【 遊び心満載!神奈川県足柄上郡山北町 山の古民家、人情蕎麦屋 ふか沢 】 神奈川県の西の山。箱根の手前の大野山に至る麓の一隅に、古民家を再生した手打ち蕎麦の店が有ります。 以前から、道脇の木の看板は見て、どこに有るのだろうとは思っていました。今回、妻と訪問。 近づくと何台かクルマは停まっている。蕎麦の幟旗も。玄関に入るなり、圧巻の家の姿に感服。 この古民家の再生に、ご主人が一人で手を掛けたものだとは知りませんでした。 広い座敷で、手前の大きな机だけが掘り炬燵式。 掘り炬燵テーブルの夫婦が終わり、空くのを待って掘り炬燵式に座りました。店では、女性が2人に初老のご主人の3人で切り盛り。こんな山奥手前でも結構忙しい。 ざるを土日限定の二色盛りにして、大盛り。 そして、とろろ蕎麦に烏骨鶏の卵を入れて。 15分程で供された蕎麦は、想像以上に美味く、良い蕎麦でした。綺麗に切り揃えられた細い蕎麦は、風味がある。蕎麦の香を感じながら啜るのは格別です。 神の蕎麦も、普通に乗せられています。 蕎麦汁ほ、すこし辛め。 とろろがよく練られて美味い。烏骨鶏の卵は、どう違うかは判りませんでしたが… 蕎麦湯は白湯の様。微かに蕎麦の香りがします。 ご馳走様でした。 良い店に出会えたものです。 注)店の詳細については、食べログの「にゃんコラ」さんの投稿が大変参考になります。 おまけ1 にゃんコラさんの投稿は、読んでいませんでした。 読んでおけば良かった。 ご主人、ご家族、大変人情深い方々です。 大野山に至る山奥を、自転車愛好家達が、大勢走っているとは思いもしませんでした。 店にも自転車乗りのカップルが訪問。 注文をしてから暫くしてから男性が「エッ!」と、大声を上げて、大慌て。財布を忘れてきてしまった。 2人とも無いと言うのには首を傾げましたが、兎に角、金がない。男性が、頼んだものを取り消せるかと聞いたところ、ご主人「いいから。食っていきなよ」と。 何度かの応酬後、男性は明日持って来るからと謝りながら食べる事に。人情味溢れる光景でした。 おまけ2 近くに温泉がないかと訪ねたところ、ご主人が教えてくれると、暫し待機。 手作りだと言う庭を見せてもらいました。 山北町の温泉を詳しく、ご教示いただく。 庭の事、お聞きして「凄いですね〜〜」と。 「馬鹿だから、馬鹿が高じて集めたものがあるから見て行って!」と、小屋に案内されてビックリ! 小さなアンティーク博物館。 小屋の中に、所狭しと並べられた懐かしい品々に触れぬ様、拝見。 ふか沢さんを訪ねたら、食後に一声、声を掛けて、小さな博物館を拝見しないと勿体ないですよ! 山の中の古民家蕎麦 懐かしい古道具博物館
中島俊朗さんの行ったお店
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
丸鶏 るいすけ
西新宿駅 / 焼き鳥
- 営業時間外
- ~4000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
山東 1号店
元町・中華街駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~3000円
-
麺場 浜虎
横浜駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
東京スタイルみそらーめんダイニング …
銀座一丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神谷バー
浅草駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
トラットリア・築地パラディーゾ
築地市場駅 / イタリア料理
- ~2000円
- ~8000円
-
たん焼 忍
四ッ谷駅 / 牛タン
- 営業時間外
- ~5000円
-
中華そば 四つ葉
霞ヶ関駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
お好み焼 きじ 丸の内店
東京駅 / お好み焼き
- ~2000円
- ~2000円
-
謝甜記 貮号店
元町・中華街駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~2000円
-
イノダコーヒ 本店
烏丸御池駅 / カフェ
- ~2000円
- ~2000円
-
香川一福 神田店
淡路町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
渡なべ
西早稲田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
アガリコ
池袋駅 / ビストロ
- 営業時間外
- ~3000円
-
柴崎亭 つつじヶ丘本店
つつじヶ丘駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
龍味
横浜駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
京ばし松輪
京橋駅 / 割烹・小料理屋
- ~2000円
- ~10000円
-
ふくてい 有楽町本店
日比谷駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円