豊島鰻寮 一月庵 公式情報としままんりょう いちげつあん


お店情報
050-3623-2102

口コミ(4)

オススメ度:100%

行った
4人
オススメ度
Excellent 4 / Good 0 / Average 0
  • 7月、 横浜のお姉様のお誕生日をお祝いする旅✈︎ サプライズにもならず、ご本人に羽田でお出迎えしてもらうという不届者m(_ _*)m ましてや、ムッシュまで巻き込むとは…あれこれご迷惑をおかけしましたm(_ _*)m それでも全力で楽しむ*\(^o^)/* #ランチ は私がお姉様と一緒に行きたかった #小田原 の #豊島鰻寮一月庵 さん♡ 空港から高速ぶっ飛ばして、ランチ営業ギリギリ!! お姉様が #予約 してくれていたとはいえ、申し訳ありませんm(_ _*)m 全国放送の番組で観て、すぐ行きたいリストに入れていたお店! 思っていた以上に素敵なお店でした(*´꒳`*) #古民家 #旧豊島邸 #国登録有形文化財 #昭和16年建造と思われる 外観、内観共にとても綺麗にお手入れされております! この日いただいたのは #うなべ・うぞふすいコース 鰻料理の中でも、うなべは京都で生まれ、関東では(もちろん北海道でも)あまり馴染みのないお料理なので、お願いしたとはいえちょっとドキドキしていましたσ(^_^;) 食事が始まる前に #お薄 と干菓子の #和三盆 をいただきました♪ そして陶器のお重に入った #前菜3種 こちらも、見た目の美しさもさることながら、とても美味しいお料理♡(*^艸^*) 目も心も奪われます!! コースとは別に注文した #生フルーツスカッシュ #小田原産果物使用 この日は、レモンとイチゴ! アルコール入りにしていただきました(〃ω〃) お姉様のバースデーイブと一緒には来れなかった札幌マダムのお誕生日に乾杯! よく混ぜないと、下だけ激甘なのでびっくりします!笑 浅い土鍋でグツグツいいながら、良い出汁の香りと共にうなべ登場*\(^o^)/* 透き通った汁の中で、鰻のぶつ切り、お麩、長ネギ、白キクラゲが踊ってる!! 仲居さんが、器にサーブしてくれます♡ 鰻の脂がスープの表面にキラキラ輝いていて綺麗〜〜〜(*゚▽゚*) 上品で雑味のないスープ… 鰻もトロトロで、骨も全く気にならない!! #生まれて初めて食べる味!! 食べてみて良かったぁ〜(*≧艸≦*) お好みで #粉山椒 や #黒七味 をかけて味変! うぞふすいのためにスープとっておかなきゃだよね?!なんて、コソコソ話してたら、全部召し上がっていただいて大丈夫ですよ(*^^*)って… ちゃんと雑炊用のお出汁が別にあるそうです!! 鰻も鍋とは別の形状で、うぞふすい登場!! 今度は開いてますよ!! そして、なんと!!お餅!! トロトロがマシマシですね(*≧∀≦*) 三つ葉と柚子皮?の風味も良き良き♪ お腹いっぱいなのに、美味しい〜〜〜っ! 香の物と一緒に食べ尽くしました!!*\(^o^)/* 〆のお甘 マンゴープリン風と #すすりあん って!? これも初めて食べました(*^^*) 器も綺麗でね、控えめに言っても最高! 大満足でした!! 食後は、増築された画廊の方で #豊島牧四郎氏 の作品を拝見しました! お医者様だったそうですが、多才だったようで芸術的な才能も素晴らしい! お人柄が垣間見えるような、優しさに溢れた作品が多かったです♡ #お出汁のお土産 (写真撮り忘れ…涙)もいただいて、家に帰ってからも思い出しながら楽しめました(*^^*人) 接客も素晴らしかったし、再訪したいお店です! 先日、◯るナビの #今年の一皿 が発表されましたね! #2024年は鰻 まさしく、私の一年は“鰻“でありました*\(^o^)/* 幸せな出会いに感謝を込めて… < #3074 >

  • ♥️アニバーサリーはブッチ〜と♥️              ㊗️2024.7/3㊗️  北の大地の《枯草姉妹の末妹》ブッチ〜が会いにきてくれました♪  今回は、都会を離れて・*・:≡( ε:) #神奈川県小田原 #豊島鰻寮一月庵 ✨うなぎ料理専門店✨   小田原の旧城下町の武家地の様相を伝える、趣きのある「豊島邸」にて 「うなべ」や「うぞうすい」をメインとした、うなぎ料理店 ランチ訪問  ⚠︎ブッチ〜リクエストのうなぎ店 オープンして1年位の趣き有る建物です  #うなぎ好きマダム's #登録有形文化財「豊島邸」   【趣のある瓦葺屋根付き門と黒板塀 書院風と数寄屋風の意匠を組み合わせた 平屋建ての主屋は ✨国登録有形文化財✨に指定されております。 自然豊かな和風庭園を眺めながら 古き良き時代にタイムスリップしたような非日常空間の中で料理をお楽しみください。】という食事処です ★うなぎコース料理★ #うなべ・うぞふすいコース ♡うなべ・うぞふすい♡  前菜やデザート付きコース ✳️お薄 ✳️前菜三品 ✳️うなべ・うぞふすい ✳️香の物 ✳️お甘  ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪は ✳️生フルーツスカッシュ  *気持ち良い対応のお店の方々❗️  *うなぎ好きだけど…うなぎ鍋❔           うなぎ雑炊❔  #初体験のうなぎ料理  *一抹の不安感を抱えていたけど ❤️大満足の  #鰻福感堪能 美味しい❤️ 顔を見合わせて『うまうま(o´艸`)❤︎』  嬉しい〜再会なので ❀.(*´▽`*)❀.笑顔が溢れつつ 美味しい口福を共有(o'ч'o)♡ #眼福うなぎ料理 #食べるべき別格のうなぎ料理 #フォトジェニックうなぎ料理 ブッチ〜ご馳走様でした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

  • 小田原箱根旅行① 住宅街にぽっと現れるこの建物。 趣がすごい。 前日夜にうな重コースを予約し、2名で訪問。 はじめのお抹茶でほっと一息。 先客がいない部屋だったこともあり、 とにかく落ち着く空間。 オールフリーで乾杯。 生ビールはなく、夫はエビス小瓶。 前菜の満足感には驚いた。 鰻重目当てだったけど前菜の時点で大満足。 日本酒飲みたい…ってなるラインナップ。 鰻重は、青鰻という鰻を使用。 泥臭さがないとのこと。 うなぎの味を味わえるように薄味で提供され、 必要に応じて追いタレをすすめられる。 まずはそのまま。 そして一部分にちょい山椒。 そして追いタレ。 そこへ山椒。 幸せタイム。最高。 余韻に浸っていたら、デザートまで素敵。 こちらも期待以上!! なくなるのが惜しくて、ちびちびと完食。 鰻重目当てで行ったけど、鰻重はもちろん、 前菜とデザートの満足度がすごくて もう再訪決定となりました! 店員さんも皆さん感じが良かった〜。 素敵な時間を過ごせました。 欲を言えば白焼も肝焼きも食べたかったけど 今は妊婦なので我慢。 いつかうなぎづくしコースで うぞうすいとうなべもいただいてみたい…! 新宿からずーっと乗っていればいいから 旅行に組み込んでも日帰りでも行きやすい◎ 行き、妊婦には同じ姿勢がきつかったから 帰りは迷うことなくロマンスカーにした。

  • 小田原で鰻ランチ。 当日は小雨、天気もあいまってか店内から見えるお庭の景色が完全に粋でした。これを風情と呼ばずしてどう形容すれば良いのか。。。 ちょっとあれこれ頼んでみたくて肝焼きと鰻重をむしゃむしゃ。美味いよな。そりゃ美味いよ。 と、ここで雰囲気も最高だったんで値段を見るのを忘れてたことに気がつきました。 2人で約19000円( ゜д゜)ヒョー まぁいいか、自分の機嫌は自分で取ろう!笑 来週から頑張ります(`・ω・)

ネット予約ができる近くのお店

    豊島鰻寮 一月庵の店舗情報

    基本情報

    TEL 050-3623-2102
    ジャンル

    うなぎ

    予算
    ランチ ランチ:〜10,000円
    ディナー ディナー:〜10,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 伊豆箱根鉄道大雄山線 / 緑町駅 徒歩7分(560m) JR東海道本線(東京~熱海) / 小田原駅 徒歩10分(740m) 伊豆箱根鉄道大雄山線 / 井細田駅 徒歩19分(1.5km)

    更新情報

    最初の口コミ
    須藤智弘
    最新の口コミ
    Tomoko Sasabuchi
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    050-3623-2102

    近くのネット予約できるお店をさがす