更新日:2025年03月30日
ついに東京に進出!テレビにも出ていたパリのパン屋さん
麻布台ヒルズ近くにあるパン屋さん。 オリーブのパンとサクサクのクロワッサンが美味しい! 天気の良い日はテラス席でアイスコーヒー飲むと最高です。
神谷町駅から徒歩4分、電話番号非公開だけどそれでも予約殺到する洋食店
なんかメニューの感じがいつみとは少し変わっていて、フレンチの要素がいつもより多めで、私は今日はとても好きだった。 冬と春の境界を存分に楽しませてもらいました。 特に鴨、ソースが内蔵とかも入っていたから複雑味があって何層にも深みがあって美味しかった。
東京タワー近く、ナポリ出身のイタリア人兄弟が切り盛りする本場ピッツァ店
東京タワーさんぽから神谷町に流れて小腹が空いたのでin 閉店時間近いのに結構混んでて1人だし申し訳ねぇなと思って前菜も頼んだけど小腹じゃ全然食べきれず(テイクアウトできた) ピザむちゃくちゃうめぇというか、 出てきた瞬間のトリュフ香がいいよねとりゅふとりゅふ。 チーズもうまいし焼き加減(食感)がべらぼうにいい。 フレンドリーな欧風店員さんが途中から日本語話してくれてめちゃいいひと。 さすがオシャンティシティ神谷町。
かつて三島由紀夫が愛したというイタリアンの老舗
【なんでも美味しい名店。雰囲気も最高】 雨に降られて偶然入ったのが有名店でした〜^_^♫ 直前にランチをしたので、ケーキセットを注文。 プリン キャンティ風 1580円 ナポリターナ・サバラン 1300円 ※ケーキとドリンクのセットのお値段です プリンはスイーツの中で一番有名で古くからあるらしく、少し苦めのカラメルと、ちょっと固めの舌触りが個人的にすごい好き! プリンにはラムレーズン、クラッシュカラメルが生クリームの上に載っています。 カプチーノとの相性は抜群。 ババは見た目がサバランみたい。似たような物だったら食べようかな、と思いお店の人に質問したら、ババはサバランの別名とのこと。地方によって名称が変わるそう。 砂糖のコーティングが強めですね。十分ラム強い方とは思いますが、個人的には砂糖を少なめにして、もっともっとお酒シャバシャバにしてほしい!笑笑 美味しすぎてお腹が減ってしまい、追加で ラザニア キャンティ風 2800円もいただきました笑笑 4〜5層くらいにほうれん草かな?のパスタシートと、甘めのボロネーゼを丁寧にサンド、チーズも数種類使用されていて濃厚でした。 今度はコースでじっくり味わいたいな〜!!
コスパ最高!舌の肥えた著名人がプライベートで訪れる中華料理店
ガッツリ食べたい時にここの中華はおすすめ
東京タワーが一望できるテラス席で世界一のピザを堪能できる人気店
世界一のピザ職人、小曽根さんが六本木にオープンした新店舗!! お世話になってる方に連れていって頂きました。 東京タワーが一望できる素敵なリッチ!! 料理はどれを食べても、絶品の一言!! その中でも、やはりピザ!!! 今回はクワトロフォルマッジを出して頂きましたが、過去No. 1クワトロフォルマッジでした!! 人気店必須ですので、早いうちに食べに行くことをお勧めです!! #とっておきキャンペーン
六本木一丁目駅から徒歩8分程にある、お肉を堪能するためのお店
麻布台の肉料理屋さん。塩すき焼きを初めて食べたけどアリだね。割下のすき焼きも美味しいけど、甘味がなくてお酒を飲みながらにピッタリ。 岸田首相もお忍びで来ているようだけど、当日はSPだらけだったみたい。
醤油・味噌系の濃厚なスープがそろう虎ノ門のラーメン店
究極の社畜を目指す街、神谷町で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは醤油らーめん700円 着ラー スープは見た目の黒さから想像するよりあっさり たっぷりラードで最後まで激熱なのが超絶アリガタイー 麺は西山製麵の細縮れでパツパツ食感が超絶ココチイイー 今時700円という良心的な価格もイイデスネー 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #醤油 #神谷町
24/04/11(thu)来訪。◎◎◎◎○ レーズンあんバターサンド(1200円)、本日のスープ(650円)。美味しかったです。 本日トースト(1600円)
麻布台で31年、やさしい味のハヤシライスとタルトタタンがオススメ
お腹も落ち着いて、少し消化しないと 新一ノ橋を超えてテクテク、狸穴坂を上ります ハアハア結構キツいです ロシア大使館を傍に飯倉の交差点に NOAビルは昔からありますね、調べたら1974年の竣工ですね、学生時代、六本木界隈で遊んでた時からですか この界隈はロシア大使館があることもあって、ロシア料理の「ヴォルガ」やベラルーシ料理の「ミンスクの台所」、2次会利用に「フェスタ飯倉」なんてのもありましたっけ 飯倉交差点付近には、外国人観光客が東京タワーを撮影しています、今日は天気イイから青空が映えるね そんな飯倉交差点に佇む創業1984年の老舗喫茶店、池波正太郎や高倉健も通ったと言うお店 「只今 おいしい珈琲を焙てております」の文字が呼んでいます 少し狭いアプローチを入り扉の奥に広がる隠れ家のような落ち着いた空間 この時間は、ママさんとお兄さんのツーオペ、マスターは夕方からですね ママさんの活けるお花が綺麗に、それでいて淑やかに咲き誇っています カウンターの一番奥を案内されました、この席は、かのお二人が良く座られたと言う席、光栄です 先客は2名2組 ハヤシライスもいただきたいところですが… ブレンド珈琲 750円とタルトタタン 800円をお願いします ブレンド珈琲はペーパードリップで、ジバンシーの八角カップで提供されました タルトタタンは少し温かく、固めの生クリームが添えられています ブレンドはしっかり苦味のあるタイプ、美味しいですね、酸味と甘味は控えめで苦味が前面に来ます アップルパイと生クリームの甘さとのバランスがとても良い、とても美味しいです ママさんが、口直しに紅茶どうぞとデミタスサイズでサービスしてくれました ママさんは14時半で上がりですね イイ感じの空間なのですが、あちらの男性お二人の会話がちょっと… さて、赤羽橋まで降りて帰るとしましょう 次回はハヤシライスとチーズケーキかな
素敵な空間で中華を食べたいなって時にぴったりのお店✨ 素敵なと書きましたがぴっちりかっちりとではなく程よくカジュアルなどで気負わず行けるところも良 . . . ここの魅力は少量多皿。 沢山食べたいけど食べきれないし...とよくなる方にもめちゃくちゃおすすめです✨ . . . 3口程度で食べられるものばかりですぐお皿が開くのですがすぐに新しいものが運ばれてきてすごくスムーズでした...❗️ よくお客を見てる . . . 少ないのが惜しまれるほどどれも美味しくて楽しかったです、ペアリングも説明がしっかりあり満足でした . . . この時は16品だったのですが普段はもっと多いそう、最後に料理長がわざわざ来てくださり品数のことを謝られたのですが16品でも多いな〜すごい〜✨と思ってたので驚きました笑(調整のためにフカヒレなどいつもより高級な品を入れてくれたそう、フカヒレ好きなので嬉しかった) . . . 大通りから少し離れているのでガヤガヤもなく、人に勧めたくなるお店。 . . . #六本木 #六本木グルメ #六本木ランチ #六本木ディナー #麻布十番グルメ #麻布十番 #麻布 #港区 #港区グルメ #東京 #東京グルメ #中華料理 #小籠包 #少量多皿 #フカヒレ #東京グルメ #タピオカ #坦々麺 #水餃子 #麻布台 #麻布台グルメ #紹興酒 #ペアリング #餃子 #杏仁豆腐 #ご褒美ディナー #お洒落中華 #虎峰 #シリーズ #series
ボリューム満点、パスタが自慢の洋食屋さん
神谷町にあるパスタの、お店(˶'ᵕ'˶) たらこスパゲッティ カレースパゲッティ サラダ ドリンク パスタがボリューミーで美味しかった·͜· ♡
六本木近く味の確かさ。いつ行っても美味しい日本風イタリアンのお店
松屋銀座内のカフェキャンティに2019年1月に訪れ、思いのほかおいしく、以来いつか飯倉本店に行きたいと思っていた。 飯倉本店はレストランとカフェに分かれている。せっかくなのでレストランに行くつもりだったが、ちょっと見てみたら暗くて狭そうなダイニングに老夫婦がたたずんでいて圧迫感ありそうだなと思ったのと、レストランだと値段が6000円くらいして、それほどの満足感が得られるのか疑問を感じ、カフェにしてしまった。 カフェの方は古い簡素な喫茶店。店員さんは昔風の服装で雰囲気出しているものの、料理の上げ下げなどのオペレーションに徹している感じで、いわゆるおもてなし的なサービスはしていない。そのオペレーション自体もそつないとは言い難い。 料理も正直、口に合わないものが多く、これで3000円はコスパが悪いと感じた。以前松屋銀座店に伺ったときはスペシャリテ(バジリコスパゲティとプリン)をいただいたのに対し、今回はスペシャリテはいただかなかったこともあり、松屋銀座店の方が格段に満足度高かった。 かつて一世を風靡した名店の今。カフェを訪れる限りでは、努力を怠ったまま止まってしまっている、古い簡素な喫茶店でしかなかった(個人的な感想)。 それでも、かつての名店にいるんだと想像をめぐらせることで、テンションを上げることができる。だからこそ、この価格帯でやっていけるのだろう。
チームラボの観賞の後にこちらでランチ! 予約して正解でした。行列すごい、、、予約1番手で入店☝️ クリスマスシーズンでツリー近くの席でご飯️ ・フライドポテト トリュフ&チーズ ・6th TACOS ・イカ墨のパスタ→生雲丹のクリームソース イカ墨タリオリーニ ・6thパンケーキ お子様ランチもありました。 フライドポテトが一番美味しかったかも。トリュフとチーズの組み合わせ最高でした。 パンケーキはやはり美味しい。また来たい。
肉肉しくて厚みのあるパテが魅力の美味しい肉厚ハンバーガーが人気のカフェ
友人が会員だったので、子供たちをあそばせるためにアメリカンクラブへ。 ランチメニューもマカロニチーズやハンバーガーなどアメリカらしいメニューがたくさん! チャイニーズチキンサラダと、ラグーパスタを娘とシェア。 サラダめちゃくちゃ美味しくて、ボリュームたっぷりでした。 ラグーも牛肉が粗挽きで本格的。 最近とても美味しくなったようです!
六本木を代表する沖縄料理屋さん、女子同士にもおすすめ
会社の人と♡ とっても高い訳ではないのに、 何を食べても美味しくって、 飲み物のコスパはとても良かったです!! お店の雰囲気も良く、 ソファー席は最高でした!! それからグラスも可愛くて、 女子はぜったい好き✧*。ヾ( ´ /// ` )ノ゙✧*。 泡盛が苦手だったけど、 飲みやすいのを選んでくれて美味しく飲めました(`OωO´#) またぜひ行きたいっ!!
アメリカンクラブの中にある非会員で唯一はいることができるレストラン
初訪問。 アメリカンなコースは、初めて頂きました。 全体的に量が多いので、何となくセーブしながら頂きました。 大切なお客様達との食事でしたので、お料理の写真を撮れなかったのが残念でした。 美味しいワインも、たくさん頂きました。
六本木にも関わらずリーズナブルな価格設定が嬉しい焼鳥屋さん
友達の紹介で、食べに行きました!すごくローカルな感じで、夜に友達と飲みながら、食べてて、結構楽しんですよ。焼き鳥も美味しかったです!
ワインセラーがおしゃれなステーキハウス
お誕生日のお祝いにメンバーの友人に招待していただきました。この日は特別にシェフ’sテーブルをとっていただきました(о´∀`о) 東京にいてアメリカに行った気分になれました(*^▽^*) お肉の種類はいくつか有りますが、アメリカン和牛が、人気だそうです。焼き加減が絶妙で完璧すぎるステーキに甘露だね
麻布の隠れ処のようなレストランで、心を込めた和風フレンチを
長男二十歳の誕生日ディナーで利用させて頂きました。前菜2種、スープ、メインお魚、お肉、デザート、食後の飲み物のフルコース。ポーションは小さめですが一皿一皿にシェフのこだわりが感じられる逸品です。特にスープは絶品!今回は桃の冷製スープでした。私の知ってるフレンチでは3本の指に入る名店です。恵比寿のロブション、松濤のシェ松尾より間違いなく美味しい!是非機会があったら一度訪れてみてください。