更新日:2023年05月21日
スパイシーな辛さの中に複雑な胸味を表現している絶品カレーを頂けるお店
営業時間はランチのみで15時までとなっておりますが売り切れ次第終了。13時過ぎると黄色信号です。 カレーはポークとチキンの2種類@900円。トッピングは温玉@100円,パクチー@50円,ピクルス@50円。大盛(有料)の設定もあります。本日はチキンカレーのトッピング全部乗せでお願いしました。 店内はスパイスの心地よい香りが充満。棚を眺めるとホール状のスパイスにミキサー。お店で香辛料を調合しているようです。 オーダーが入ってからルーをフライパンで一皿毎に仕上げるスタイル。暫し待つことカレーの登場です。 お米は黄色いターメリックライス。ルーは粘度が低めでザラッとしたタイプ。チキンは一口サイズの胸肉がゴロゴロと沢山入ってます。センターには温玉、脇にピクルス。サイズが小さいとのことでサービスで2本添え。別皿でパクチーと、トウモロコシ&トマトの酢漬けが付きます。 スパイスの刺激と芳醇なる香りが口の中いっぱいに広がる極上カレー。パクチーの苦味がまた良く合うこと。 今度はポークを食べに来ます。
朝まで営業している相模原の人気ラーメン店
相模原でランチ、ら〜めん村田屋 相模原駅から10分程の位置にあるお店です。 ここら辺は、意外とラーメン屋が多くて激戦区のようですね。 ランチ時を過ぎていたので空いていました。 券売機でメニューがいろいろあって迷いましたが、、ノーマルに味玉入らーめんにしました。 カウンターに着いてラーメンを待ちます。 3~4分で到着。 スープは豚骨でこってり感は無いですが、少し濃いめで、麺は細麺です。 チャーシューは、肉厚で柔らかく、ごはんにもあうかもしれません、美味しかったです。 また、このエリアは制覇していきたいと思います。
鶏らーめんはラーメン通もうなる味 相模原の居酒屋ラーメン店
器のヘリについているのは柚子胡椒 これをスープに溶かして、途中から味変を楽しめます♪ 今回はお昼に来ましたが、夜でも同じ値段で食べられるのが嬉しいです! 今回も美味しくいただきました ごちそうさまでした(๑>◡<๑)
相変わらずうまい!安定感抜群のラーメン店
16号沿いにあり準グランプリの のぼりがはためいている。 土曜日16:00過ぎに来店する。 先客なし、トマト麺チーズ増しを 注文する。 トマトとチーズはよく合う 白飯を頼んでらぁリゾに したいところだが 今日は我…
こってり系だけどあっさり頂けるラーメン店。麺やトッピングもお好みで
濃厚煮干し豚骨らーめん 800円 今日は相模原でランチをいただきます。 通し営業のラーメン屋を検索、こちらがヒット、行ってみましょう。 14時38分入店、先客4人、後客1人。 券売機を見ると、こってり、あっさりの2種類、潔いですね。(^^) 迷わずこってりをポチッと、麺固めでお願いします。 注文して5分程度で提供。 具材は、ねぎ、水菜、レッドオニオン、レアチャーシュー、穂先メンマ。 全粒粉入りの麺は、極細で歯応えかっちり、トロっとしたスープがよく絡んできます。 スープはしっかり煮干の香りが、セメント系かと思ったら意外にサラッとしている。 レアチャーシューはしっとり、あえて火を通さずレアでいただきます。 麺の量が多く感じる、もうちょっと少なかったらおススメの和え玉を食べたかった~ (小食の私見) おいしくいただきました〜 2022年2月27日ランチにて利用 3.61
先週買物帰りに見つけたお店 六花さん 函館塩ラーメンののぼりもあり 気になっていたので 今日のランチで行ってみました。 店舗横の駐車場に車を停め お店に入るも満席で5分ほど外待ち 店内は対面背面カウンター含め10席程 アルコール消毒して着席。 注文は口頭で伝え辛味噌ラーメンに チャーシュー丼と餃子。 塩が推しらしいので次回に。 辛味噌はかなり本気の辛さでした。 辛いながらも炒め味噌のコクと 野菜の甘味も感じられ 生姜おろしも良いアクセント 中太の縮れ麺との相性も良く 汗だくながら美味しく頂きました。 辛いもの好きな方も満足出来ると。 チャーシュー丼は醤油ダレと鰹節が 効いていて良いがサク状だと食べにくいかな。 サイコロ状の方が良いかも。 楽しみにしていた餃子ですが ちょっと焼きすぎで残念。 コゲの味で味がよく分からない。 餡がギッシリで味はしっかりしてるので ちゃんと焼いていれば美味しいはず。 リベンジですね。 調理は男性店主が一人熱中症気味で 頑張ってました。「手が痺れる〜」って 店内も狭くて暑いから大変そう。 接客は女性2名でバイトですかね。
美味しい醤油ラーメンが食べられる、老舗のラーメン屋
相模原でランチ 支那そばや 相模原駅から徒歩15分程の所にあるお店です。大通りから一本入った所にあるのでちょっと分かりにくいですね。 近くに行くと民家のような所に看板が出ています。店内に入るとコの字のカウンターになっています。 券売機はないのでメニューを見て直接注文します。ここは立ち食い蕎麦屋のように前金制です。 ラーメンに味玉、高菜どんを注文しました。支払いは現金か?QR決済です。 10分ほどでラーメン到着。 まずはスープですが、まろやかですね〜。 鶏の旨味が感じられます。 麺は国産小麦の自家製麺らしいですね。 他のお店とは違い、少し柔らかめですがコシもあります。スープの絡みがいいですね。 トッピングのチャーシューは程よい柔らかさ、メンマはかみごたえもあるがやわらかめで好みの感じです。 味玉はもう少しトロッとしているといいんですけどね。 でも全体的なバランスは最高です。スープも飲み干しそうでした。 サイドの高菜どんはシンプルだったのでラーメンを大盛にした方がよかったかな? 美味しかったので塩の方も期待出来そうです。 また来たいと思います。 ご馳走さまでした。
豚骨に鰹節の旨みをきかせたクリーミーなスープが自慢のラーメン店
お昼はランチサービスでライスが平日限定で付きます。
100%豚骨スープと北海道みそと野菜の黄金の組み合わせを味わう
【2018・7・10】本日のランチで〜す(^_^)v今日は相模原(^.^) お客さんのところに近い店にしました(^O^)二回目の訪問です。つけ麺¥900 いただきましたm(_ _)m 胡麻ダレが暑いこの日にはベストでした(^_^)ご馳走様でした。 #メニューが豊富
コシが自慢。相模原の讃岐うどん店
本日のランチはココ〜〜 笑門さん、讃岐うどんの本当に美味しいお店‼️ お昼前に来たのに並んでる‼️ 人気店なので仕方ない、今日は天ぷらうどんにしました。いつも讃岐天ぶっかけなので気分を変えてやっぱり美味しい天ぷらサクサク、うどんはもちもち本日も美味しくいただきました。 ご馳走さまです(๑′ᴗ‵๑)
ジューシーな宝山豚のカツがウリ、相模原市のとんかつ屋さん
こんな日のランチはスタミナがつくものを。 そうだ、かつ泉に行こう。 トンテキを喰らいに。 相模原、ルート16沿いのとんかつ屋さん。 とんかつも美味いけど、私はこちらのグローブみたいなビフテキならぬトンテキが大好き。 ジュワ〜っと蒸気機関車ばりの湯気を出しながら運ばれてくるトンテキ。 このタレの湯気に蒸されたキャベツのしなっとした食感が良い。 トンテキをナイフとフォークで切り分け、マヨネーズをチョコっとつけていただく。 あつうま。 あっと言う間に無くなったキャベツをおかわりしつつ、最後まで熱々なトンテキを堪能。 うん、元気出た。 ごちそうさまでした。 #かつ泉 #相模原 #神奈川 #トンテキ #とんかつ #豚肉 #豚 #うまい #おいしい #yummy #tasty #delicious #キャベツ #とんこつ醤太郎 #暑い日にぴったり
落ち着いた店内で極上のお肉を召し上がれ
記念すべき2019勤務初日のランチは相模原駅近くの老舗レストラン『ジンジャー』へ。 こちらはステーキ、ハンバーグなんかの洋食が美味い。 中でも個人的には豚の生姜焼きが好き。 ジンジャーって屋号はこの生姜焼きを意識したものに違いない。 こちらの生姜焼きは厚めにカットされた豚ロースを使用。 通常はそれが二枚ついてくるが、三枚に増量も可能。 今回は通常枚数でいただく。 ナイフ、フォークで喰らう感じも洋食屋さんぽくて好き。 生姜ダレをたっぷり纏った豚ロースをライスにバウンドさせてパクリと。 うま。 適度な硬さ加減が良い。 次にタレが染みたご飯をいただく。 これがまた美味い。 初日からロケットスタート敢行。 今年も日本中で美味いもん喰らうぞ。 ごちそうさまでした。 #ジンジャー #相模原 #神奈川県 #sagamihara #生姜焼き #pork #porksteak #porkginger #うまい #おいしい #tasty #yummy #delicious #とんこつ醤太郎
自分の加減で焼き方を変えられる、中がレアのハンバーグ屋さん
相模原でランチ グリルフクヨシ 相模原税務署の斜め向かいにあるお店です。 TVや雑誌の取材を多数受けている有名なお店のようです。 とろけるハンバーグがおすすめみたいですね。 とろけるハンバーグのSサイズ(150g)とライスを注文しました。お冷やフォーク、ナイフ等はセルフサービスです。 あまり時間がかからずに料理が提供されましたが、すぐには食べれません。 ハンバーグの美味しい焼き方が書いてあります。 まずは到着してから1分焼きます。 その後半分に切ってまた焼きます。 断面はまだ真っ赤です。 断面をまた1分焼きます。 その後一口大に切って箸で食べます。 テーブルにソースが、瓶で置いてあります。 右からハンバーグソース、特製醤油、ステーキソース ハンバーグソースが一番減っているのでおすすめかな?ハンバーグによく合います。 次に特製醤油は、さっぱりですね。ワサビを少しつけた方がいいですね。 次にステーキソース、これが一番美味しかったです。付け合わせは普通でしたが、ポテトサラダが熱すぎて食べにくかったです。 カレーも美味しいみたいなので次はカレーを食べてみたいですね。 ご馳走さまでした。
オススメはマロンパフェ!可愛らしいてんとう虫マークの看板が目印のカフェ
ちょっとイケてないチェーン店が目立ち、夜は寂しいのかなって感じがする相模原〜相模原中央を歩きながら、ランチ立て看板の”限定5食”の坦々麺が目に入って、見上げると赤いてんとう虫に「カフェトガシ」、店内を覗き込むとベーカリーカフェのようです。 看板の写真、赤くない坦々麺が美味しそうでしたので入店してみました。 「花エビ」とはよくわかりませんが、花山椒と焦がしエビ?にたっぷりの胡麻、なかなかいい感じです。 ゆでたまごは2つに切って欲しかったとか、スープは美味しいけど手作り感がないとか、ちと高いとか、注文はありますが(笑)、麺もモチモチでなかなかの完成度でした。 ウッドフロアの店内を見渡すとデザート系パンが充実、今日はポンカンのタルト?が美味しそうでした。その他、相模原お店大賞に選ばれたお店だけあって、カレーや地元産フルーツを使ったパンも売りのようです。
本格派のお寿司や蕎麦がいただける生簀やドリンクバーが子連れに嬉しいお店
先日のランチはここです ちかなり はせがわ店さんです♪ 自分は、本日のおすすめランチを頂きました。 ウマ、ウマ美味すぎる〜 ネタが大きくて鮮度も良くてめちゃくちゃ美味しいです 本店のちかなりさんもおすすめですがこちらも本店にはない物があるのでおすすめですよ! 本日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪
長時間煮込んだ野菜の甘みを感じるスパイスカレーが美味しい専門店
カレーが食べたくなり、口コミ見てランチ利用。チキンカレーのゆで玉子トッピングの3辛をオーダー。よく煮込まれた骨付きチキンが二個で柔らかくてスプーンでも崩れます。少し酸味感あるルーで美味しゅうこざいました。ミニサラダ&ラッシー付で¥700-とリーズナブル。駐車場3台分あります。
麺は細めの縮れ麺。こんぶ、うるめいわしで取った和風の出汁に合ってます
お昼は相模原でラーメン=3=3=3 矢部駅の近くにあるらしい。歩くと結構距離あって富士見公園の向こう。 駐車場は見当たらないと思ったけどその先の駐車場に1台分あるみたい(^^ゞ お店に入るとカウンター8席はいっぱいで、奥のテーブル席へ。5人掛けだけど相席になる事もあるよう。まぁラーメンは1人客多いもんね。 中華そば肉増し(800円)と鶏白湯塩らーめん(800円)、それに半チャーハン(400円)♪ 中華そばは羅臼昆布と煮干を水出ししてウルメ節や鰹節でコクを出したお出汁だって☆彡 チャーシューはしっかり食感もあって旨〜! 他にナルト、メンマ、ワカメ、ネギが乗ってる。 長野県産小麦のモチモチ麺とあっさりしてるけど旨味の深いスープが合ってて思いのほか美味しい♪ 鶏白湯塩らーめんは甲斐路軍鶏の鶏出汁100%スープだそうで鶏ひき肉も入ってる。上には玉ねぎ、メンマ、ほうれん草、薄切りチャーシュー、ネギが! スープはちょっと塩加減きつ目で鶏の旨味が負けてるかな?醤油らーめんも食べてみたくなるね☆彡 半チャーハンは卵やチャーシュー、ネギの入ったシンプル炒飯でぱらりと炒まって美味しい(^^♪
朝から買出ししてランチは ラーメン希望ですか、なんせ大晦日 お店が限られます。 淵野辺周辺で探していましたが、 中村麺三郎商店休み、大勝軒休み、 ラーメン学は極太dayか麺でると 言うことで嫁さま初の麺でるさんへ 店前に車を止めて店内満席にて しばし待ちます。 今日の夜は家ですき焼きにて 嫁さま共々プチ。 ニンニク野菜増しで頂きます。 乳化なしのあっさり。 麺は相変わらず太目で美味い。 チャーシューも一枚ながら 綺麗に巻かれて柔らかく美味い。 流石プチ。一瞬で完食。 今日は我慢我慢。 奥でデカイすり鉢で食べてる人すごかったなぁ。
【999投稿】 パンを買い求める人でいつも賑わっているお店で何度か通り存在は知って居ましたが機会がなく通り過ぎるだけでした。 今回初めて入店しました。 100~200円台のパンが並んでいてあれも食べたい。 こ…
京都から上陸、ネギを入れ放題の背脂特製醤油ラーメンが美味しいお店
お昼12時前に行きましたがカウンターみ含めて満席。人気のお店です。写真は豚骨ラーメン味玉 背脂多目です。750円(税別)です。
相模湖一周遊覧船付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!