ARIETTA DEL GELATO アリエッタ デル ジェラート

  • アイス好き人気店

お店情報
不明

口コミ(27)

オススメ度:90%

行った
24人
オススメ度
Excellent 19 / Good 4 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 秦野駅から12分ほどのところにある車通りが多い大きい道路沿いにあるお店。休日だったからか外まで並んでいました。ただ、店内もレーンをひいて並び列が整理されていて◎ 28種類ものメニューが書かれた黒板を見ながら悩んでいたらあっという間に順番が来ます。 ピッコロ 570円 (プレミアムフレーバー&通常フレーバー) どれも美味しそうで本当に迷ったのですが、 プレミアムフレーバーのはるみどりという煎茶のフレーバーと、ストラッチャテッラというミルクジェラートとオリジナルブレンドカカオのパリパリチョコチップが入ったものにしました。はるみどりは、秦野の高梨茶園から仕入れている茶葉を使用しているそう。他にも地元のものを使っているフレーバーが多く、いいなと思いました。 濃い抹茶のような感じではなく、さらっと爽やかながらも口に含んだ時の奥深い味わいがとても美味しいはるみどり。チョコチップみたいなパリパリ食感が楽しく、あっさりとしたミルクが美味しいストラッチャテッラ。どちらもとても美味しかったです。 ヘーゼルナッツのノッチョーラピエモンテ、すだちラッテ、中心が赤く甘酸っぱいキウイを使ったレインボーキウイ、山梨県さんの黄色い桃、黄金桃も食べてみましたがどれもさっぱりしていて新鮮な食材を使っているのが分かるくらい美味しかったです。 他のフレーバーを食べにまた行きたい!

  • 12月入ってすぐにカミさんとワンコ連れで紅葉の震生湖へドライブ 帰りにジェラート専門店のコチラへ寄ってみました。 駐めた時は気が付かなかったけど、駐車場は店の両側にありました。 (ワンコは車でお留守番) 白を基調とした綺麗なお店。 種類が多過ぎてオーダーに迷います。 オーダーは3種類選べるグランデを2つ。 カミさんセレクトで(たぶん…) ピスタッキオ きび栗ソルベット 北海道かぼちゃ ディンブラミルクティー ルレクチェ なんだっけ(忘れた…笑) という組み合わせ。 とにかく絶品でした。 どれも素晴らしく、全種類制覇したい感じですね。 食べログ3.60 #絶品ジェラート

  • 秦野の人気ジェラート屋さんに行ってきました。 入ってまず驚くのはメニューの多さです。 期間限定も含めて20〜30種類はあるのではないでしょうか。 ミルクや塩キャラメルといった定番のものから、「カレーとチョコ」「胡椒とパイン」といった斬新なものもありました。 私は塩キャラメルとミルク、連れはミルフィーユとヘーゼルナッツの組み合わせを頼みました。 組み合わせ数は1〜3種類から選べますが、種類の数が増えてもトータルの量が大きく増える訳ではないので、お値段も大きくは増えないです。 店内の席と屋外の席がありますが、猛暑のため店内で。溶けるのはけっこう早いので、店内で正解でした。 久々に美味しいジェラートが食べられて大満足! 何回か通って、色んな味を楽しみたいです。

  • 今回も海近く主催のbonbonマルシェに出店されていたので、朝イチお伺いしました。 テイクアウトしたのは ※ボスコネロ カカオパウダーの下はチェリーがゴロゴロ サバイオーネとピスタチオのジェラート チョコチップも入ってる贅沢なグラスデザートでした。 ※プリマベーラ いちごとバラ ばらってゆーのが苦手かもと思っていましたが、全くの心配不要なジェラートでした。 ※スティックジェラート いちごとアールグレイ ヘーゼルナッツペーストのジャンドゥーヤコーティング どれをとっても美味しくて また、藤沢に来てくれると嬉しいな。 写真はグラスデザート しかもスプーン入れちゃってから撮ったから 表面がーーー。 カップも買ったけど、あっという間に食べちゃって写真なし ごちそうさまでした♪

  • 海近くのbonbonマルシェで購入 大好きなアリエッタさんが出店されるとなんとか日程合わせて必ず買いに行きます。 今回購入したのは ノッチョリッシマ クッキーサンドです チョコレートがかかったボリューミーなやつ アーモンドものっててめちゃ好き マルシェ限定のグラスデザート ティラヴェント 白ワイン、すもも どこを食べても美味しい 店舗にお伺いするのは なかなか遠くて行けないけど、毎回、マルシェに出店してくれるので、めちゃ嬉しい また、すぐに開催してほしいな。 ごちそうさまでした

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    ARIETTA DEL GELATOの店舗情報

    基本情報

    TEL 不明
    ジャンル

    ジェラート

    営業時間

    [全日] 11:00 〜 18:00

    定休日
    不定休
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜1,000円
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 小田急小田原線 / 秦野駅 徒歩12分(930m)

    サービス・設備などの情報

    Instagram https://www.instagram.com/arietta_del_gelato/
    利用シーン
    おひとりさまOK お花見・桜の見えるレストラン ワインが飲める おしゃれな PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    Tetsuya Tateno
    最新の口コミ
    Yas Sato
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    ARIETTA DEL GELATOのキーワード

    目的・シーンを再検索

    不明

    近くのネット予約できるお店をさがす