更新日:2025年06月17日
ワインと環地中海料理を楽しむ大人のレストラン【テイクアウト可】
青山骨董通りから少し入った場所にあるシャレオツな料理店。敷地の手前には同じ経営の少し軽めのレストランがあるが、中央の通路を抜けると別世界となる。 デートにも使える雰囲気なので「東京カレンダー」に絶対掲載があると思い、検索したら2020年5月に出ていた。 週替わりのパスタを頼むと、お召し上がりまで20分ほど掛かりますがと答えつつ、すぐに具のないお好み焼きのようなナンのような四角の温かいパンが出てきた。 全粒粉を使い、クミン、ブラックペッパーなどで味をつけた自家製のこのパンが美味しい。パスタが茹で上がるまでの間は、これでお繋ぎという段取りであるが、これだけ食べて帰っても良いくらいである。 今週のパスタはグリーンアスパラガスのクリームソース。パスタは細麺平打ち。やや単調になりがちなクリームソースに菜の花の苦味が良いインパクトを与える。松の実の軽やかさもアクセントになっている。 なお、パスタにはコーヒーが付いて¥2,000、ビールは¥980。 テラス席にカウンター、4人掛けテーブル奥や大テーブル、2階に個室もあるというので会食にも使える店である。
独自のスタイルで焼肉界をリード、南青山にある言わずと知れた名店
焼肉好きであれば一度は耳にしたことがあるであろう有名店。 本店はコロナ前の7〜8年前ぶりくらいの訪問だ。 表参道駅から歩くと10分程の場所にあり、地下の店舗はかなり広め。 今回は「リピート率No.1よろにく名物トリュフすき焼きコース(14,400円)」というコースを予約。ラインナップは下記。 【前菜】キムチ盛合わせ ナムル盛合わせ 【冷製】本日の牛刺し2種 ユッケ 【鮮菜】本日のサラダ 【焼物塩】ハツ 上タン 上ハラミ 【焼物たれ】本日の赤身 ツチノコ 【椀】ハチノスのお吸物 【握り】本日の特上握り 【焼物希少部位】シャトーブリアン シルクロース 【焼物特撰部位】特選サーロイン ザブトンのすき焼トリュフ添え 【麺】阿波の手延べ素麺 【甘味】かき氷 一言で言うと、やはり肉のクオリティは抜群。 もはや説明不要の美味しさだ。 食べ方も牛刺し・ユッケから始まり塩、タレ、握りと続きポン酢でサッパリ、トリュフを使ったすき焼き風と、肉との相性を考えた食べ方が色々ありとても楽しめた。 最後のかき氷まで ただ気になった点としては、接客の淡白さ。 感じが悪いわけではないが、高級店にしてはうーん・・・という感じ。特にコミュニケーションを取ったり気を遣ってくれるわけではなく、もう少し肉の説明があったり、聞き取りやすい声のボリュームなどを意識してくれればいいのになぁ、と感じた。 また、人によってはちょっとボリュームが少なめだと感じるかもしれない。 そういった点があるためか、肉は間違いなく美味しいが、値段を考えるとそこまでコスパが良い!とはあまり感じなかった。 今では他にもたくさん良い焼肉屋があるので、同じ金額を払うなら他の店でもいいかなぁ。
〜美食家を唸らす"極上ステーキハウス"〜
最高の料理に最高のおもてなしです❣️ Tボーンステーキは食べ応えはもちろんの事、シンプルにそのままでもバターの風味で食欲をそそりますが、ウルフギャングのステーキソースとの相性が抜群 ロブスターもとても上品な美味しさ❣️ 備え付けのソースに生レモンを絞って食べれば、これまた最高でした‼️ 一流を堪能させて頂きました
どれを食べてもはずれがない 白金にあるお肉屋さんが始めた人気の焼肉屋さん
評判通りどれも良いお肉で美味しい! ただ、反対に期待値が高すぎたのかも
イタリアと日本の厳選された食材を使用したオーガニックピザのお店
表参道にあるこちらのイタリアンのお店。結構有名なピッツェリアだそうです。1階入り口から入ろうとするとドアの目の前に複数人の店員さんが屯しておりなかなか入れない事案発生。。有名店が故に少し残念な気持ち。 トマトのカプレーゼ、ムール貝の白ワイン蒸し、ハーフ&ハーフのピッツァ。ピッツァはチーズベースに豚バラ肉のコンフィが乗ったチコリと、トマトベースにベーコンとマッシュルームが乗ったカプリチョーザで! 柔らかいナポリ風の耳が最高。カプレーゼもムール貝も美味しいし、ワインによくあって素敵なディナータイムでした!
高級感溢れる玄関の先には日本一のレバーが待っている
ほんとーーに美味しかった♡ 特別な日にぴったりなお店で、 店員さんの接客も素敵でした、、! ユッケも美味しかった〜
最高の焼き魚を提供、質もボリュームも文句なしの海鮮料理屋さん
久しぶりに麻布十番にあるたき下へ。 鯖胡麻味醂漬けを注文。あんまり味醂は感じなかったんだけど、ここの魚は本当に美味い!! 次回はあこう鯛の西京漬を頼もうっと。 #麻布十番 #焼き魚 #鯖胡麻味醂漬け
ブランチはフレンチトースト!! ディナーは肉イタリアン!!
思い出し投稿(2024/10) フレンチトーストが絶品♡ これ絶対また食べる! 女子が大好きなお店なのでデートにピッタリです。 ごちそうさまでした^ ^
美味しい肉へのこだわりを追求した焼肉激戦区赤坂にある名店中の名店
彼のお誕生日のお祝いに利用しました✴︎ ✴︎みすじ渾身のトリュフコース✴︎ 美味しいコースでした! トリュフ入りのすき焼き風焼肉はほんと最高でした♡ 前菜 キムチ三種盛り ナムル三種盛り 冷製 本日の炙り 激レアぶつ切りロースト 鮮菜 特製塩ダレのサラダ 焼き物(塩) 葱たん ロース ハラミ 焼き物(タレ) 並じゃない赤身 並じゃないミスジ 椀 お吸い物 握り 特上握り 焼き物(希少部位) シャトーブリアン シルクロース 焼き物(特選部位) 特選ロース 焼きすきトリュフ添え 麺物 阿波の手延べ素麺 甘味 本日のアイス
人気メニューの銀ダラ煮付け定食は売り切れ必至!新橋の居酒屋さん
久しぶりにお昼に。 たまたま午前中が雨で昼ピークにも関わらず、並ばずに着席。 ど定番鮭と悩んだが、 煮付けが食べたかったので、 なんとか鯛煮付けに。 小鉢の中落ち、刺身だけでごはんお代わりできるくらい魚好きにはたまらないボリューム。 煮付けもごはん止まらないので、お代わり普通をオーダー。 ペロリでした。 魚が食べたくなったら外せない名店です。 夜は席と席の間隔が狭いので、話は聞こえませんw またゆっくり来ます。 #サラリーマンランチ
京都祇園発祥のお出汁で頂く焼肉です。どうぞおこしやす。
個室完備、出汁につける焼肉、使い勝手の良い店です。
分厚いお肉をたっぷり堪能できる赤坂の人気焼肉店
私の人生でトップクラスの焼肉 友達に連れて行ってもらいました。 通りから少し入って少し迷いました。 年季の入った建物の今回は2階の座敷。急な階段も味があり良いですが、酔った帰りの下り階段は気を付けないと。 今回はおすすめの上一匹をオーダー。 全19種類の部位が塩・タレ・味噌の3回に分けて運ばれて来ます。味付けもいいですが、とにかくお肉の質が高く、美味いし厚みもあり満足感マックス。 何度でも通いたい焼肉店になりました。 ごちそうさまでした♪ #赤坂焼肉
大門にある 安くて美味しい焼肉屋さん
浜松町エリアって、実は焼肉の超激戦区。その中でも、大門駅から徒歩3分の路地裏にある『正泰苑 芝大門店』さんは、まさに“名店中の名店”! 外観は赤い天板とメニュー看板がパッと目を引く、1Fマンション型の入り口。ちょっとした隠れ家感もあってテンション上がります! 中に入ると、赤テーブルとカウンターが印象的で、店内は活気ムンムン!「ジュウジュウ…」と七輪から立ち上る香ばしい匂いに、もう脳が肉モード全開です!! 今回は初訪問ってことで、名物から気になる逸品まで幅広くオーダーしてみました。 炭火焼き×厳選赤肉×ホルモンの最強トリオ…これは満足しないわけがない! ☑️三代目正泰苑サラダ【550円】 まずはお口を整えるサラダから。シャキシャキのレタス&キュウリ&白ネギにゴマの風味、そして特製ドレッシングがさっぱりコク旨!焼肉前のウォーミングアップにぴったり♪ ☑️海老とうずらの大葉揚げ【1本300円】 この串、見た目のインパクトがすごい!ぷりっぷりの海老とコロンとしたうずら。特製ソースと大葉の香りが絶妙マッチ! ☑️炙りレバ【1,089円】 まるで宝石みたいな赤さに惚れる。角がピシッと立ったカット、食べてみると臭みゼロでとぅるんと柔らか。弾力もあって、これはレバ好きにも刺さるやつ! ☑️ユッケ(炙り)【1,320円】 アルミカップで焼きながら卵黄を絡めるスタイルが楽しい♪レアな食感と甘じょっぱいタレが絡んで…もう、これはごはんと一緒に無限でいけます!! ☑️厚切りタン【2,420円】 ザクッとした歯ごたえ、じゅわ〜っと広がる肉汁。タン好きは頼むべし!厚みがあるのに柔らかくて感動レベル! ☑️上ロース(もも)【2,090円】 ビジュアルからもう美しい…。綺麗なサシの見た目通りのジューシーさ。なのに全然重くない!上品なおいしさにノックアウト。 ☑️中落ちカルビ(タレ)【1,435円】 脂のノリとタレの香ばしさが完璧タッグ。ご飯との相性、言わずもがな。口の中で「ジュワ〜」っととろける幸福感…やみつき! ☑️塩ギャラ【1,000円】 新鮮サクサクなホルモンにピリッと青とうがらしがアクセント!塩ダレが素材の旨みを引き出してて、これも必食。 全体的にコスパ高すぎです!このクオリティでこの価格、しかも七輪で焼きながら食べられるライブ感が最高すぎる。肉もホルモンも一切ハズレなし! これはもう、焼肉好きにはたまらない聖地。 食べログ7年連続で百名店入りも納得!! 次は絶対リピ確定で再訪します♪ ごちそうさまでした✨ #本物の焼肉があるお店 #新鮮レバー #ユッケ #大門ディナー
六本木なのにニューヨーク?女性やカップル客に人気のインド料理店
中途半端な時間からの休日出勤後、喉カラッカラにして泡を浴びる(。♡‿♡。) この貴重な休日を中途半端に潰した仕事もこの1杯の為の旨味調味何じゃないかと勘違いする技を身に着けた。 ダッサイビジネススーツなんかで行きたくない街六本木。 東京ミッドタウンで飲み放題3時間ついてこのクオリティのお料理で6000円は破格っ!! なんだか、ホントは8500円だったのが、お盆休みのタイムサービス?かなんかで割引されてたらしい。 正直8500円でも安いのに!! このラインナップですよ! [salad] グリーンサラダ Bowl of green salad citrus tahini [tandoori] マハラジャタンドリープレート maharajha tandoori platter チキンティッカ tandoori chicken tikka フィッシュティッカ fish tikka ベジタブルロースト vegetable roast タンドリープラウン tandoori prawn [biriyani] ハイダラバーディ・チキンビリヤニ chiken biriyani [seasonal] シーズナルプレート [curry] バターチキンカレー butter chicken curry 本日のカレー today,s curry [naan] クラシックナン baked classic naan これもう一回行きたい!! 4人で泡何本飲んだのだろう?5本?6本? とにかく何度も店員さん呼んでおかわりしても、嫌な顔ひとつせずにほんと気持ち良い接客で感激したわ!! 素晴らしい!
ふわっとろの出し巻き卵が絶品の、小料理屋さん
友人お勧めのこちらへ。 噂通り美味しいお料理を堪能させていただきました。 ワインと日本酒の進む夜でした。
麻布十番の裏手にある、大人の隠れ家
麻布十番にある焼き鳥屋さんへ。 店内はとても落ち着いてる雰囲気。 カウンターで囲まれた真ん中の炭火で焼き鳥を焼いてくれます。 一品料理もとても美味しくてお勧め。 焼き鳥も写真撮り忘れちゃったけど、美味しすぎました◎ 締めに手打ちそばを食べましたが、焼き鳥の後に最高の一品でした。 デザートのミルフィーユとカタラーナも◎ #麻布十番 #焼き鳥 #肉 #カウンター #ディナー
天才シェフによるクリエイティブ作品を堪能できる最新型フレンチレストラン
ちょっと不便な所にありますフレンチの三つ星です。 さすが三つ星、野菜をふんだんに使った前菜は見た目にも綺麗です。 イチジクの葉を使ったメインの魚、デザートでは抹茶まで出てきました。 予想外の展開‼️。 生江 史伸シェフは慶応卒で、昨年東大で修士を治め、今でも博士課程に通ってるそうです。 立派です
数々の政治家や著名人が馴染みの店として利用してきた、鶏料理の老舗
新橋 末げん 親子丼 #新橋 #鳥料理 #末げん #ランチ #親子丼 #鶏そぼろ #親子丼好きと繋がりたい #親子丼スタグラム
旬の厳選食材を和食から洋食まで幅広くアレンジ。粋な空間で楽しむ本格料理と厳選地酒
2025/4訪問 今年初なべやです。 お肉と魚介コースを頂きました。前回よりも品数は減ったのですが、その分良い食材を使うことになったそうです。 確かに前回はかなりお腹一杯になったので今回の量がちょうど良い感じです。 全部美味しいのですが、メヒカリの唐揚げは今まで食べたなかで一番美味しかったかも? 〆の食事はチャーハンに変更してもらい大満足なひとときでした。 #満足感高い
家庭風な温かみを感じる店内、提供されるお肉は全て和牛A5ランク
白金高輪、金竜山へ。このお店に行く方は登頂という表現を使う方を多々みかける。日本の焼肉の最高峰かつ新規予約不可で訪れる機会があれば幸運と言われる。 常連でも半年に一度らしい。 ここの肉質や切り方等、どの点を取っても定評が高い。更には高級焼肉より安価。 最初に食べたタンから感動的。厚みがあるのに柔らかいハラミ、サシが綺麗なロース等、どれも圧巻だった。 一日二回転、20:00からの会に参加したが21:00前にはラストオーダーのためゆっくり食べてはいられない。 また幸運が訪れることを願います。