更新日:2022年11月24日
とにかく全てにおいて上質且つ贅沢に食事を楽しめるオルベージュ
朝食も夕食もうっとりするお味。自分へのご褒美に一年に一度は行っています。
ビーフカレーが名物の明治11年創業の箱根のクラシックリゾートホテル
2018.2/7 朝食食べに伺いました #富士屋ホテルザメイン 昨日、芦ノ湖の箱根ホテルで箱根スイーツコレクションに伺い、3月で富士屋ホテル改装工事になる話をして 暫く朝食食べに行けないねぇ…と話したら(笑) じゃ、早起きして行こうとの事になり❤️ ホッとする佇まいの富士屋ホテル どー変わるのか心配ですが、あちこち老朽化してるから ザメインのお部屋は 寛げる優しい雰囲気かもしだしています♪ 係りの方も #昔ながらの対応 #黒服にリーゼントさんの気配り (笑) 私は #ケーキモーニング グレープフルーツジュース フルーツの甘さのみのフレッシュジュース 美味しい❤️ 甘めのモーニングにしようと 可愛いパンケーキが3個 蜂蜜とバターで美味しい❤️❤️❤️ 1個旦那様に食べてもらいましたが… カリカリベーコン、美味しい❤️❤️❤️ #サラダのドレッシングは、富士屋ホテル特製トマトのドレッシング トマトの酸味とグリーンの野菜がマッチ❤️❤️❤️ コーヒーは薄めなので、食材の邪魔しないと…思います✨ 旦那様は #エッグベネディクトモーニングセット オレンジジュース
綺麗な景色を見ながら食事ができる、箱根の美術館に併設されたレストラン
【ワンコ連れ箱根一泊旅行 vol.3】仙石原にあるラリック美術館内にあるカフェ・レストランのテラス席で朝食を食べてきました。ワンコは車でお留守番です。 こちらのお店は「フランス・パリ郊外の明るいレストラン」をイメージしてつくられていて、“LYS”とはフランスの国花である“ユリ”という意味だそうですが、ラリックは作品にユリの花を多くモチーフにしてるからかもしれません。 明るい店内の大きなガラス窓の先には、中庭を眺めながら食事ができるオープンテラスがあり、どの席からも仙石原の景色が一望できて、高原の四季の美しさを直に感じることができ、綺麗に手入れされた芝生の庭園を眺めながら、ゆったりとした時間が過ごせます。 お天気が良ければテラス席が絶対にオススメです! お得なモーニングセットは、プティサラダ、ヨーグルト(薔薇のジャム付き)、メイン(卵料理を中心に、朝に合う季節の素材を集めて一皿に)、ライ麦パン、香草で香りをつけたオリーブオイル、ジュース、有機栽培コーヒー(お代わり無料)が付いて、1300円とコスパかなり高いです。
宿泊できるフレンチレストラン、ディナーだけでなく朝食も美味しい
少し前の箱根・オーベルジュ漣での夕食。 ものすごく丁寧なフレンチのコースです。 メインは鴨を選びました。 素晴らしい接客と、大人の空間で、 「ぜーんぶ美味しい」をお腹いっぱい頂きました♬ メニューはボケちゃったけど最後に載せてます^ ^ この食事の前も後も、 濁り湯温泉でツルピカになり、 また行きたい・食べたい場所に^ ^ ご馳走さまでした♡
オリエンタルな雰囲気の本格フレンチダイニング
夕飯はメインダイニングザフジヤで創業当時のレシピを受け継ぐクラシックフレンチを。 天井高6メートルの折り上げ格天井、欄間や柱の彫刻もとても素敵。 美味しゅうございました。
箱根の名店!お城のような素敵な空間で美味しいイタリアンが頂けるお店
神奈川県の箱根にあるイタリアンレストランです。 パスタランチを頂きました。 前菜は、野菜のワゴンからサラダを盛り付けてくれます。 コリンキー、ツキアカリ、カリフラワー、シャドークイーン(紫色のジャガイモ)、ムラサキニンジン、ヤングコーン、などの野菜が乗っていました。 ドレッシングは、アンチョビベース、バルサミコソースベース、ゴルゴンゾーラベースの3種類から選べます。 農家から直接仕入れているようで、どの野菜も素晴らしい。 パスタは、オマール海老のトマトクリームソースのパスタを頂きました。 オマール海老がまるまる乗っています。 トマトクリームソースとパスタがよく合ってて美味しい。 店員さんもおすすめの一品。 デザートは、カボチャのティラミスと、ピスタチオのジェラート。 ピスタチオのジェラートは、大好きだし、当たり前の様に美味しいけれど、生まれて初めて食べたカボチャのティラミスに、ハートをわしづかみにされました。 食後はカプチーノを頂きました。 どのお皿も美味しく、そして、ロケーションが最高に素晴らしかったです。 とても満足なランチでした。
富士山の麓、芦ノ湖の湖畔に建つ伝統ある箱根ホテルのフレンチレストラン
2018.2/6 風邪引きですが… 予定していたので、昼過ぎ横濱発 15時ちょい過ぎ 伺いました✨ 神奈川県のお庭 箱根 #箱根ホテルイル・ラーゴ #箱根スイーツコレクション2018春 私セレクト #トマトとオレンジ、苺のサラダスイーツ オレンジシロップで味付けしたプチトマトのマリネ、オレンジと苺のソルベ、フルーツを敷き詰めたその下は、ほんのり甘じょっぱいトマトのジュレ #サラダみたいな別薔薇スイーツ 優しいお味✨ ✨✨美味しい❤️❤️❤️❤️❤️ 旦那様に強制のセレクト✨ #芦ノ湖ロール 2切れ これぞロールケーキ✨ 旦那様から、珍しく美味しいコール✨✨✨ 1切れの半分、私の味見 確かに❤️甘過ぎずなのに…甘い、美味しい❤️❤️❤️❤️❤️ 芦ノ湖眺めながら #別薔薇スイーツ至福の時間 ご馳走様でした 後半の写真 別薔薇前に 箱根神社⛩です #バレンタインキャンペーン
芦ノ湖と美しい庭園の見える優雅なランチ。山のホテルのフレンチレストラン
箱根の芦ノ湖を望む「小田急山のホテル」の朝食はヴェル・ボワの洋食にしました。卵料理はオムレツ、付け合わせはソーセージをチョイス! こちらではパンをフレンチトーストに変えることができます。大きなフランスパンのフレンチトーストが二切れ❣️これだけでもお腹いっぱいになっちゃいますね。 芦ノ湖を行き交う海賊船を眺めながら、苺のジュレ、美味しいリンゴジュース、サラダ、ミネストローネと何杯でもサービスしてくれる美味しいコーヒーも堪能いたしました! #箱根観光 #芦ノ湖 #フレンチトースト #眺めの良いレストラン #サービスが行き届いている
オマール海老などの高級食材も堪能できるホテルのイタリアンビュッフェ
会員制リゾートホテル エクシブ箱根離宮の中にあるこちら。 箱根ガラスの森美術館の後、こちらでランチ。 七夕、主人の誕生日ということで、確実に美味しくて楽しんでもらえる…とゆーか、誕生日サプライズのあるこちらを予約。 開放感ある天井と、大きいガラスで、外の景色が見える。 なぜか、エクシブ料飲企画のチーフが私達の席に来て、挨拶&名刺までくれた(^_^;) ◆プレミアムランチ 4860円(税込) ◆グラスビール 972円 ◆サービス料 10% 大まかに、前菜+パスタ+魚料理+肉料理+パン+デザート+飲み物 前菜のイナダは、生・醤油麹・塩麹炙りと、3種の味と食感が楽しめて美味しい❗️ 桜えびとほうれん草のクリームニョッキは、海老が濃厚のクリームで、ニョッキがジャガイモ感があって美味しい❗️ 真鯛のポワレや牛肉の赤ワイン煮込みも、嫌味なく、深い味わいで美味しい❗️ 最後のデザートと飲み物が来た…と思ったら、 ハッピーバースデ〜♪トゥ〜ユ〜♪の音楽と共に、ピアノのオルゴールが載ったワゴンが登場❗️ ろうそくの点いたチョコアイスが運ばれて来た。
箱根にある本格的なフレンチのお店
今回の目的はオーベルジュ、2006年に開業した仙石原にあるこちらに伺いました。オーナーシェフは帝国ホテルで活躍された後、自身の理想とするサービスの実現のために山中湖でオーベルジュを開業、その後箱根にも開…
仙石原にある強羅駅からタクシーで行ける距離のフランス料理店
部屋の内風呂はもちろん新姥子温泉、公共交通利用派なため、移動が面倒だったので別途夕食もここで楽しむ事に。お決まりのアランミリアと山並みに一息つく。案内された部屋はややコンパクトだがさすがに快適。室内備付け冷蔵庫内のドリンクは全て部屋代に含まれているので気にせず利用。夕食もさすがに見せてくれる演出が多い。イタリアンの有名シェフなのだがいろんな食文化風のアレンジが目も舌も楽しませてくれる。夕食前に別棟の露天風呂を楽しんだ。全体的に基本は賢島に似ていたが今回利用した部屋のランク差は否めない。また賢島には最寄り駅からの送迎があったが、門前にバスも止まるし、普通は自家用車が主だろうからか今回は周遊パスで門前バス停から歩いたのでちょい盛り上がりにかけたかも。
贅沢な空間で極上の味を楽しめる、箱根のオーベルジュ
まさに箱根の隠れ家と言えるお店です。 宿泊施設もあるみたいですが食事で訪れました。 これは登れるのか?というような坂を登るとモダンな感じのお店が現れます。 料理はいくつかコースがありますが4000円くらいのコースで充分満足できます。 前菜と主菜、デザートが選べてその日の気分で選べます。 一品一品とても美味しいとともに器もとても綺麗で舌と目で楽しめます。 是非オススメです! #箱根 #隠れ家
★富士屋ホテルの味を守るフレンチをご堪能ください★
フレンチ コース 訪問日 2019.01.26 箱根湯本富士屋ホテルのフレンチメインダイニング「ヴァンヴェール」さん 2019年初の訪問です。 魚料理 まとう鯛ポワレのソース、レモンオイルとバルサミコソースが魚のポワレに合い、とても美味しかったですね。 メインの牛フィレも抜群の焼き加減で、楽しめました。 美味しゅうございました。 #ホテルディナー #正統派フレンチ
ワインの種類も豊富で、レベルの高いフランス料理が食べられるお店
和と洋がコラボしたディナー。 自家製のお蕎麦、当日釣れたワカサギなどどれも美味。1日8組しか宿泊できないプレミア感を味わいながら、ゆっくりと食事を楽しみました!! #リピート決定 #旅行にて #自家製そば #箱根 #宮ノ下
箱根にちなんだ料理など、こだわり絶品メニューが揃ったフランス料理店
2019/5/5-6 ザ・プリンス 箱根芦ノ湖内のル・トリアノンにてディナー&モーニング。 西武プリンスクラブで予約したらル・トレアノン縛りかなだ万orレイクサイドグリルかしかなかった。 ディナーは一番少なめのコースで。 赤ワインとベリーのパンの色がとても綺麗。 朝食はロイヤルブレックファスト。夜も朝もフォアグラにしてしまったから結構胃が重たい。フレンチってこんなんだっけ?と思いつつも景色を堪能。 しかし5日は晴れていたけど、6日は曇り。実際箱根きて富士山を部屋から見れる時は天候のタイミングなのかなかなか無いから見れただけよしかな。
天然酵母使用の自家製パンや新鮮野菜料理が人気の、創作料理レストラン
箱根温泉一泊 で満腹 ❤️ #レアがオススメ #手土産に最高 #レアがたまらん #リピート決定 #旅行にて #遊び心あり #自然素材にこだわり #新鮮なお造り #コースがお得 #コーヒーにこだわりあり #コーヒー好きが集まる #スイーツ女子 #写真を撮りたくなる料理
旅の疲れを癒す美味しい料理やお酒が楽しめる、旅館内にある日本料理のお店
日頃の疲れを癒しに温泉に来ました(*^ω^*) 今宵のお宿は箱根強羅温泉の花扇 層雲閣。 温泉にのんびり浸かっった後は、京懐石の お夕飯をゆ〜っくりいただき お腹いっぱいに なりました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ #箱根強羅温泉 #京懐石 #温泉旅行 #肉は飛騨牛 #量が多いです>_< #お土産は相原精肉店のローストビーフ
丁寧なおもてなしで非日常の贅沢感を味わえる、ホテルの中の寛ぎフレンチ
紅葉が美しい箱根にあるこのホテルは、小さなお城みたいな可愛らしい雰囲気のホテル。 建物の古さはあるものの、清潔感と行き届いたサービスで迎えてくれました。 ディナーはフレンチ。 都会のホテルとは違う、ゆくっりとした雰囲気が良かった。 お料理は、美味しかったけどまあまあ( ˙꒳˙ ) 露天風呂から見える、紅葉に染まった山々は素晴らしかった。 箱根は良い旅館も多いからまた色々行ってみたい ( ´艸`)
お風呂上がりに美味しいビールと料理が楽しめる、旅館内にある和食のお店
朝食は和食で♪やっぱり朝はご飯食べなきゃね! 銀豆腐ホントに美味しーい。 鯵の干物もふっくらで、添えてある山くらげがこれまたイイね~。 旅館の朝御飯っておかずがありすぎてご飯とのバランス取るのに悩むわ~…
大トロが口の中で溶けて美味しいと好評。創作料理が美しいお店
箱根七湯の一つに数えられる塔之沢温泉。川に架かる吊り橋の奥に佇む一軒宿「山の茶屋」。 吊り橋は車一台がギリギリ渡れるほどで、急な坂の上にこちらの宿があります。車で吊り橋を渡る途中で宿の方から急な坂道の…
箱根 クリスマスディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!