更新日:2023年09月18日
相模湾でとれる新鮮な魚を気軽に楽しめる
金曜日のランチで訪問しました。 早川漁港の市場内の2Fにある食堂「魚市場食堂」。 相模湾で獲れる新鮮な魚を気軽に楽しめると評判の人気店です。 「安くて、美味しくて、ボリューム満点」がウリの「魚市場食堂」は、ランチタイムには市場関係者はもとより、サラリーマンや観光客等で賑わっています。 11時半に到着しました。 駐車場はほぼ満杯。。 店内は辛うじてまだ席が空いていました。 入り口で、食券を買いカウンターへ渡して座席へ。 そして呼ばれたら受取りに行くという流れの、完全セルフサービスです。 今回に頂いた「海鮮丼」の丼自体は小さめながら刺身がぎっしり状態。 壁の貼り紙に「当店の丼は酢飯ではありません」と掲載されていましたが、そのご飯を見つけるまでに刺身が満載なのです。 鉄板の「鮪」「烏賊」「とびっこ」「甘海老」「玉子焼」に加えて、さらにその日の仕入次第でラインナップが決まります。 特筆すべきは「鮪」が上質で美味しいこと。 そのねっとり感が堪りません。 「金目鯛」や「イナダ」の鮮度の高さやプリプリとした歯応えも最高。 「鰹のタタキ」に「鮪かまトロの炙り」、「ホッキ貝」も。
多くのファンが愛して止まない、小田原漁港の鯵フライの名店
いやーほんと思いがけず苦労したランチだw
小田原漁港の朝獲れ鮮魚を使った海鮮のお店
ゴールデンウィークのランチでオシツケを食べに、 混むシーズンなので1時間弱ほど並びましたが正解のお店 オシツケ(アブラボウズ)の煮付けに、あら汁のセット 至福の時間でした! 小田原に訪れる際は是非食べて欲しい。 オシツケ自体が美味しいのはさておき、火入れもちょうどよく、忙しいシーズンとは思えないクオリティでした。 あら汁も器も大きく食べ応えあり。 3600円弱とお高めなお値段ですが、コスパ抜群です。 グルメな人はアジフライよりもコッチ! 通風の人は大好きな味だと思います! ご馳走様でした 値段するけどBEST上げておきます!
海鮮を使ったイタリアンが絶品のカジュアルイタリアンのお店
このお店のある場所が少し分かりにくいのですが、平日のお昼時かなり賑わっていました。 注文したカルボナーラ、ペンネグラタン、4種のチーズのピザ全て美味しく頂きました。 ランチについて来るサラダのドレッシングがこのお店のオリジナルでこれが又美味しい♡ お店でも売られていますが、お店で出しているものは少し味が違うみたいです。 今日はペンネが品切れのようで、ペンネをパスタに変えて出されました。ペンネだったらもっと美味しかったかも。 ランチのドリンクは付いて来ません。 お店は賑わっていたので、仕方ないですが、お水のおかわりを3回位お願いしてやっと来てくれました。スタッフがもう少し気配り出来ていたらもっと◎
少し前に雑誌で見つけたこちらでランチを取ることにしました。 平日の13時前後に到着したのですが、まだ待っている方が10名程度。 店頭にあるメニューを見ながら作戦を立てて待ちます。 海鮮どど丼+アジフライ2枚とマグロのほほ肉ステーキどど丼を選択。 豊富な種類の魚介が乗った海鮮丼に、ふわっと揚がった柔らかい食感のアジフライ。 これだけでも十分なのですが、マグロほほ肉ステーキも忘れられない味です。 ある程度マグロ”臭さ”をイメージしていたのですが、これは全くなし。 どしっとした味わいもあるので、さっぱりとした海鮮丼の後にくる見事な組み合わせでした。 清潔感もある店内で気持ちよく食事をすることができました。
ランチは漁港の駅TOTOCO小田原の『とと丸食堂』。1階のお店入口から2階まで凄い行列です。 うにとイクラ欲ばり丼 3,980円
海鮮バーベキューが文句なくおいしい海鮮料理のお店
って事で、、、 雨の中、水族館からの~箱根彫刻の森からの~小田原にランチしに♪ さすがの雨と平日にガラガラ(*´ω`*)貸し切り状態♪嬉しい(*´ω`*)ヤホー 車を停めて、小田原早川漁村にきました!! ★食べ放題(ドリンクバー付き) 2980円 こちらは80分間、 #海鮮BBQ食べ放題(ღ˘⌣˘ღ) レジで受付を済ませ席に案内され、さて焼くぞぉーーー!!!(๑و•̀ω•́)و ホタテやサザエやハマグリも食べ放題♪ あたしはホンビノス貝をひたすらモグモグŧ‹”(o’ч’o)ŧ‹” くぅーこれでビールが飲めたらいいのに( TДT) ひたすら焼いて焼いて焼きまくる!!! その焼いてる間にお店の方がサービス品ですが食べますか?と、、、、 〆鯖の炙りに、しらすの釜揚げご飯!貝の煮たやつ持ってきた! 本来なら #漁師の男気タイム っていって鐘をならして取りにいくんだか?人数限定なのか?全員もらえるのか??
小田原・朝どれ魚の港めし。毎朝10時オープン!
ちょっとお出かけのランチで伺いました。 アジフライ狙いで出かけましたが沢山の人で待ち時間もそれなり。 ちょっと覗いたらすぐ食べれるとのことでこちらへ。 アジフライ定食とアジづくし定食に刺身盛り合わせをオーダーです。 最近のアジが小ぶりとのことですが、やはり新鮮さが違います、美味しい! 満腹になったところで周辺を散策し宿へ向かいます。 ごちそうさまでした。
小田原漁港場外市場にある魚介・海鮮料理のお店
ランチとしては遅い時間だったので閉まってる店もチラホラありましたが、星がついていたこちらのお店へ。一番人気のなみ漬け丼とジャンボアジフライを注文。丼という名前ですが、ご飯はセルフで好きなだけ食べれるスタイルがとても新鮮で嬉しかったです。しかもご飯は白米、海藻ご飯、カマスご飯の3種類から選べます。あら汁も飲み放題。アジフライもかなり大きく、サックサクでした。店員さんの接客も良く、テレビで取り上げられたこともあるのが納得のクオリティでした。
記念日にもおすすめ、新鮮な美味しい魚料理が頂ける人気のイタリアン
土曜日のランチで訪問‼︎ 店内は白で統一され清潔感があります。 アミューズ :朝採れわかめとトマト ちょっと残念 アンチパス :刺身 ウマズラハギ、ソウダガツオ、 炙り鯖 イトヨリ鯛、真鯛、5種類それ ぞれソースが違い、見た目も美しく素 晴らしい プリモピアッ:アナゴの燻製、小松菜、ズッキーニの パスタ オイルがかなり美味しい セコンドピア:真鯛のソテー ショートパスタ、菜の 花 皮はパリッと、身はふわっとしてますドルチェ :カタリーナ 珈琲 ボリュームがちょっと少なめ。 全体的に美味しかったですが、期待が大きかったので、あれ?て感じでした(^。^)
朝8時前から営業しているので朝から地魚料理で一杯飲める地元で人気のお店
初日のランチはネットで見つけたこちらで。 久しぶりにしらすを食べたいなと思い、釜揚げしらす丼とイチオシアジフライの定食を。 まずしらすの量がハンパない。 一度にこんなに食べたことないというくらいのボリュームで大満足。 イチオシのアジフライも一見小さいかな?と思いますが、揚げたてのとても美味しいアジフライでした。 息子が食べた海鮮丼もネタ盛りだくさんで美味しそうでした。
漁港近くの海鮮メインのお店
Retty 人気店❣ 「小田原•早川漁港」で今日も『ランチ』です。 『本日のランチセット』(¥1870)を頂きます。 内容は、『本日の刺身•3種〈マグロ、ホウボウ、真鯛〉から1種を選びます。 この暑さでちょっと疲れ気味なので『マグロ』を選びました。 あと、『酢めしの海鮮丼』〈玉子、蒲鉾、マグロのスキミ、海老、ミル貝、タコ、鯵、蓮根、鯛〉『マグロのあらの味噌汁』『大根の香物』『マグロの皮』 『大根ととうもろこしのサラダ』『金目鯛の煮付け』とありました。 『量』は沢山あって、嬉しいのですが『マグロ』も『冷凍マグロ』だし、その他、『地魚』も数日経っている気がします。 やはり、ある程度の『鮮度』は美味しく召し上がるのには必要ですね。 『金目鯛』の煮つけも『煮汁』が私にはちょっと甘かったです。 あと、サンプルの様な、『アジフライ』がありました。
漁師汁が絶品!小田原にある美味しい海鮮料理のお店
遅めのランチ。連休だけあって、人多い! 名前を書いてしばらく待機。 食べ放題ではないから、時間より早く出る人達もいるようで、他のBBQのとこより回転早かった! テーブルチャージ1000円。待ってる間に周りの店で食材購入。マグロのカマは刺身と焼きで食べました。刺身はちょっと脂多いかなぁ…炙った方が食べやすい。焼きで食べたのはジューシーで美味い! そしてイカの口が予想外に美味しい! 世界一美味しいとか言われてるらしい天使のエビも頂いた!刺身で身を食べて頭は焼く!刺身はまるで甘エビ♡美味しいわ カニ味噌はあった方がいい!いろんなもんに付けて食べれる! 冷房あると言うても外なので暑いから辛かったけど美味しかった
その日の朝に獲れた新鮮な魚介をバーベキューでいただけるお店
バスツアーのランチは小田原(๑•̀∀- )و 漁港の具沢山海鮮いなり御膳が食べられるんだって♪ 3,900円の激安ツアーだったから、あまり期待していなかったけど、これ最高だったの٩(ˊᗜˋ*)و✧ 海鮮問屋海舟おすすめの海鮮いなり寿司3種は、本当に具沢山なのぉ〜ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♡ しらすフワッふわ〜で(⸝⸝⸝›௰‹⸝⸝⸝)ンマッ~♡ たっぷりのネギトロにマグロの角切りがのっちゃって〜♪鮭の親子もメチャ( ゚д゚)ンマッ! 漁港の朝どれお刺身の盛り合わせも(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ! フライもあるよぉ〜(*´∀`)σ)))))*3゚) 大好きな海老エビえびふりゃ〜٩(๑>∀<๑)۶♡ それに…なんとビックリ!!!アジフライがね♪ 肉厚で〜カラッと揚がってておいちぃ〜(๑❛ڡ❛๑) あたちの苦手な臭みが一切無かった!!!(✪ฺД✪ฺ)♪ アジフライ克服しちゃったぜぃ〜ヾ(〃^∇^)ノヤタ~♪ アオサの味噌汁もイイ〜٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 こちら、小田原早川漁村さん!
創業大正10年、素敵な店構えと手のひらサイズの薄皮アンパンが人気
大通りに面したところにある趣のある店構えのお店です。小田原駅からだと少し距離があるし、車だと停めにくいのでなかなか行きにくいお店ではあります。 こしあんぱん 226円 いも 270円 生乳と卵のクリームパン…
ペットもOK、美味しいアジフライが付いてくる定食がおすすめなお食事処
Retty 人気店❗️ 「早川」で『ランチ』します。 『3連休』の最終日ですが、『自動車』は渋滞です。 『ふるはうす』という名のお店に来ました。 『BBQ』と、この辺は『アジフライ』の名店が多いのですが、敢えて、『刺身定食』(¥1980)を頂きます。 『テラス席』もあります。 『刺身』は『カンパチ、ヒラメ、マグロ、ホタテ、ツバス(ハマチより若い時)』のラインナップです。 全体的にどれも美味しかったです。
工場直売、店頭で焼き立ての試食も味わえる地元で人気の干物屋さん
伺ったところランチだけで、pm2:00ラストオーダーみたいでした… なので、お得用干物たちを購入し、ランチはまたのお楽しみに♪ ◇あじ開き3枚×2 ◇金目5枚 ◇キズパック エボダイ ◇一口アジフライ ◇金目鯛せんべい ◇早川産みかん ◇早川産レモン ◇ねぎ お野菜などもあったので合わせて購入です。 駐車場完備 ただ渋滞もあるので注意です。
新鮮な魚料理が絶品、魚屋さんも営む魚料理店
小田原でのランチは、早川の外れの路地裏にある魚屋さんへ 魚屋が営む食堂 たくさんのメニューの中から、ランチでお得な海鮮丼1,300円をチョイス 程なくして提供された海鮮丼はなんと8種のネタが! 甘海老 カニ いくら いか ホタテ はまち あじ まぐろ なんて贅沢な! どれを取っても美味い 地物のアジもしっかり味わえて、大満足! かえりに、お店のひものを買って帰りました。 #海鮮丼 #小田原 #早川 #うおとら
おかげでゆっくり見れた( ^ω^ ) その後、こちらでランチ。 10時36分到着。 階段を上がり、2階まで上ったところで最後尾が見えた。32番目。 エレベーターで3階まで上がった人は、階段で降りてきた(笑) 列が下まで延びてるからね。 階段で上がることをおすすめします。 10分ほど早くオープン。 ホントは10時59分(テンゴク)オープンだけど。 前払い、現金のみ。 11時17分に会計を済まし、席まで案内される。 一通り説明受けて、店員さんの掛け声があり、レッツゴーゴー❗️ ビュッフェコーナーの最後尾まで連れてってくれる。 ◆食べ放題 59分 大人 2590円(税別) お刺身をメインに30種類くらいある。 刺身は5種類、他の海鮮は、トビッコ、いくら、釜上げしらす、明太子、ねぎとろなど。 鮪の唐揚げ、カマ焼き、カレー、蕎麦、鶏唐揚げ、レタスなどもある。 並ばないと取れない。 2度目、3度目取りに行くも、後客どんどん来るのでずっと並んでるので、しょんない並ぶ。 お刺身は厚めにカットされているので食べ応えある。 でもバイキングの場合は、もう少し薄くてもいいんじゃないかな。
新鮮な海鮮がお手頃価格でボリューム満点
いつもお世話になっております! 本日は 早朝から 小田原 いこい様! とにかく、新鮮・ボリューム・安さ! 文句なしの 刺身・金目の煮つけ。 ご主人! ごちそう様でした! また、お邪魔致します!!
小田原早川漁村付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!