更新日:2025年06月17日
看板メニューは、豚肉を炭火で香ばしく焼いた、元気の出る庶民派豚丼
外の気温は35℃ こんな日は腹一杯に豚を喰らうかと思い豚野郎さんへ 小中大とあるが少し弱気な中豚丼 柔らかい香ばしい甘辛ダレの豚を無心に頬張る 味変は山椒で これは大豚丼でも行けたなとちょい後悔 ご馳走様でした #豚丼 #豚野郎
《茶×和食》日本茶を様々な料理と融合させた新しい「和」を楽しめるお店◆◇
予約していきました。 ・抹茶パフェ ・緑茶(朝露?) お茶の種類は忘れてしまいましたが、 とても飲みやすくおいしかったです。
カレー激戦区・神田で、本格的なインドカレーが食べられる専門店
エチオピア カリーキッチンは新御茶ノ水駅直結です。神保町総本山のエチオピアのカレーがここでも。ボリュームありつつ辛く旨いカレーが楽しめる。1,000円以下なのに肉厚の牛肉がとろける。脂の部分はとろけるホルモンを食べているが錯覚が。更にはじゃがいもやプリンもついてくる。ここは最強です。
12:00に到着したら2名並んでいたが数分で入店。 昼時は直射日光が当たるので夏は並べ無い。 名物肉玉炒飯¥1,150+大盛り¥200 物価高と米不足のせいかコメントから値上がりが大きい。今まで食べた炒飯で1番パラパラかも。焼豚のタレが濃い。焼売が美味。 #炒飯 #チャーハンにこだわり
こってり味な混ぜそばは癖になる味
麻婆チャーハン 800円 御茶ノ水で、ランチをいただきます。 天気は晴れ、気温14℃。 ポカポカ陽気ですが、日陰はまだまだ肌寒い。 いつもより1時間ずらして行ってみる。 今日は、入り口に入店待ちの行列が見当たら ないぞ。 行くしかないっす。(^^) 12時46分入店、店内はほぼ満席。 待ちなしで、座ることができました。 代金は先払い、現金のみの対応。 麻婆チャーハンをオーダー。 入り口前に案内。 客は、わたしの目の前をひっきりなしに入退店 を繰り返す。 提供を待つ間に、店内に貼られたメニューを 確認。 肉野菜炒め定食にすればよかった、ちょっと 後悔。 注文して、3分程度で提供です。 チャーハンに、麻婆豆腐がたっぷりトッピング。 チャーハンはらちょっと薄味。 でも、にんにくがしっかり効いています。 そして、大きめの焼豚がたっぷり。 麻婆豆腐は、辛さはほとんど感じない。 よく言えば、マイルドな味付けかな。(^^;; 量がちょっと多めに感じましたが、何とか完食。 次回は、肉野菜炒め定食かな〜(^^) おいしくいただきました〜 2025年2月27日ランチにて利用 3.48
マロニエの並木道、お昼はリーズナブル夜は雰囲気がいいイタリアンのお店
なぜこの店をチェックしてたのか失念したけど(食彩の王国かなあ)、たまたま近くに来たので入ってみた。 店名のレモンクリームパスタ、野菜のパスタというのも良く。 サラダと、セットのドリンクは反射的にアイスコーヒーと言おうとしてら「苺グレープフルーツ」という謎ジュースが! この組み合わせ全てが良かった。また来たい。
こだわりの食材や自慢の出汁を用いた〝至極の創作和食〟と厳選した日本酒を堪能
ご飯が美味しく、店員さんが親切な安定のKokoriでした〜 前に別邸じゃないほうのKokoriに行って良かったのでこちらにもお邪魔しました〜 やっぱりご飯美味しい!そしてリーズナブル❣️ どれも美味しかったけど、湯葉ピザ、季節を感じるとうもろこしのかき揚げが良かったですね☺️ 割とガヤガヤした雰囲気だから、オフィシャル会社飲みとかは避けた方がいいかも〜 そしてKokoriは日本酒がたくさん置いてあるんだけど、ここでは好きなお猪口選ばせてもらえた❣️うれぴ〜 お酒は新政のアッシュ(水墨)。お勧めされるがまま頼んで、微発泡〜✨フルーティでおいし〜✨とか言ってたら、こちら2万円でしたw 無知とは怖いものです。。 ちなみに、新政以外で1人5,000円くらいでした! また飲みに行きたいと思います❣️
なかなかタイミングが合わず行けなかったGONDさんにミールスを食べに再訪しました。いや〜、こちらのミールスはホントに美味しい!カレーやサンバルの複雑な味が最高です。ランチビールも付けさせてもらって大満足でした。今度は夜、伺います〜
お誘いいただきましてアポロンさん。 すごかったぁ。。 はじめましての新御茶ノ水の駅から徒歩10分ぐらいかな? もくもく系だよぉとのお話はうかがってました!が風向きで大分違う。 お肉はほんとにほんとに素敵でした。 レバーはあまーい。そして、ジョウタンカイノミジョウシロハツと続き、肩ロースはお肉の塊!!がやわらかーい。 ざぶとんかいのみうちももと津っきますがほんとに飲むようになくなるお肉てす。 最後は山盛りのプルコギやんちゃかっていうくらいいただきました。 幹事様のお人柄でほんとによいよい会でしたぁ。。 また是非行きたいお店です
御茶ノ水駅から歩いて2分、名物カロリー焼きの人気洋食店
クリームコロッケカロリー焼き 960円 御茶ノ水の人気店に、ようやく訪問。 今日は運よく並ばずに入店できました。 注文したのは、店名からして気になっていた 「クリームコロッケカロリー焼き」。 注文から7分ほどで、熱々の鉄板に乗った状態 で登場。 ジュウジュウと音を立て、もうもうと立ち上る 煙が食欲をそそります。 鉄板の上には、クリームコロッケ、玉ねぎ、 コーン、そしてパスタ。クリームコロッケは 衣がサクッとしつつ、中からはとろりとした クリームがあふれ出す。 コクのあるクリームソースと、香ばしい衣の バランスが絶妙。 鉄板で焼きついたパスタは、フォークでカリカリ と削りながら食べる楽しみもあり、香ばしさが 加わって美味しい。 ライスはしっとり系で、全体の味を優しくまとめ てくれる存在。 量は小食の人なら、腹八分といったところ。 熱々の鉄板料理ならではの迫力と、香ばしさ、 クリーミーな味わいを堪能できる一皿。 満足度の高いランチでした! おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ 2025年2月26日ランチにて利用 3.46
神田小川町界隈で四川料理というとまず名前のあがる名店
【四川呑み】 前から来たかった川菜館さんにやってきました。 さくっと入れてラッキーです。 まずはほろ酔いセットでドリンクと前菜を、その後にじゃがいも炒めと麻婆豆腐をいただきました。 シャキシャキのじゃがいもはほのかな辛みがして美味しい! そして辛味も痺れも感じる麻婆はさすがです。 他にも美味しそうなメニューがたくさんあるのでまたいただきたいです。 ごちそうさまでした。
熱々サクサクのカツが美味しいカレー屋さん
カツカレー 並 850円 御茶ノ水で、ランチをいただきます。 天気は曇り、気温7℃。 以前から気になっていたコチラに。 11時48分入店、先客1人、後客8人。 カツカレーの並をポチッと。 現金で払ったあと、PayPayのQRコードを 発見〜 あちゃ〜、失敗失敗。 1階は、カウンター4席、テーブル1卓。 そのテーブル席を陣取る。 2階席もあるが、どんなレイアウトかなぁ、 気になります。 注文して、6分程度で提供です。 銀色の懐かしさを感じる、グレービーボート での提供がいい。 その中に、カツとキャベツがトッピング。 福神漬けを入れて、いただきます。 カレーは辛くないので、カイエンペッパーで 辛さを調整。 食べやすい大きさにカットされたカツに、 ソースをしっかりと。 チープなカツが、カレーによく合います(^^) カイエンペッパーでも、辛さが物足りない ので、玉ねぎのアチャールで更に味変。 無料券を貰ったが、期限が短いし、ランチは 同じ店に行かないがポリシー。 使わないと思い、置いて帰りましたとさ。 おいしくいただきました〜 2025年2月7日ランチにて利用 3.57
なぜかお立ち寄り❗️ 結構酔ってて知らず知らずのうちに御茶ノ水で途中下車^o^ この前臨休だった背脂ラーメンのなおじ。 背脂中華味玉。 酔ってるからか本当に脂っぽくないのか知らんけどするする食べれます(^。^) やや太な波打ち麺がスープの絡みを抑えてちょうど良くなってるかも。 スープは飲み干さずにギリ残し。ご馳走さまでした(・3・)~♪ #背脂ラーメン #新潟 #
ボリューム満点、安くて美味しいハンバーグが食べられる店
本日はお茶の水でハンバーグランチ サイドメニュー付きランチを頂く サイドメニューはメンチカツを選択 ライス大盛り無料 ハンバーグは150gで肉汁ジューシーで美味い サイドメニューは他にも唐揚げなど コスパも良い店
【御茶ノ水駅から徒歩2分!】厳選された煮干しが染み渡る一杯!
御茶ノ水にて 「特製にぼ助ラーメン 中盛」1,280円 スープ:豚骨煮干背脂清湯醤油+刻みタマネギ+刻みレッドオニオン+笹切り白ネギ+擦り生姜(別皿提供) チャーシュー:豚肩ロース中ぶりレア・豚バラ巻中ぶり煮・鶏ムネ大ぶり各1枚 トッピング:ネギ・ナルト・メンマ・海苔・煮玉子 麺:自家製ちぢれ平打ちモチシコ中太麺 東京出張なので何軒か行ったことあるちゃん系以外でと朝ラー検索して見つけたお店に初訪麺。8時から11時までの朝ラーメニューもありましたがデフォと思われるにぼ助の特製をポチッとしてカウンターに着席。麺量を問われて中をコールしました。ラーメンは同一料金で並160g・中190g・大220gから選択できます。盛りだくさんのラーメンが着丼。生姜の別皿提供とともに朝は食べ放題ですと生卵も出してくれます。スープは背脂も浮いてますがドンと煮干がこずに優しく香る意外とあっさり。たっぷりのタマネギや白ネギで清涼感すら感じます。自家製のもっちりした中太麺は食べ応えあります。すでに煮玉子1個も入ってるトッピング類もボリューム満点です。生姜や卓上の酢なども加えて味変も楽しみながらやっと完食。充分に満腹で生卵の出番はありませんでした。次回は朝ラーメンにしようと誓って仕事に向かいました。 20250312朝9:00 25'vol.41
日本山岳会関係者の憩いの場。御茶ノ水駅近く、昭和30年創業の老舗喫茶店
珈琲 トースト(マーガリン&ママレード付) #御茶ノ水 #喫茶店 #カフェ #コーヒー
温-並-天ぷら えびと、にんじん2枚、とり肉で天ぷら630円。 にんじんおいしい。 ここのうどんは本当に美味しい。
お座敷もあります。新御茶ノ水駅からすぐの美味しいとんかつ屋さん
ランチにいきました。 12時くらいから徐々に行列ができて人気店ですね。回転はかなり良くてサクッとランチに向いています(^^) いただいたのはロースカツ定食1050円。 この界隈ならば比較的リーズナブルですね。 味も良し、サクサクしてました(^^)
備長炭で焼き上げた大山鶏の串焼きが人気の居酒屋さん
平日19時に予約をして伺う。 あの界隈では珍しくリラックス出来る雰囲気。 焼鳥がリーズナブルで美味い。 梅の風味がある砂肝の和物が美味かった!
小さくてカワイイビストロ
GW後半戦、後輩とランチへ✨ ヴァカンス気分のコースでお願いしました! 季節のクスクスのスープ 鶏のソーセージ仕立て 子羊のコンフィ チョコレートのパテとフランボワーズのアイス 全力で堪能! 美味しくいただき、素敵な連休の時間でした✨ ランチでクレジット使えないのはちょっと痛手でした(>_<) でも美味しかったからよし! 御馳走様でした!また伺います #休日ランチでゆっくり #夜に来たい #御茶ノ水 #大人女子会 #ランチデート #女子会ランチにおすすめ #ゆったり話せる #フレンチ