お客さんから車で10分位の場所にあるええ感じのお蕎麦屋さん。客先訪問時は必ず行きたくなるお店です!
口コミ(25)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
神奈川県秦野市にある、手打そば さか間さんでランチ! せいろ 850円 大盛り +250円 かき揚げせいろ 1,400円 秦野の地下水は名水百選に選ばれています。水が美味しいから、蕎麦も美味しいんです! せいろは二八蕎麦で、丸抜き蕎麦と玄蕎麦の2種類です。水が良いからか、雑味が無いような気がします。蕎麦の味と香りがしっかり楽しめます! つゆはキリッと醤油が聞いてます!蕎麦はやっぱりこのつゆでないと^_^ とっても美味しい蕎麦でした!
大雄山最乗寺〜開成町あじさい祭り〜秦野戸川公園と、あじさいの名所を三箇所巡ったあとに昼食に伺いました。戸川公園すぐ前の高名な蕎麦屋さんです。 まずはノンアルコールで喉を潤して、私は鴨せいろ、妻は天せいろ、をお願いしました。日々変わる今日の十割そば粉は山形県米沢産とのこと!山形蕎麦大好きな私には嬉しいビックリ。黒い蕎麦は蕎麦殻入りで、白い蕎麦が殻無し。いづれも蕎麦の風味豊かで歯応え喉越し良く、とても美味しい! 鴨とネギは炭焼の香ばしさが素晴らしいし、レアな焼き加減の鴨肉の美味しさに感激しました。それと、こちらの蕎麦湯が凄い!トロ〜ってしていて味が濃くて、蕎麦のエキスたっぷりな感じです。身体が喜んでいるに違いない! お酒、肴、の取り揃えも充実していて、昼飲みや夜の本格飲みにも訪れてみたいお店です。
美味い! 十割そば最高でした ここは人気でるだろうなぁ
日替わりでそば粉の種類が違うという数量限定の十割蕎麦を頂きました。つゆと薬味の他に塩も付いてきて、まずは塩だけで食べてみてということなのでしょう。とても美味しかったので鴨せいろも追加オーダー。こちらは鴨とつゆが別れて提供されるスタイル。私的には有り難いです。鴨も脂を吸ったネギもおいしい。粗びきと2色になった蕎麦も美味しい。只、もうちょっと量が欲しい…。 かなり山の上のほうの蕎麦屋なのですが、大変混んでいました。場所柄なのかトレッキングウェア姿の人が多いです。