更新日:2019年05月24日
1つで7年寿命が延びるという箱根大涌谷の黒玉子が食べられるお店
火山活動により立ち入り規制がある大涌谷❀ ハイキングは出来なかったものの念願の黒玉子は食べることができましたヽ(*´∀`*)ノ 黒玉子の作り方はこちら↓ まずは約80度の温泉池で60分ほどじっくりと玉子を茹でる…
Sayaka.h
足柄下郡箱根町にある強羅駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
ほとんどの人が買っていたくろたまご! 自分も買ってみました。 5個入り500円(税込) バラ売りはありません。 店内と外に行列ができるので、空いている方に並んだ方がいいと思います。 見た目は真っ黒! 温泉の成…
Masahiro Ohhara
箱根、強羅駅からタクシーで行ける距離の旅館
食事は8時間の滞在とセットのコースでいただきました。 ちょっとボリュームが多い気もしましたがどれもおいしくいただきました。 珍しい食材と言うより、スタンダードでだれでも楽しめる食事だったと思います。 し…
Akihiko Matsumoto
大涌谷にあるファストフードなどを取り扱うお店
たまごソフトクリーム300円也。うーむ、たまごか?たまごなのか?硫黄じゃないのか?と思ってたら食べ終わりました。大涌谷が再オープンして良かった良かった、と思ったらむかし入れた山道が封鎖されちゃってました…
Hiroshi Fujita
ロープウェイの駅にあるレストラン。名物のカレーは温泉卵が乗って美味しい
温泉卵の乗った大涌谷カレー。ロープウェイの駅の上にあるので、雑な食堂なのかと思いきや、結構ちゃんとしてました。別に頼んだスープもちゃんとしてて、美味しかった。 七湯ビールというご当地ビールもさわやか…
Hiroko Sugiura
ここでしか買えない名物黒たまごと黒豚まんがあるうどんのお店
くろたまごと並ぶもう一つの名物「くろソフト」を食べました。 大涌谷極楽茶屋の売店で売ってます。 このくろソフト、見た目は黒いが味はバニラ! この見た目からは想像できませんが、本当にバニラ味! この黒は竹…
KANAYA RESORT HAKONEのメインダイニングです。 フランスでミシュランの星を獲得した森 祥崇シェフの、美しく口福のフレンチが楽しめます。 レストランからは広大な庭の樹々が目の前に広がり、落ち着いたインテリ…
Mariko Tagawa
紬(TSUMUGI)の朝食です❗ 魚はえぼだいの干物。お鍋は豆乳が入っており、まずは湯葉を作っていただきます。二枚ほど湯葉ができたあとはにがりを入れて混ぜたあと、お鍋の蓋をしてしばらく待つとできたての豆腐が姿…
A.Mizusaki
箱根ロープウェイの周辺ランドマークを選び直せます
箱根ロープウェイの周辺エリアのグルメをチェック