製麺所』が有名。 注文は 「ワンタンメン」¥1000 『神奈川西部の二郎系』なんて言われたりしてますが チャーシューがとにかく厚く量が多い! というか全体として結構な量です。 個人的に良かったのはワンタン。 大きめのが5〜6個入っており 餡が生姜ガッツリ効かせたジューシーなやつ! 何というか、トゥルントゥルンな餃子 みたいなインパクトで美味かった!笑 細麺はざらつきのあるモソッとした食感が特徴的で このしょっぱ目なスープには 合っているんじゃないかな。 全体的に味が濃いめで量も多いので ガッツリ行きたい時は最高ですね(´∀`) 接客に対するコメントとかもたまに見かけますが 個人的には不快に感じなかったかな。 確かに高圧的とかそう言ってしまえば そうなのかもしれませんが 色々サービスしてくれたり 会話も多かったり、お客さんを 喜ばせようとする部分はあったと思います! 家系ラーメンかと思うくらい 店員さん達の元気もありましたよ( ̄∀ ̄)♪ それが今のお店のカラーなのかもしれませんね。 #神奈川県 #湯河原 #小田原系ラーメン

    先日、約12年ぶりに行きました。ワンタンチャーシュー麺を頼んだけど、他の人が頼んだワンタン麺にもチャーシューが入っているではないか。実際、両者の違いは素人には分からなかった。 醤油味の平打ち麺、大きな器に入って食べきれるか不安でしたが、汁まで全部美味しく頂きました。 湯河原には超有名店『飯田商店』ありますが、朝6時半には整理券を配り終える時もあるクレイジーな店なので、食べたい時に普通に食べられるこの店、大好きです。今度はカツ丼を食べてみたい。

    今日は親戚の家にお邪魔した後、お昼はやっぱりラーメンという事で、教えて頂いたお店でチャーシューワンタンメン¥1,050を頂く事に。お店は昭和10年創業との事。お客さんも地元の方が多く、何も言わなくて何時ものラーメンが出てくる感じです。注文してしばらくすると出てきたチャーシューワンタンメンを見た途端、「何❓このチャーシューは⁉️」ぶ厚く量も凄い❗️食べられるかな〜❓不安になりましたが、チャーシューの外側は味は濃いですが、柔らかくて脂のクドさも無く、スープが見た目と違って円やかで丁度良い味になります。ニラと挽肉がたっぷり入ったワンタンもデカくて食べるとジューシー。5個も入っていました。麺は少し縮れた麺。スープと上手く絡んで美味しくいただけたました。最初は全部食べる事が出来るか不安でしたが完食しました。御馳走様でした #麺にコシある

    飯田商店がまさかの休業の為、急遽目的地を変更して小田原ラーメン総本山の味の大西本店へ。 以前ここの支店で大盛りを頼んで怒られた(笑)ので、今回は最初から普通盛りのチャーシューメンにしました。 おすすめはワンタンメンとの事でしたが、ワンタンにかなりニンニクが入っているらしいので断念しました。 約10分で着丼。不可解なのは5分後から来た客が注文したワンタンメンがおすすめだからといって先に出されていた点。 それと値段の高い(といっても¥50ですが)チャーシューメンを待っている客がいるのに、ワンタンメンを出す時に大きな声でワンタンメンはおすすめなのでチャーシューガッツリ入れときました!ってどう言う事? 美味しかったけど…

味の大西 本店の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0465-62-3266
ジャンル
  • ラーメン
  • カツ丼
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~2000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(東京~熱海) / 湯河原駅 徒歩4分(260m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

40席

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、ディナー、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Nori Nis
最新の口コミ
Seiichi Narushima
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

味の大西 本店の近くのお店

湯河原・真鶴のラーメン・麺類でオススメのお店

神奈川の新着のお店

味の大西 本店のキーワード

味の大西 本店の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

お店の掲載テーマ

0465-62-3266