箱根湯本駅から商店エリア最後あたりの甘味処 お茶が専門で一番茶から三番茶まで葉の甘み、渋さを各々感じられます。 写真は氷ですがお茶は体感してほしい。 抹茶とミルクキャラメルの抹茶は中に、寒天や小豆がそれぞれ入っていて食す価値あり!是非 また来ます #人気店 #待ち覚悟 #箱根湯本駅
口コミ(30)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
大人の遠足、箱根の日! 場所を移して箱根湯本の駅前へ。 観光の方々でにぎわう箱根、平日だけれど駅前の駐車場は満車、満車、満車... いくつかを通り過ぎた後、タイミングよく「空」の緑のライト!無事に停められました♡ 目的は【ちもと】さん。 【ちもと駅前通り店】さんと【茶のちもと】さんはお隣同士でした。 ウェイティングリストに名前を書いたら、お隣の店舗などで待てるし、呼びに来て下さるから安心。 【茶のちもと】さんでは、14時からの数量限定、 ・葛掛け栗きんとん のセット¥1000 選べるお茶は抹茶をオーダーしました。 つるんと滑らかな葛掛けで、中の栗きんとんは濃厚。 濃厚だけれど、甘すぎず、大きすぎず、食べやすくて◎ 茶器はいろいろあるようでした。 メニューにはハロウィンのおばけが描かれた可愛い限定品や、造形が美しい練り切りのセットなどもあってワクワク。 和菓子屋さんだけれど、少し現代風なアレンジも施されていて凄くいい。 店内は座席数は少なく、2人がけテーブル×2、4人がけテーブル×2のみで、席の間隔は広め。 お席は45分制。 私たちは20分待ちくらい、後からいらした海外の方は待ちなしで入れたり、タイミングもあるかもしれない。 ご馳走様でした。
ミルクのかき氷と濃抹茶のかき氷。 氷はふわふわ!中から白玉とあんこと牛乳寒天(抹茶寒天)が出てきます。 暑い夏に、身体に染み渡る〜 箱根湯本に来た際は、オススメです #本物のかき氷
『茶のちもと』という店内飲食可能なお店もあるのですが その横で【お庭の「茶店」】として 販売もしていたのでテイクアウト利用。 「湯もち」¥260 白玉粉を練り上げた餅の中に羊羹。 柚子の爽やかな香りに程良い甘さ。 とろけるようなモチモチ感が最高! 一時こちらのみたらし団子を求めたお客さんで かなりの人数待っていたので同じくらい人気なのかも! #箱根 #湯もち
箱根湯本駅から5分くらい歩いたところにあるお茶屋さんです。 満席のときは、お店の前にあるウェイティングリストになまえを書いて、 外の、持ち帰り専門のお店を挟んだ向こうの、キッチンカーのような、お茶を売っているところでなまえを呼ばれるのを待ちます。 (なまえを呼ばれたとき、返事がないのが2回続いたらキャンセル扱いだそうです) 抹茶餡蜜と焙じ茶をいただきました。美味しかったです。 お店のかたもとても親切でした。