更新日:2025年03月12日
サービスステーキのサービス感が半端ない
お客様訪問が終わった後、ランチで入店しましたー。お店の雰囲気は、無口なオヤジさんと陽気なお母さんと一見ガラが悪そうだけど優しい息子の3人。食べてる時に、子連れのお客様のお会計の時に外で待つ子供の面倒を見てました。ほっこりしました。デミタマ1,100円を注文しました。熱々の鉄板にハーブのハンバーグが2つデミソースとテリソースがそれぞれにかかっていました。箸でカットすると中は赤い部分が残ってるレアな感じでした。赤い部分を鉄板に当てて好みの焼き具合にしてから食べました。超美味かったです!次は牛汁る丼にチャレンジしたいと思います!
【本物にこだわりを】農家直営レストラン♪
息子のサッカー合宿お迎えにいって、帰り道たまたま見つけたレストラン とても雰囲気がよく、昭和の昔ながらのゲームやジュークボックス、オルゴールなど待っている間も楽しめました バラ園は日本一長いつるとのことで、花が咲く季節にきたい お肉もとても美味しく、たまたま入ったお店でとても幸せにしてもらいました
相模大野駅の近く、昭和にタイムスリップしたようなレトロ感溢れるお店
神奈川県に住んで居ながら今日初めて行ったお店でした とりあえずハンバーグで醤油ベースのソースにご飯とコンソメスープのセットで頂きました 友達はトマトソースにしてました 醤油ベースのソースはさっぱりしてて自分には物足りなさが有りましたが塩胡椒してから醤油ソースかけたら凄く満足出来ました! 次は他のメニューも食べてみたくなりました
自分の加減で焼き方を変えられる、中がレアのハンバーグ屋さん
相模原でランチ グリルフクヨシ 相模原税務署の斜め向かいにあるお店です。 TVや雑誌の取材を多数受けている有名なお店のようです。 とろけるハンバーグがおすすめみたいですね。 とろけるハンバーグのSサイズ(150g)とライスを注文しました。お冷やフォーク、ナイフ等はセルフサービスです。 あまり時間がかからずに料理が提供されましたが、すぐには食べれません。 ハンバーグの美味しい焼き方が書いてあります。 まずは到着してから1分焼きます。 その後半分に切ってまた焼きます。 断面はまだ真っ赤です。 断面をまた1分焼きます。 その後一口大に切って箸で食べます。 テーブルにソースが、瓶で置いてあります。 右からハンバーグソース、特製醤油、ステーキソース ハンバーグソースが一番減っているのでおすすめかな?ハンバーグによく合います。 次に特製醤油は、さっぱりですね。ワサビを少しつけた方がいいですね。 次にステーキソース、これが一番美味しかったです。付け合わせは普通でしたが、ポテトサラダが熱すぎて食べにくかったです。 カレーも美味しいみたいなので次はカレーを食べてみたいですね。 ご馳走さまでした。
相模原近辺では有名な栗の里さん
相模原でランチ 栗の里 相模原の二本松小学校近くにあるお店です。 笹生農園直営のレストランで隣で枝豆を売っていたり、アヒルが飼われていたりします。 店内は広く、テラスのような席もあります。 家族連れなど団体さんが多いですね。 お肉とご飯が美味しいレストランのようです。 メニューを見て迷いましたが、ハンバーグもチキンもポークも食べられるお肉三兄弟にしました。 ライスはセルフでおかわり出来るようです。 そして料理が到着。鉄板でジュージューいってます。 ハンバーグはふわふわでジューシーですね。 チキンも柔らかく、ポーク生姜焼きもソースが絡んで美味しいですね。これではライスも足りなくなります。 セルフで1杯だけいただきました。 少しづついろいろ食べれるのがいいですね。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
最後までおいしい鉄板焼き
本店には行ったことがあったと思いますが、古淵店は初めてです。 まずは、定番のとろけるハンバーグをチョイス♪ お肉の大きさが選べましたので、Mサイズの150gにしました。 鉄板に中がほぼ生のお肉が乗ってきます。 固形燃料で鉄板を温めながら、焼いていくスタイル。 まずはこのまま1分間おいてから、切って焼いてくださいとのこと。 鉄板にお肉が焼ける音はいつ聞いてもいいですよね。 ソースがハンバーグソース・ステーキソース・醤油ソースの3種類から選べました。 このほかにもお塩や胡椒、わさびなども置いてありなかなか充実しています。 醤油ソースはさっはしていましたが、ここはやはりハンバーグソースが1番合いました。 お肉は肉肉しいということではなく、すっきりとした感じ。 口の中でとろけるとまではいきませんでしたが、柔らかくて美味しかったです。 多くの芸能人のサインがおいてあり、人気ぶりが伺えます。 今回も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした(๑>◡<๑)
自然に囲まれた環境でハンバーグやコンフィを食べられるログハウスのお店
宮ヶ瀬のログハウス…気になっていたんですが、17:00迄の営業でなかなか行くチャンスが無くて 今日まで来てしまいましたが…やっとチャンス到来! 他で用事を済ませてお昼食べようとなり、オレンジツリー行こう!との事でやっと来れました。。 13:30頃だったので 店内はちょうど食べ終わりの人が多かったのですぐ座れました。 ランチメニューの イタリアンハンバーグ(ライス、アイスコーヒー)と ガーリックハンバーグ (ライス、アイスティー)を 注文。 イタリアンハンバーグは チーズとトマトソース ガーリックハンバーグは デミグラスソースで上におろしにんにくが乗っていました。 手作り感のハンバーグで美味しい また 早い時間に来れる時は是非来たいお店。 土日は 絶対混むと思いますのでご注意。
今日は相模原市の淵野辺に女性2人を含め4人で出張。 「お昼は拉麺ね」と言ったら何故かブーイング。お客さんがたくさん並んでいたら諦めることを条件に連れて行ったら何と臨時休業! 仕方なく女性陣のリクエストでこちらのお店へ。 「とろけるハンバーグ 福よし」 とろけるのか?ハンバーグが? 全員同じものを注文。「とろけるハンバーグ150g」 ちょっとランチタイムでも高めの設定でした。 多少火を通したハンバーグが到着。鉄板の下には固形燃料があり自分の好きな加減で食べて下さいとの事。 私は10分位焼きました。肉汁も多くてジューシーな焼き加減。タレが2種類、塩胡椒も卓上にあります。特筆すべきは固形燃料の容量が多いので、鉄板の上にライスを乗せ、ニンニクチップを加えてガーリックライスも出来る事。ちゃんとおこげまで十分に出来ます。 久しぶりのハンバーグ。拉麺屋さんは次回チャレンジになりましたが、美味しいランチでした。
投稿を溜めたままだったので 淵野辺の方は行ったこと 有りましたが こちらも美味しかったです♫
木のぬくもりを感じるインテリアが印象的な懐かしのレストラン
マツキでオススメはポークシチュー! 具沢山でご飯にハヤシライス風にかけてたべるとさらに美味しい! ただ、ここはご飯の量が少ないので、女性でも大盛りでも良いくらい。
千代田にある上溝駅からタクシーで行ける距離のハンバーグが食べられるお店
地元の洋食屋 榛名さんで 家族で夕食を。 カウンター席と4人掛けテーブル3卓と こじんまりしていますが清潔感のある店内。 それぞれセレクトして ビーフシチューセット ステーキとライス チーズハンバーグとライス ハンバーグとカニクリームコロッケセット セットはライスとサラダ、 コーンポタージュスープとドリンクが付きます。 綺麗に盛り付けされたサラダには 自家製のパプリカドレッシングが美味しい。 ハンバーグは粗挽きで肉々しく 濃厚なデミグラスソースと合う。 カニクリームコロッケがまた美味い。 ビーフシチューは 大きめお肉がゴロゴロで柔らかい 濃厚なソースでパンが合いそう。 食後にサービスでパインを頂き皆笑顔。 美味しく頂きました。
本日のランチはここ〜 タルタルハンバーグ牛忠アリオ橋本店さんです〜 ローストビーフ重御膳を頂きました〜 お肉は柔らかくソースとたまごがgoo 近くに来た際はぜひ一度〜 本日も美味しく頂きました。 ご馳走さまです〜
アメリカテイスト溢れるオシャレな店内!肉汁溢れる炭火焼ハンバーグ店
週末金曜日 嫁さまとチェリーズさんへ 予約なしでしたが運良く空いていました。 値上げしたなぁ。 1000円/100g超えも時間の問題だな。 嫁さまも自分もハラミステーキとハンバーグの コンボセット。 嫁さまのデミグラスソースも自分のサルサも どちらも美味しい。 サイドでモツ煮も頂いて温まる〜。 美味しく頂きました。
オープンテラスのある居心地のよい、おじや専門カフェ
おじやは好きで家でよく食べています。おすすめのおじやを食べましたがトッピングが絶妙で美味しかったです。
フード、デザートは何を選んでもハズレなしの喫茶店
16号清新交差点近くに大きな看板で存在感がある星乃珈琲に 雨宿りがてらランチで訪れました。 ナポリタン、オムライスやスフレパンケーキが人気のようですがヤケドしそうな熱々ラザニアが食べたくなり注文します。 ★ラザニア¥880 ★星乃ブレンド¥350 花山うどん鬼ひもかわより幅広なパスタは3層になりチーズの芳醇な香りにミートソースが存在感を主張していておいしい。 雨宿りしようと入店したのですがますます雨か強くなりびしょ濡れで家路を急ぎました(涙) #星乃珈琲ラザニア #16号沿い #奥の部屋が気になる
グラタン、ドリアが地元で愛されている落ち着いた雰囲気のカフェ
きのことハンバーググラタン かなり旨い! jazzが流れたお店の雰囲気もgood! セットで手作りパンとサラダ、ドリンクがついて1050円
おひとり様でのご利用も歓迎!良質な高級牛肉をリーズナブルな価格で提供しています!
ステーキは元気の源 疲れたなー、とかちょっと体調崩れそうと感じた時はとにかく肉を食うのが私の定石。 期間限定のアンガスリブレットステーキ300gをいただきました。 希少部位でチャックフィンガーと呼ばれる牛の肩バラの部位。キメ細やかで柔らかな肉質、肉本来の食感と濃厚な旨味が楽しめるのが特徴。 牛の肩バラの部位でもあるため、脂の入り方がほどよく非常にジューシー。 確かに定番のワイルドステーキとかに比べると柔らかく食感も良く美味しさの違いを感じられました。 ただセットで付いてくる青唐ポン酢ソースは私には辛味・酸味とも合わず、いつものソースでいただきました。 期間限定とのことですがチャンスあれはまたいただきたいです。 ごちそうさまでした♪ #相模大野のステーキ
南国のリゾート風な店内で、素朴で温かみのあるお料理を頂くお店
今日は帰宅後にマンマパスタ 久しぶりのマンマなので頼みすぎました。 こちらは店員さんのチーズや胡椒、 デザートなど目の前でパフォーマンスを 見せてくれるので楽しいですね。 わちゃわちゃするお店ではないので 静かでゆっくり出来ます。 飲み物も質が高くて美味しいので 大好きなお店です。
肉厚で柔らかいポークソテーが一押し。オススメ多数の老舗洋食店
#コロナ落ち着いたら行ってみてシリーズ ここは覚えとくと便利だよー(o´罒`o)ニヒヒ♡ 大型連休の #中央道 の #大渋滞 で良く耳にする #小仏トンネル 付近から何キロってあるでしょ? そんな時ちょうど2つ手前のインターチェンジの #相模湖IC を降りて直ぐにあるこのお店で美味しい時間潰しはどうでしょう(๑´ڡ`๑)♡ ここ兎に角 #ハンバーグ と #ナポリタン が美味しい(๑><๑) 写真じゃ分かりにくいがジャンボと普通のだよ( ・ㅂ・)و ̑̑ 時間潰しするにはデザートに #昔懐かしいチョコレートパフェ なんかどうですかー(*´ч`*) #生クリームたっぷり で #バニラアイス に #ハインツであろうチョコレートたっぷり 、てっぺんに #真っ赤なさくらんぼの缶ずめ が乗っかった #The昭和 な #パフェ 出てきますよ(๑♡ᴗ♡๑) 渋滞に巻き込まれたらここに避難だー─=≡Σ(([ ⊐•̀⌂•́]⊐ #神奈川 #相模湖グルメ #インター降りてすぐ #ハンバーグ好き #ナポリタン好き #激旨 #ヒンナヒンナ #aha
がっつりとステーキを食べたい時に、俵ハンバーグも人気のステーキ店
<わんぱくカルビランチ(サラダバー付き) ¥1,628(税込)+ ドリンクバー ¥198→アプリ会員クーポンで無料> 定期検診結果良好の自分へのご褒美・その1 よしもと所属Youtuber芸人の動画で紹介されていたのを見て食べてみました。一見爆盛りに見えますが、安心してください、山の中はほとんどモヤシです。モヤシもカルビもニンニクが効いて美味〜い♫
相模原市 ハンバーグのグルメ・レストラン情報をチェック!